• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiGのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

愉快な仲間たちの集まり

R1に乗っているまたはOBの集まりです。

前回の城崎行きでは、数日前に私がコロナに罹り欠席。

今回は14.15と岐阜で開催でした。
14日は、6時頃に自宅を出発し、八日市市の焼肉屋で待合せ。
しかし、開店前から駐車場は満杯のうえ、予約により本日は満席との事。
急遽、東近江のとんかつ屋さんへ。
ここも満席でしたが、程なくして入店出来ました。
大変美味しく頂きましたが、写真を忘れていました。

続いて、エクレレさんへ。



店舗の外に、テーブルと椅子が置いてあり、まったりと。

お次は、岡村本家の酒蔵へ。
偶然にも、酒蔵祭りが開催されていました。





生憎、酒好きの2人は運転手のため、お酒の弱い相方が試飲を楽しんでいました。

ココからは、夜のメイン会場の岐阜へ向かいますが、当初は時間に余裕があるからと下道移動していましたが、あまりの渋滞に米原から高速へ。


夜はホテルに集合して、宴会へ。

初めて見た駅前の信長像。



鮎の刺身とか、この地方のおでんとか









その後3次会まで皆さんと楽しみましたが、今回はここまで。
翌日は長野県でLFM2023が開催されるため、翌日も早朝出発です。
Posted at 2023/10/17 15:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

夏祭り

今から29年前、秋田能代の出張で観た、秋田竿燈.青森ねぶた.山形山笠等の集りの感動が忘れられず、いつかは本場でと思いつつも今日まで。

そして定年を過ぎた今やっと実現しました。


羽田空港からモノレール他経由で東北新幹線。





新幹線に乗るのは、37年振りです。

新青森駅に到着後、ねぶた会場へ。







ねぶたは、それぞれの製作者の違いを観ながら楽しめたものの、以前観た跳人は殆ど居なくて、ただ跳人の衣装を着た人の行列ばかりで、チョット興醒めかな。
以前の記憶のままが良かった。

次の日は!八幡平経由で盛岡で昼食。
お決まりの、わんこそばです。

取り敢えず人生4回目のわんこそばも100杯以上クリアで4個目の手形頂きました。

バス3台で各1名100杯以上がいたそうです。

その後、小岩井ファームに寄り道して




これは、昔の朝ドラ どんど晴れ のオープニングの桜。

そして秋田に入り竿燈まつりの会場へ。




大人に混じり子供達も大健闘。

終了後の触れ合いタイムも最高。
良い思い出になりました。


この後が最悪。
雫石プリンスまで戻り、到着が午前0時。
まあ、分かっていた事だけどね。

次の日は、厳美渓へ。








そして蔵王のお釜

8年ぶり




ついでに山形ならコレも




そして山形 花笠へ



近所の娘さんが、新入社員の配属でこちらに来てるから、参加していると思うと親近感も。

そして最終日は仙台七夕まつり








この間、稲庭うどんや仙台牛タン、昼も夜もビールや冷酒。

タップリとお腹に栄養が付きました。


そして今日は雨の中、ゴルフ。

明日から!フィットネスクラブで再度頑張ろう。

Posted at 2023/08/07 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換先日の城崎行きの為、用心して交換を保留していましたが、天気も良くレヴォーグで行ったので、今更ながらのクロスビーのタイヤ交換です。
と言っても家の裏のタイヤラックから車に載せて戻すだけですが。後は他力本願です。
来シーズンの為にアルミは洗って保管。
タイヤは5シーズン使用した為、走行距離は12千キロ程度ですが、次は交換だな。




Posted at 2023/03/13 16:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

今回のお出かけ

今回のお出かけ今回の目的は、蟹食べに行こう でした。
今迄は、志賀高原の帰りに富山で泊まり、翌日に福井県のえちぜんで蟹を食べていましたが、今年はかなりの値上がりと共に予約も厳しくなりましたので、スルーして別途香住か城崎でお泊まりで食べようと計画しました。

通常であれば、瀬戸大橋から山陽道ですが、今回はしまなみ海道経由でやまなみ街道そして飛び飛びに無料開通している山陰道を通行する事に。
  
最初はまだ行った事がなかった足立美術館へ。






窓枠から絵画の如く




他に絵画も多数展示していました。


次はお隣にあります安来節演芸館へ。
開演前に時間があるので食事です。




まるごと安来丼です。
小さいどじょうが串刺しに。




体験出場すれば良かったかな?

此処からは山陰の途切れ途切れの自動車道を上り降りしながら香住にある民宿へ。
















地酒の香住鶴と共に満腹となりました。



翌日は、城崎に行き、いつもの鴻の湯で朝風呂。
此処で地元のお友達と合流。
暫く城崎をお散歩。



湯上がりプリンも美味しかったが、写真撮り忘れ。
3年振りでしたが、街も少しずつ進化しています。

お次は何時ものように、出石のそばへ。




ここでお友達とは、愉快な仲間たちとの再会を約束してお別れです。







地元のICを降りた所で偶然にもゾロ目GET

今回の走行距離865キロ
メーター内での平均燃費は12.8/L
Posted at 2023/03/12 10:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

なんだかな

今日、ドアロックカバーを取付たから、パーツレビューに掲載するついでに、先月STIコンプリートキットと共に購入したナンバープレートロックも写真を撮ろうとしたら・・・・

通常ボルトのままでした。






そう言えばスバルでコンプリートキット装着の帰りボルトの小袋を渡されたから、テッキリ交換後のボルトだと思い込みダッシュボードにいれたまま、ナンバープレートを今日まで確認する事無く来て、先程見てビックリとなりました。

まあ、取付は私でも簡単に出来る事であり、単品購入なら当然ですが、






まさかと言うかなんだかなぁって感じ。
担当だった2人共に、転勤になってしまったからビジター感覚の店なんだよな。

そう言えば、先日のリコールも電話もハガキまたは封書も未だに来ないから、こちらから電話して予約しましたが。







Posted at 2023/02/14 14:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うどん子@総統閣下 さん
甲子園観戦に行く途中と帰り道と2度寄りました。」
何シテル?   07/30 22:41
還暦を過ぎた高齢者です。 みんカラも19年目に入ります。 車を通じて、皆さんと車の情報共有および親睦を図りたいと思っております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:58:12
ホームセンター アースチューン 自作アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:39:29
清和工業 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 04:02:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5に乗って12年、その後アルテオンに移行しましたが、レヴォーグの2.4L発売を機にス ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
本日納車されました。 クロスビーの買取価格に釣られて売却した後,愛車選びに1週間。4ヶ ...
スバル R1 スバル R1
2009年11月に納車となりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation