• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiGのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

昨日も賑やかに

昨日は、R1を主体としたスバル軽のうどんオフを開催しておりました。

参加された皆さんの車両






正面から




R1が8台、R2が1台、そして夜勤明け途中参加のこの子が1台



もり家では、見事に道路脇の鑑賞される(指を差される)ゾーンに係員に停められました。

ちなみに、今回のうどんオフは城崎オフの飲み会の席で、次回のオフはうどんやって決められて、その場で日程決定となっておりました。

そんなこんなでも、10台15名の方々に集まってもらい、ありがとうございました。

昨年もでしたが、四国にR1が8台集結するのは珍しい事でしょう。

行程はうどん3軒と牧場のソフトクリームを回り











お腹一杯になり、今回は3軒でうどんは終了となりました。

後は何時ものように五色台に上がりおしゃべりをして、腹がこなれるのを待ち、頃合いを見て一鶴へと移動。



ここにて解散となりました。







それにしても、ガリッ、ゴー、バキッ、ガー?????
等など賑やかで疲れる車内でした。

皆さんの意見を参考に今後の課題ですね。

Posted at 2015/05/31 06:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月27日 イイね!

先週末のお散歩

先週の日曜日はせとカラのオフでした。

今回は香川編

高松市に集合して、屋島にある四国村へ。

ここは、駐車場まではうどんを食べに何回か来ていますが、四国村への入場は初めてでした。

まず最初はかずら橋。



メチャ低くて、池に落ちそうなうえに壊れそうな木もあって結構楽しめました。


他にはこんなのや




こんな橋も





その他色々な古い民家や灯台などが移築されております。

意外と広くてある意味ビックリでした。

その後は昼食へうどん屋です




でもね、メニューはこんなの



幹事曰く、あくまで天麩羅屋さんのおまけうどんですと

しかし、駐車場も四国外ナンバー等で満車で外にも並んでいました。

天麩羅はもちろんですがうどんも美味かった。

その後は大山牧場うしおじさんへ。



これは、3日前に生まれたヤギです。

お次は津田の松原 琴林公園

オブジェの知恵の輪に嵌まっちゃいました。

夕食まで時間があったので大串自然公園へ。

ここで、皆さんの車に付いていこうと頑張っていると、新たな課題が・・・・・・・
まあ、頑張らなければ問題は全くないのですけどね。

集合写真



この後は食事して解散。
高松はガソリンが高いから、燃費走行でおとなしく無給油で帰り着きました。



Posted at 2015/05/27 22:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月21日 イイね!

失敗ついでに

先日のGWは何処へも行かない予定でしたが、突然思いついてCP狩りのドライブへ行ってきました。
36時間で1300キロ、瀬戸内海と日本海を2往復です。

そして、目的が終了して深夜に帰宅の途につきました。
が、チョット失敗しまして

これが




こうなりました。



これでもかなり叩いて修正しております。
それも2本も。

それで積車に乗って、深夜の帰宅です。

あっ、車はR1Rです。

R1Sの純正ホイールを入れていましたが、どうせ購入するなら4本入替だよね。

まてよ。

どうせなら、R1Sに付けているゴールドのミニライトをR1Rに入れて、Sを16インチ化するかな。
なんてポジティブに考えていると楽しくなってきました。

そこから16インチのアルミ選び開始。

16インチの5Jが良いのだろうけど、欲しいアルミは5.5Jしかありませんでした。

しかも、車高調はクスコのため、現在の4.5Jでもタイヤとの隙間はギリギリです。

で、ボルト打ち替えて7ミリのスペーサーでうまくいきまして本日持ち帰りとなりました。






車検に出しているレガシィは本日で11日目ですが、車検前の化粧直しに時間がかかり、まだ少々時間がかかりそうです。

Posted at 2015/05/21 21:55:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車用品 | 日記
2015年04月20日 イイね!

この週末も

先週末は西湖にて開催された

第8回R1ディ 「生誕10周年だよ全員集合」

に行って来ました。


前乗りの前乗りということで、金曜日の夜に出発。
途中で真夜中の食事




そして朝方には愛知県へ



昼間はCPを取りながらも浜松のうな吉に行くと、13時なのに団体客で閉店。

あわてて、静岡の石橋に直行
間に合いました。



そんなこんなで山中湖のペンションに到着。

翌朝も、早くに眼が覚めたために5時前から神奈川県の道の駅CP狩り。
あまりに綺麗に富士山が見えるために、山中湖半でR1と撮影タイム。
マラソンの大行列を横切るのは大変でした。





そしてR1ディの会場へ。



いつもながらオークションには楽しませてもらえます。
今回は、落札出来ずに値段を吊り上げただけになりましたが。





最後はおなじみV字並べです。

17時40分に解散。

その後東海以西組で中央道双葉SAにて夕食タイム



やっぱ、ここまで来たらほうとうは食べとかないと。

ここで2次解散。

ココからは自由に走行し、ハイドラ組は恵那峡SAにて自然?集合。
そして3次解散でカルガモ変態走行。
1台また1台と自宅近くで離脱していきました。

当然私が一番遠くだから最後は1台になるのですが、残りの2台は変な所で離脱していきましたとさ。

自宅到着は午前3時40分。
帰り道は10時間でした。

皆さんお疲れさまでした。


走行距離  1877キロ

Posted at 2015/04/20 22:29:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

行ってきた

先日の体調不良もなんとか克服し、予定通り行って来ました。

目的地は串本。

道中、大阪市の道の駅を制覇しながらも、和歌山へ。
しかし時間もなくなり、和歌山城辺りをゲットしただけで高速へ。
とりあえず1時間程度仮眠して。集合場所へ。




最初は6台9名。

行動開始



春ですからね



こんなとこへも



食事はレストランで
やっぱ地物ということで



樫野崎灯台の後はここへ

そしてホテルへ。

今回も、食事後は部屋呑みですが、



一人で飲んでいたような気も。


そして今朝は






此処へはレガバックさんが訪問したとかしないとか




こんな乗り物でした。




お昼は熊野川弁当?だったのかな

まぐろのカツと熊野牛




本日は、アウディA5とゴルフが参加してくれました。
あれっ、1台足りないような。







なお、本日参加のみなさん

私の町内会会議への参加は
3分前に間にあいました。

やっぱ168号線は長かった。

以上報告まで。


今回の走行距離   1204キロ
Posted at 2015/04/13 00:10:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@うどん子@総統閣下 さん
甲子園観戦に行く途中と帰り道と2度寄りました。」
何シテル?   07/30 22:41
還暦を過ぎた高齢者です。 みんカラも19年目に入ります。 車を通じて、皆さんと車の情報共有および親睦を図りたいと思っております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:58:12
ホームセンター アースチューン 自作アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:39:29
清和工業 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 04:02:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5に乗って12年、その後アルテオンに移行しましたが、レヴォーグの2.4L発売を機にス ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
本日納車されました。 クロスビーの買取価格に釣られて売却した後,愛車選びに1週間。4ヶ ...
スバル R1 スバル R1
2009年11月に納車となりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation