• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちはやふるのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

おさんぽ

おさんぽ












試験前なのに部屋の片付けを始めてしまう。。。
そんな経験ありませんか(笑







今日のドライブはそんな感じ (^_^:)
だって天気が好いんですもの。



午前中が好き。
オープンが気持ちいいです。



でも、面倒なこと「その2」の前なので家の近所をくるっと一回りだけ。
だから「おさんぽ」なのです (^_^:)



にくあきさんなら東京まで来ても「おさんぽ」なのだろうなぁと思うのですが、
私のおさんぽは20km程度でも満足々々。





みんなのツーリングに参加したいんだけど「その2」が終わるまでは自重します (>_<)
やっても無駄な社内試験ですが恥ずかしくない点数にしておかないといけないので (^_^:)
下手っぴいは邪魔だからいつまでも試験前でいてくれってぇ〜!? ・゜・(ノД`)・゜・。




先日、バッテリをカットしてみて、様子を見ていましたが、
メーターがタコ踊りする現象は治まったみたいです (^_^)/





Posted at 2016/10/27 13:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月17日 イイね!

面倒なこと

面倒なこと
考えると面倒になって鬱々と過ごしていた、その面倒なことの「その1」が今日ありました。


題して「25年勤続者表彰式」です。







表彰式は池袋のホテルで行われました。
→行くのが面倒です。


社長以下役員の前で挨拶をしないといけません。
→緊張する〜。


写真撮影があります。
→私を撮らないで〜。


懇親会ではお酒が出ます。
→お酒呑めません〜。


ホテルご自慢のコース料理が。
→早く帰りたい。







で、先日購入した高そうなスーツに袖を通しまして、


趣味部屋で自撮り(笑




行って来ましたよ、池袋に。


それも雨の中(爆笑


どこまで雨男なんだ私はぁぁぁ(エコー)






会社だから式典はやらないといけないのでしょうが、
個人的には面倒なだけでして (^_^;)
コース料理は美味しかったですよ。
(出て来た料理を全て写メ撮るのもアレなので撮りませんでした)



(ミルクティーのミルクがちゃんとミルクで出て来たのは及第点ですが、冷たいままなのが減点。一流ホテルというならばティーカップ、ティーポット、ミルクは温めておかないと)



勤務免除の扱いなので、終わってから職場に行くこともないのですが、賞状やら副賞やらでお土産を持たされまして、帰るときにブーケみたいな花束まで頂いて(役員の手ずから、爆)、寄り道をするのも億劫になってまっすぐ家に帰って来ました。


面倒なことが一つ片付いたけど、三週間後のもう一つの面倒なことのほうが面倒かなぁ。
少しは勉強しておかなきゃ。


さぁ明日も楽しい夜勤だぁ (T_T)


Posted at 2016/10/17 22:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

おにーさまpresents/北茨城ツーリング

おにーさまpresents/北茨城ツーリング




青い空。



白い雲。





郵便ポストが赤いのも、

道ゆく人の頭が黒いのも、

みんなビンボーが悪いんや
(↑壊れてます ^^;)





翌日と三週間後に面倒なことが控えているので、ツーリングも遠慮しておこうかと出かける直前まで悩んでいたのですが、家で鬱々としていても仕方がないので、出かけることにしました。


トイプー大好きオッちゃんさんpresents「北茨城ツーリング」です。
秋晴れに恵まれたのにAKIRA Uさんってば開口一番、
「ちはやふるさんが居るのに晴れてる!」ですって。

失敬な。ヾ(*`Д´*)ノ" プンスカ
雨男ぶりが発揮されるのは翌日のことです(泣


先導役のま〜sanさんの後をくっついて走っていたので、走っていた道が把握できていないのですが、ビーフラインとかフルーツラインとかを走ってきました。なんか美味しそうでしょ。


【地図】

地図使用について問題があれば削除します。



詳細は他の方のブログにまかせるとして(他力本願)
ダイジェストでお送りします(笑




【全員集合】笠間市総合公園





11台のランデブーで袋田の滝に向かいますが、その前にお昼を食べることにしました。


【駐車場】中古車屋かオークション会場かのような並べ方(笑



【もみじ苑さんでのお蕎麦】





【月待の滝】もみじ苑さんの裏にあります。


滝の裏側に入りました。
袋田の滝よりもマイナスイオンが多いって誇らしげに書いてあります。



【袋田の滝】



観瀑台への入場料が300円かかりますが、JAF割引で50円引きになります。
そういえばLCIのロードサービスに入らなかったのでJAFの入会をしなきゃいけないんでした(忘



AKIRA Uさんご夫妻



もげこちゃん+イケメン君



【吊り橋】揺らさないで〜



【鮎の塩焼きと焼き団子】駐車場代がわりに買い食い(当店ご利用の方、駐車場無料!)




次は竜神大橋でのバンジージャンプです(嘘
目的地まではスイスイ走って来たのですが、駐車場入口で大渋滞(>_<)


【竜神大橋】


駐車場まで坂道発進の連続で、「私は試されている」と思いました(笑
駐車場が混雑していたので、Uターンして帰ることになりました。



帰りは物産センター山桜までランデブーして解散となりました。
私は常磐道を目指して水戸ICあたりで乗ろうかと思ったのですが、ナビ任せに進んだら北関東道の友部ICでした。


乗らないと帰れないので、高速に乗ったのですが、断続的に渋滞。
首都高は渋滞しているだろうとは考えていて、せめて三郷料金所出口までは行きたいと思っていたのですが、谷和原ICまで来たところで、「加平ICまで2時間以上」とのお告げがあって、谷和原ICで一般道に降りて、国道6号で帰って来ました。


順調に遅れて19時半に帰宅。
事故を起こすことなく帰れたので良しとします。


鬱々と家で過ごすよりも有意義に過ごせました。
気になる面倒なことは消えていませんので、現実逃避しただけですが(笑


参加者の皆さん、おつかれさまでした。
また遊んでください (^_^)/




メーターはまだ壊れたままです。
メーターではこのツーリングで310km走ったことになっていますが、本当は何キロなんでしょう。
アクセルを踏んでいないのにメーターの針だけが240km/hを指したりするのが気持ち悪いです (^_^;)







Posted at 2016/10/17 20:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

これ、なぁに?

これ、なぁに?
走行中にメーターが全点灯、針がタコ踊りする症状が出てしまったウチのエリーゼですが (>_<)、まだ手当てしないでそのままでいます(^_^;


狂った症状が発生すると距離計がリセットされるのか、走行距離が伸びていない気がします。でもゼロに戻るわけではないので理屈がわかりません。



(症状がいつ出るのか読めないので写真が撮れません。タイトル画像はエンジンチェックランプ点灯のときの写真です)



MerLoさんのブログのsad333さんのコメントに
『また、ごく稀ですが、イグニッションオンの時に、メーターの針が左右に触れまくるという持病が、S3エリーゼにはあります。』

『ですが、これはコンピューター立ち上がり時のエラーらしいので、バッテリーターミナルを一瞬外して付け直すとすぐに直ります。』

とあったので、早速バッテリーを覗いてみることにしました。




トランク内のバッテリーにアクセスするにはバッテリーのカバーを外さないといけません。


これのおかげでキルスイッチはつけられないとウィザムさんに言われたバッテリーカバーですが、すんなりと外れてくれなくて四苦八苦。しばし悩んでようやく取り外すことができました。


バッテリーターミナルを外すには作業スペースが狭くて手が入らないなぁと考えた挙句、何もしないでカバーを戻しました(見なかったことにしよう・・・)。


ちょっと作戦を考えないとすんなりと作業ができそうにありません。


で、カバーを戻す前にバッテリーのターミナルには触らないように注意して、周りをまさぐっていたら変なものが出て来ました。



これ、何でしょう?



Posted at 2016/10/15 17:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月06日 イイね!

オトコ心と秋の空

オトコ心と秋の空
今日は台風一過で良いお天気になりました。







秋なのでちょっと良さげなスーツを新調しにお出かけしました。
自分のファッションセンスがあてにならないので奥さん同伴です。




お約束で都電の写真を一枚。




スーツですがなんだかんだ言って先日買ったiPhone7がまた買えるくらいの出費をしまして(汗
そのあとは楽しいお昼の時間です。



宮ノ前の商店街にあるトンカツ屋さんに入りました。
このお店のトンカツはお肉がほろほろしていて美味しいんです。




宮ノ前の商店街を散策。
先日開店した喫茶店はママチャリでいっぱいです。




小さなお花




何か実がなっていました




秋ですねぇ ( ´▽`)



Posted at 2016/10/06 15:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヤジキン さん
趣味でクルマを持っているような私らはちょっと我慢すれば良いんですが、これが物価に影響してくるんですよね。みんな政治が悪いんでしょうけど。」
何シテル?   01/06 20:09
クルマの乗換を機に登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16 171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 19:51:27
ピカキュウ T10シングル 日亜3030SMD 9連 [うちわ型]ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:54:59
AquaWing ルームフィニッシュクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 21:47:42

愛車一覧

プジョー 208 がおまる (プジョー 208)
初プジョーです。諸先輩方よろしくお願いします。(カミさまが呼ぶクルマの名前がいつの間にか ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初めて買った自分のクルマ。転勤が重なってあまり乗ってやれなかった。4WDの高速ツアラーは ...
ミニ MINI しろみに (ミニ MINI)
いろいろな場所に連れ出してくれた相棒。 良いクルマでした。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ブリティッシュグリーンのロータスエリーゼ。 普通の人には「1600ccでターボもついてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation