
今年もSさん主催のプチオフ会に参加させていただいたので参加レポです。

いざ会場の宇都宮道の駅ろまんちっく村に向けて出発。
東北中央道の栗子トンネルは何度通っても慣れないですね。
ひとまず道の駅ふくしまで休憩。

東北道に乗り安達太良SAで朝ごはん。
ベーカリーの塩バターパンがお気に入りです。
去年も同じような構図で写真撮っていたような…

上河内SAにて69999キロに。
70000キロになるまでSA内をグルグル回ろうかと思いましたが危なそうなのでやめました。
あと写真撮影時にiPhoneのカメラがバグり液晶の文字が撮影出来ず…

会場に到着。
フォルティスがこれだけ並ぶと圧巻です。
隣では2輪/4輪の旧車イベントが開催されていてこちらも盛況のようでした。
ギャラリーと思われる車両はT360やエスハチ、ビート、NSXなどホンダが目立ったような気がしました。
流石ホンダとゆかりのある県?
さて、フォルティスに話題を戻して参加車両の紹介です。
最初に懺悔しますが主催者のSさんのフォルティスとGさんのCLAを撮り忘れる失態を犯しました。スミマセン🙇

KさんのセダンRA。
ノーマルの雰囲気を生かしつつもレアなドアミラーウインカーと限定?のレカロがイカす1台です。
ホイールはエンケイのFSコンセプト。フォルティスの雰囲気に似合いますねぇ〜
Fさんのセダンスポーツ。
RA顔ですがなんとレアなNA/MTです。
車高調取り付けが間に合わなかった、と残念がっていました。
今の姿でも十分カッコイイですが、車高調組んだ姿を想像すると楽しみな1台です。
OさんセダンRA。
黒のボディにRPF1が似合う1台。
サーキットも走る車両とのことで速そうな車のオーラが出ておりました。
タイヤも235だと迫力があって良きですね。
爪折らないと履けないサイズですが履いてみたいものです。

DさんのセダンRA。
オフ会以外でもオートテスト等で度々お見かけしている車両です。
ラリーアートのリップカッコイイなぁ〜

KさんのセダンRA。
フォルティスはNA→RAと乗り継ぎ今ので2台目という変態さんです(褒め言葉です)。
エボX純正ウイングが迫力ある1台です。

Bさんのスポバ(2.0NA)。
Xでお見かけしてから実車を見てみたいと思っていた個体でした。
アクアブルーメタリックの車体に程よく落ちた車高、5本スポークのホイールが上品な1台です。
Nさんのセダンスポーツ。
関東では珍しい4WDの個体です。
前オーナーさんが浦和○ッズファンとのことで、外装のみならず車内も純正OPハンドルカバー、イルミなども赤色に統一されています。
フォルティスの赤は退色している個体が多いですが、この個体は鮮やかな純正色を保っていました。
車内にはデリ丸が。
実物を見るのは初めてだったりします。
専用台?に綺麗に収まってます。
日本一有名な?フォルティス。
次の車への乗り換えが決まっており、今回のオフがラストランとのことでした。
フォルティスオフは元オーナーの方も歓迎のようですので、また来てください!
Sさんに撮影していただいた私のフォルティス。塗装剥げが目立たないように撮影していただいたので綺麗に見えます笑
スマホカメラではこんな風には撮れないので一眼レフ買ってみたいですね。
お昼ご飯を食べるのも忘れひたすらフォルティス談議に花を咲かせる一同。
皆さん3度のメシより車が好き?なようでした。
今回は会場の都合でプチオフとなりましたが、参加人数が限られたことでより濃密なオフ会だったように感じました。
秋には昨年同様規模のオフ会が開かれるとのことですので、また準備して参加したいと思います。
Posted at 2024/06/04 23:24:49 | |
トラックバック(0)