• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiGのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

やっぱ冬には

毎年、一度は食べに行っていた牡蠣ですが、最近は年が明けないと牡蠣の生育も良くなく、昨年一昨年と食べにいってなかったので、久し振りに行って来ました。

が、例年通り店内写真撮影禁止のため、残念ながら写真は無し。

しかも、店主が高齢のため今シーズン限りで閉店とのこと。

んーーー

また、探さないと。


ということで、

うどん屋さん巡りの写真

まずは清水屋


しっぽくうどん大

最初だからと、この大にいったのがが失敗の元
しっぽくですから具も多く

そして2番目
かなふく餅福田



お餅屋さんのうどん

しかも、白みそ餡入り餅うどん

香川県ならではの餡入り餅の雑煮みたいな

でも、この餡入り餅に嵌まってしまいそう。

でも、餅2個は後で効いてきます。

3番目
鳥越製麺所
場所はほとんど愛媛県  の側



と、このお店の行列に並んでいると、


まだ、12時40分というのにこんな看板が。

危なかった。
(14時まで営業だが売り切れ御免のため)

それからはこんな場所でゆるりと過ごし



ダムカードなるものを初めて手にしたりと、お腹の空腹を待つも時間切れとなり、4番目の予定したお店は、また次の機会に。

集合場所から解散までの走行距離211キロと、うどんのためによく走りました。



そして、本日ゴルフ終了後にレガシィのエアバックのリコールのため、スバルに入庫。
代車はプレオ。つまりミラesでした。まだ300キロ走行の新車の香りが。

久し振りの香りだ。
Posted at 2017/02/26 19:44:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2017年02月15日 イイね!

届いた

SUBARU MAGAZINEです。
購入しようかなとは思っていたけど、少しお高めなんで躊躇しておりました。

先日の大阪オートメッセで、イベントしておりまして、最初の3巻は半額でその後は2割引とのこと。
早速、今月号からお届けとなりました。


Posted at 2017/02/15 18:45:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

今年もスキーへ

今年も志賀高原へ行って来ました。

2日の仕事終了後、20時頃自宅出発。
梓川SAまで一気に走り仮眠。

朝起きて志賀高原へ。

今迄はプリンスホテル西館でしたが、今回初めて南館へ。

どんなもんか興味あったけど、これからも西館でいいかな。
南館には大浴場も無く、売店も小規模過ぎるしね。

と、此処で雪の中の車を掘り出すための道具を忘れた事に気づく。
積雪のないことを願うことに。


初日の天気は



まあまあかな。


そして二日目は









と快晴。

skilineによると、初日の滑走距離は30K、二日目は46kでした。


3日目は当初はSUBARUのゲレンデタクシーに行こうかとも思っていましたが、同じく長野県の
女神湖で氷上でのイベントがあることを知り応募してみました。
が、当選通知も無く(当選者のみにお知らせ、つまりハズレ)、ゲレタクの元気もなくなり朝から帰る事に。

朝は晴れ間もあり、3日間積雪も無く車は埋もれることなく無事出発。
でも天気予報は当たり、諏訪辺りからは積雪で高速も白くなり、ついには除雪車に先導されてしまいますが、恵那峡トンネルからは雨となりました。


お昼に関の辻屋にてお友達のTAKさんと食事をすることにしていたので、何とか遅れることなく合流。



食事後は一気に帰宅の途へ。
帰って速攻でコイン洗車場にて下回りを洗車。

このためにケルヒャーを専用ノズルと共に購入しているのに、未だ洗車に使用したことが無い。
夜だと余計面倒なものですから。

走行距離は1650キロでした。

帰る途中で15万キロ到達しましたが、後で気づきました。
Posted at 2017/02/06 23:00:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年11月26日 イイね!

うどん&タタキ

今年も気温は高く牡蠣にはチョット

ということで、うどんとタタキのセットで。


集合はこの3台



とりあえず兵郷




続いてはりや



皆さんこのかしわを食べたらもう無理かと、終了予定でしたが
まだ元気そうなので

しかし、pさんがどうしても一鶴の骨付き鳥を食したいという事で

1台は屋島の一鶴へ
鳥鳥となるのでこちらは拒否しまして、わら家へ




そして高知へGO

その途中で新宮ICで降りて道の駅霧の森へ



抹茶オーレと霧の森ロール、抹茶とほうじ茶のソフトクリーム
私主催のオフでは初のスィーツなのかな。

途中高知市内に入って、2車線道路で隣の車がクラクションを・・
見て見るとみんカラお友達の いちゅーん さんでした。
青いレガシィでは無く青い軽でしたが。
見つけて頂きありがとうございました。

夜の部は高知の居酒屋にて




その他四万十川エビの唐揚げ、あおさのりの唐揚げ、うつぼの唐揚げ他
美味しくいただきました。

この週末はゴルフのカシオワールドオープンが開催されており、高知市内のホテルは満杯。
ということで解散後1台は四万十市へ。
私は翌日のゴルフのため、相方の運転により自宅へ帰宅となりました。


Posted at 2016/11/27 22:34:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月05日 イイね!

SUBARU ファンミーティングへ

昨日は滋賀県マキノ高原で開催されました「SUBARU FUN MEETING」に行ってきました。

先日のスバルだよ全員集合で集まったR1仲間で参加を約束したものの、抽選に当たったのは2台のみ。
ということで今回はレガシィで行って来ました。(最近全く長距離を乗っていなかったのもあり)
金曜日の夜出発し、途中のPAで仮眠(お友達にチェックされておりました)

そして朝8時に到着


渋滞も無く、すんなりと入場出来ました。

とりあえず、フォレスターの体験同乗走行


知らなかったけど、何でもXモードというのがあって、ブレーキモアクセルも操作なしで勝手に難所を降りてくれるらしい。



1本タイヤは浮いている状態なんですが、ここから制御しながら安全に降りてきました。

本当進化していますね。

こんな車も、ひっそりと片隅に展示



各種体験入場者コーナーもあり、デイキャンプコーナーの一部



S207でのデイキャンプは目立っていましたね。


ステージでのイベントの両脇には





こんなのが展示されていまして、コレに鋭く反応したお友達も・・・・・
今日は試乗かな?






瀬川あやかちゃん

この後植村花奈もあり。

御買い物もアリ


こんなものや



こんなのがスバルブースにあるとは、ゴルフのチップマーカです。
早速今日これから使用してきます。

こんな頂き物


特価品になっていたので1冊だけ買おうとすると、もう1冊買うとタオルが付いてくるとのことで。



最後のジャンケン大会で珍しく勝ち上がり


こんな物もゲット

さいごに帰り道で前後に車がいなかったので


今日のゴルフのため、今回は日帰り?となりました。


走行距離922キロ
Posted at 2016/11/06 06:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下 さん
甲子園観戦に行く途中と帰り道と2度寄りました。」
何シテル?   07/30 22:41
還暦を過ぎた高齢者です。 みんカラも19年目に入ります。 車を通じて、皆さんと車の情報共有および親睦を図りたいと思っております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:58:12
ホームセンター アースチューン 自作アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:39:29
清和工業 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 04:02:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5に乗って12年、その後アルテオンに移行しましたが、レヴォーグの2.4L発売を機にス ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
本日納車されました。 クロスビーの買取価格に釣られて売却した後,愛車選びに1週間。4ヶ ...
スバル R1 スバル R1
2009年11月に納車となりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation