• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YRV315のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

ギャランフォルティスオフ会参戦記その3

ギャランフォルティスオフ会参戦記その3オフ会当日を迎えました。
前日夜は緊張で寝不足、Twitterでオフ会参加者の様子を見ようと思ったらAPI障害で見れない有様。
そんな不安と期待を抱えながらオフ会会場へ出発。


ドライバーの不安とは裏腹にフォルティスは快調に走ってくれました。
途中工事区間もあり、大きな段差もありましたが、問題なく走ることが出来ました。
タイヤを戻しておいて良かったと改めて実感しました。
乗り心地に関しても、一般道ではやや硬めな脚が高速道路では路面に吸い付くように追従してくれます。
これがKWの脚か〜、と遠いゲルマンの地のアウトバーンに思いを馳せるのでした。





安達太良SAで見かけたルノードーフィンゴルディーニ。
レアな1台です。






9:30頃会場の那須ハイランドパークに到着。
既に10数台のフォルティスがいました。
休日の行楽地の駐車場に怪しげな空間が出来てしまっています。
セダンが多数派ですがスポバもチラホラ。
イベント開始後にスポバ組とセダン組で駐車場所分け。






スポバが5台も並ぶことはなかなかないのではないでしょうか。圧巻の光景です。
左からRA(後期)、1.8(CX6A)、私(CX3A)、RA(前期)、2.0NA(CX4A)です。
スポバの全型式コンプリート完了?です。
オフ会後に気付いたのですが、全車4WDでした。
フォルティスオーナーの方ならご存知かと思いますが、4WD自体レア、なおかつNAの4WDとなると更にレアになります。
あぁ、素晴らしい世界。



ここからは他の参加車両の紹介。
Nさんのセダン(MT)。
残念ながら車両全体の写真を撮影するのを失念していましたが、なんとリフトアップされています!
サスペンションはアウトランダー流用、ボディとサブフレームの間にはロシア製のボディリフトキットを組んでるそうです。
アウトランダーのプラットフォームを利用しているフォルティスならでは発想ですね。
私も冬はシャコタカにしてみたい?
自作パーツやボンネットダンパー、ゴツいストラットのボルトなどがタダ者ではない存在感を醸し出しています。






続いてSさんのセダン。
ジムカーナで颯爽とFドリをするフォルティスとして有名?な1台です。
程よく落ちた車高にエボⅦ純リム、JTCC風ウイングが似合いますね〜
左のフォグカバー奥にはCVTのオイルクーラーらしきモノが。
某車用の流用品なんだとか。
フォルティス界隈、奥深いです。





Kさんのスポバ(2.0NA)。
私好みの車高に5ZIGENアルミ、追加でフォグランプ、マッドフラップなどラリーテイストな1台です。



Tさんのセダン。
Twitterにいるフォルティス乗りなら知らぬ人はいない有名な1台です。
もはや説明不要だとは思いますが、会場の中でも一際異彩を放っていました。



黒セダンの並び。
左から主催のSさん、Oさん、Nさん、Gさん。
同じ黒のセダンでも1台1台個性がありますね。
ちなみに同じ色に見えますがカラーコードが違うらしい?
私には見分けられません😅。



白セダンの並び。
手前のDさんのRAセダンはオートテストで大活躍の車両です。
ラリーアートリップがイカしてます。
いい機会なのでみなさんの塗装の状態を見させていただきましたが、ウチの個体のような塗装剥げはありませんでした。
個体差なのか保管状況なのか…分かりませんね。



昼食の後はじゃんけん大会。
私は景品として地元で有名な龍上海のラーメンを持っていきました。
戦利品はSさん作成のギャランフォルティスステッカーとKさんよりいただいたRECARO用のシートレール。
ありがとうございました!


そしてオフ会恒例?エボをフォルティスでイジめるの図。
私も参加させていただきました。





楽しい時間はあっという間に過ぎ、オフ会終了、ハイランドパーク閉園時間となり帰路へ。






あんなに沢山のフォルティスを見て、オーナーさんと話せて非日常のひと時を過ごすことができました。
また、ウチのボロスポバを快く受け入れたフォルティスオーナーのみなさんの温かさ、フォルティス愛を感じるオフ会でした。

そして、最後になりますが、主催のSさんお疲れ様でした。また来年も是非参加させてください!
Posted at 2023/12/13 22:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #YRV YRVのホイールマッチングデータ https://minkara.carview.co.jp/userid/2207632/car/1710066/5934110/note.aspx
何シテル?   07/28 12:32
YRV315です。 愛車はスズキ・ストリートマジックⅡとダイハツYRVです。 初心者なので分からないこともたくさんありますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4×4 Engineering URBAN SPORTS SV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 07:10:36
ヒーテッドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 00:16:20
リーフスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:49:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
1年かけてようやく希望の条件に合う個体を見つけ出すことが出来ました。 NAの4WDでサン ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
2003年式のターボXです。 増えつつある廃盤部品と錆と闘いながら乗ってます。 装着パ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
普段使いのアシとして購入しました。 希少な5MTの4WDです。 左クォーターの凹み大のた ...
スズキ ストリートマジックII50 ストマジ (スズキ ストリートマジックII50)
最終型のSDK5(2005年式)です。 ヤフオクで買いました。 スクーターなのにスクータ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation