2009年02月01日
test
Posted at 2009/02/01 10:37:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日
やっと時間ができたので、BMWディーラーへ。
今日は機嫌がいいらしく、リモコンキーを受け付けてドアが開く。本来当たり前なのだが、私のはそう行かない(笑)
そう、リモコンキーで開けられないあの症状を診てもらうためだ。
ディーラーにしかおいていないコンピュータ診断機にかけてもらえば、原因がわかるだろうという期待だ。
でも、今は機嫌がいい。
症状が出ないのでは逆に困ってしまうのだ。
んで、ディーラに到着。
症状を伝え、ドアをロック。解錠できない・・・・(笑)
ちゃんとへそを曲げてくれました(^^ゞ
その後は見事にへそを曲げっぱなしです。
診断結果は、まったくそこを制御しているコンピュータが機能していないそうです。ディーラーにきたら完全に死亡しました。
6諭吉くらいの見積もり。
出直そうと思いましたが、なんと、たまたま他の方が注文を入れていたどうユニットが在庫しているということで、それを使っても良いということに。
これはありがたい
迅速な対応、修理。すばらしい
整備の方は苦労したようです。
そのユニットは助手席側のグローブボックスの裏にあるらしいのですが、
そう、助手席ドアは開きません
運転席からの無理な体勢での作業となったようです。ご苦労様です。
ついでにATオイルを交換しようと思ったのですが、どうやら交換不要という仕様なのだそうだ。BMWってそういうんだ・・・・。
不要というのも不思議な話だが、交換したことにより逆にショックが大きくなってしまったとか不具合が結構報告されているらしい。
へぇ・・・。
ともあれ、これで普通にリモコンキーが使えるようになりました。普通の車になりました。
Posted at 2008/06/15 18:24:48 | |
トラックバック(0) |
E46 | 日記
2008年05月28日
車両価格が安いということは、ま、車検も近かったってことで(^^ゞ
さて、あずけるところで問題発生。
例のリモコンキーの不具合だ。
見事にその日は機嫌が悪く、全く働かなかった。
閉めることはできるのだが、開けることができない。
長押しをして窓の開閉はできるのだから、全く効かないというわけでもないようだ。
ただ一つ
開けることができないのだ
これでは車検が通らない。
どうにかするよということで、何とか開いている状態で通したようだ(笑)
なんにしても、ユニットの交換とリモコンキーの交換を試みることになりそうだ。
キーが一つ2諭吉
ユニットが7諭吉
10諭吉越え・・・・
泣けてきた。
Posted at 2008/05/28 21:20:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日
日本車では当たり前な電波式?リモコンキーですが、E46には赤外線キーなんです。最近のBMWは電波式になったらしいのですが、私のは後者。
こいつがまた、ご老体なのでしょうか、上手く動作しません。
閉めることはできるのですが、開けられないんです。
これが大変。
雨の日なんか、何度押しても開かないのでずぶ濡れ。
開けるための信号は拾っているらしく、室内灯は点くのですが、鍵が開かない。そうすると、一度閉めないとまた開ける信号は拾わないようだ。
そして、やっかいなのが理解に苦しむセキュリティ。
車内から鍵は開けられないのだ。
ロックをはずすボタンは存在せず、しているものの、施錠してしまうと引っ込んでしまい手で開けることは不可能。つまり、車内に人がいるときにリモコンキーで閉めてしまったら、でることができなくなる。
確かに前任者も、これに悩んだらしく、リモコンキーのオープンボタンが破れています(^^ゞ
先日も閉じこめられて15分ほど格闘。
その後、
「キー持ったまま車内にいるんならエンジンでもかけて窓開けてカギ刺せばいいじゃん」と・・・・。
これは気がつかなかった(笑)
ドイツ車めんどくせぇぇ
コルトくんのはよかったなぁ。
窓閉まるし、ミラーもたたむし・・・・反応よかったし・・・。
Posted at 2008/04/08 21:56:17 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2008年03月24日

ふとメーターを見たら66666km
なんだか嬉しかったので

Posted at 2008/03/24 21:01:45 | |
トラックバック(0) |
出来事 | モブログ