• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

献花

献花

私が昔から嗜んでいる趣味の一つに「鉄道模型」があります。
中断していた時期もありますが、幼稚園の時期にNゲージに触れて以来、模型メーカーの「KATO(関水金属)」さんにはお世話になっています。


そんな「KATO」さんですが、先日創業者の加藤祐治さんが亡くなられたことを知り、総本山(本社ショールームのことをKATO信者がそう呼んでいます)に供花台が設置されるというので、悪友T氏と献花してきました。




故人が好きだったという京急電車の前で



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<企業概要>
1957年に加藤祐治によって創業された関水金属彫工舎を前身とする。関水金属は鉄道模型専業であり、直流二線式のNゲージおよびHOゲージ・16番ゲージの車両、線路、ストラクチャー・アクセサリー、制御機器などを製造する。日本国内向け製品だけでなく外国向け製品も製造し、輸出比率は事業の3割を占める。日本向け製品は子会社の株式会社カトーを、アメリカ向け製品は、現地法人KATO USA (KATO U.S.A.,Inc.) を通して発売される。ヨーロッパ向け製品は、現地メーカーからの受注生産という形態で製造を担当している。

<沿革>
創業からNゲージ製造開始まで
加藤祐治は1949年に交通博物館で開催された鉄道模型コンクールにおいてHOゲージの車両が入賞したことがきっかけとなり実家の加藤金属(世田谷)から独立し1957年8月、東京都文京区関口水道町に鉄道模型用金属部品工場を興し、この地にちなんで関水金属彫工舎と名づけた。当初はドロップフォージングにてHOゲージの台車枠などの部品を他社向け(アトラス工業、天賞堂、カワイモデル、カツミ模型店、つぼみ堂模型店、アカネ、トビー)にOEM生産していた。
加藤は1960年代初頭、普及型鉄道模型の量産を計画し、小型鉄道模型の構想・開発に着手した。当初TTゲージ(1/110・12㎜ゲージで制作)のC50を試作したが鉄道模型趣味誌 (TMS) 主筆であった山崎喜陽のアドバイスで、1964年にはNゲージ完成品分野への進出を正式に発表し、翌1965年に射出成型によるプラスチック製の国産初の本格的Nゲージ製品として 国鉄C50形蒸気機関車とオハ31形客車が発売された。当時は、小型模型に適したモーターやネジ等の部品がなく、工作機械も未整備だった黎明期に独自の設備と技術の自助努力によって模型を作り上げた。

(Wikipediaより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日本のNゲージの黎明期から活躍された方で、「日本のNゲージの父」とでも言える人です。この方が居なかったら私の趣味も変わっていたことでしょう。
今頃は三途の川の向こうで、同じく故人となった山崎喜陽氏と模型談義でもしているでしょうか。




さて、
献花も終えましたので、いつものように秋葉原に行ってみます。



人出が多くて休むところが無くて疲れました。(°_°)




今日の収穫。


島根県人の奥さんにウケるかと思いまして(ウケました^^)

ここは故人を偲んでKATOの製品を買って帰るべきところなのでしょうが(苦笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/11 20:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年12月12日 0:12
鉄オタ女子がいるのですが、鉄オタ男子知りませんか?
コメントへの返答
2016年12月12日 7:46
悪友T氏も×無しの独り身ですが^o^
残念ながら活きの良い鉄オタは存じ上げておりませぬm(_ _)m
2016年12月12日 6:17
初コメ失礼します。
いつも見ているバタデンが模型になってるのを見てウケてしまいました。
Nゲージは中学校以来手を出していませんがポチってしまいそうです(危)

コメントへの返答
2016年12月12日 6:30
こんにちは
がっちゃけさんも島根の方でしたか。
今回のは印刷がきれいなので飾っておいても楽しめるかと。
一畑電車の模型は結構多いのでググると驚かれるかも^o^

プロフィール

「@ヤジキン さん
趣味でクルマを持っているような私らはちょっと我慢すれば良いんですが、これが物価に影響してくるんですよね。みんな政治が悪いんでしょうけど。」
何シテル?   01/06 20:09
クルマの乗換を機に登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 19:51:27
ピカキュウ T10シングル 日亜3030SMD 9連 [うちわ型]ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:54:59
AquaWing ルームフィニッシュクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 21:47:42

愛車一覧

プジョー 208 がおまる (プジョー 208)
初プジョーです。諸先輩方よろしくお願いします。(カミさまが呼ぶクルマの名前がいつの間にか ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初めて買った自分のクルマ。転勤が重なってあまり乗ってやれなかった。4WDの高速ツアラーは ...
ミニ MINI しろみに (ミニ MINI)
いろいろな場所に連れ出してくれた相棒。 良いクルマでした。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ブリティッシュグリーンのロータスエリーゼ。 普通の人には「1600ccでターボもついてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation