ヒーテッドミラー交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
通常ミラー装着車をヒーテッドミラーに交換します。
エボX/フォルティス共通でポン付け交換でき、熱線付きミラーの探し方も書きます。
2
使用工具は
・マイナスドライバー
・角度付の10mmメガネレンチ
の2つ。
仕様によって
・プラスドライバー2番
ラチェットはほんの少し時短。ネジ皿は紛失防止に。
3
まずミラーの配線を確認します。ドアミラー裏側のトリムを外します。上側にピンが押し込まれているだけで手で外せます。
下側はツメが刺さっているので、必ず上の方を引っ張ります。
4
トリム内にスピーカーが仕込まれていました。(オプション装備?)
配線を外せないため、2箇所のプラスネジで外します。
車室側に90度くらい倒しても作業できたと思いますが、窓開けてます。
5
トリムが外れたら白いカプラーを外します。
留め具は軽いので指で押せるかもですが、狭ければマイナスドライバーを押し付けて引っこ抜きましょう。
6
車側カプラーを確認します。
1番と5番がヒーテッドミラー配線。
寒冷地仕様でなくても配線が通っているため、ミラー交換だけでヒーテッドミラーが使えます。
6~10番はミラー格納/調整。
7
取り外したミラー側カプラーを確認しましょう。
左が通常仕様5ピン、右がヒーテッド7ピンです。
自車が5ピンなら中古品など探し、7ピン、9ピンはヒーテッド装備なのでそっと戻します。
9ピンはウインカー付ドアミラー装着の2014~最終モデル。
8
ピンの他に配線の本数からも確認できます。
純正部品番号は
7632A201
7632A202
でそれぞれ通常仕様のA199,A200から連番。
中期型以降はヒーテッド標準装備車が混じってるようです。
9
10ミリメガネレンチで車室内3か所のナットを外していきます。
脱落防止のピンが刺さった状態なのでいきなり落下したりはしない...と思いますが念のため最後のナットは車外に出てミラーを支えながら外しました。
下側2つは外しにくいので、上側の1個を残してます。
10
ドアバイザーで一見外れなさそうですが、下側を手前に引っ張る感じで普通に外れます。前述のピンがあるので少し重めの感触です。
外すときカプラーが引っかかったので無理せず確認しながら外しましょう。脱着時はドアか窓開け推奨。
11
ミラー跡地は想像を絶する汚さだったので急遽洗車。
ペルシードドライウォッシュをクロスに拭きかけふき取り。
12
無水洗車グッズはこういう時便利ですネ。
頑固な汚れはペルシ多めで取りました。
13
購入した中古品の片側は黒カバーだったので、自車の白カバーと交換します。
格納状態では作業しにくいので、一旦車に取り付けます。
14
装着時はドアバイザーのある上側を先に差し込む感じで。
ボルトと取付穴の位置を確認しながらはめ込みました。
上側ナット1個のみで固定し、カプラー差し込んだらACCモードで開いてまた取り外し。
(同色の取付ならここで終わりですが)
15
鏡面を外します。
指で上側を押すとガリガリ言いながら下側が開くのでそこにドライバーを突っ込みます。
この状態で中をのぞくと下側2箇所のツメが確認できるので、その近くでドライバーをこじって開ける、そうです。(整備解説書)
自分はプラスチックの内装外し突っ込んでこじって開けました。
残った上側は引っかけるタイプのツメなのでスライドさせれば外れます。
16
鏡面から2本の熱線は外せない気がしたので、断線しないよう注意し作業継続。
17
手袋をしましょう。
この辺2箇所に信じられない位固いツメがあるので下に爪を外しつつ、向こうに押す感じで力を入れます。
親指がメチャクチャ痛くなりましたがなんとか外せました。
半端な力でやると一瞬浮いたカバーが「パコッ☆」と音を立てて装着され唖然とすることでしょう。
18
土埃を綺麗に掃除。
ここでもペルシードの無水洗車が活躍。後で気づいたんですがもう1個カバーを外すのが辛すぎて現実逃避してますコレ。
19
モ...モウニゲラレナイ...
20
あっさり外れた。
学習ってすごい。
なんだこれ?白スプレーの粒子が飛び散ってます。全塗装か補修跡っぽい。
左ミラー中古相場が高いしよく壊すんでしょうね。
21
ヒーテッドミラーにカバー装着。下側ツメを先に差し込んで上側の固い爪で最後に固定。
22
鏡面は上側ツメを先にはめ、最後に下側をはめ終了。
上から少し力をかけて鏡面を押さないと下のツメが入ってなかったです。ぐらつきがないか確認しましょう。
外すのに対して一瞬で取り付け。
自動車部品は組み立て効率を最重視してることがよくわかります。
後は車に取り付けて作業完了です。
まだヒーテッド機能の動作テストしてないですが動くはず。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ヒーテッドドアミラー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク