• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiGのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

そば、かに、かき

ナビのワット3ワードではありませんが。


月曜日朝自宅を出発です。
平日でもあり、高速料金の少ない経路と言う事で、しまなみ海道から中国やまなみ街道を通り松江に到着。



松江城近くの出雲庵です。
此処は3回目かな!






五色割子そば

食べ終われば、お次の場所へ




ベタ踏み坂です。
一昔前にCMで有名になりました。

そして、香住の宿泊施設へ。




受付時にご主人から、「今日は頑張って食べて下さいね」との言葉が。??
制限時間は3時間との事でしたが、







但馬牛の塩釜焼も出てきて、〆は雑炊にデザート。

はい、ギリギリセーフでした。




今日は無料自動車道で、鳥取経由で佐用町へ。
ここで高速を降り下道で日生へ。






カキオコ




カキとネギ焼

何時ものほりですが、平日だから空いているのかと思ったら、30人弱が待っていて食べるまで1時間以上待ちました。

写真はありませんが、今回の車はレヴォーグでした。
走行距離  810キロ
メーター上の燃費は13.1/L
瀬戸大橋を渡る前までは、14.3もあったのですが。
片道1車線の自動車道が多いと燃費もよくなります。

Posted at 2024/02/27 19:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

今日でお別れです。

今日でお別れです。今月初めに何気なく参考までにと、一括査定をポチッとしてみたら、1社から想像以上の金額提示がありました。
ただ、まだ志賀高原や日本海蟹お泊まりが予定されていたのですが、月末引渡しで3千キロの走行も可とのお話しがあり、成約となりました。

さて、来シーズンの雪山はどうするか。
レヴォーグのアンダーとリップを外してスタッドレス購入か!
Posted at 2024/02/24 13:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

今年も雪山に

今年も、志賀高原に先週末に行ってきました。

金曜日朝到着し、山の駅にて事前予約していたリフト券を受け取るために、駐車場を歩いていると足が滑ってスッテンコロリン、綺麗にお尻から落ちまして隣のゴンドラ待ちの女性達から心配される始末。
気を取り直して窓口でQRコードで引換。
この時、シニア券だから免許証で年齢確認が必要ですが、提出しようとすると『大丈夫ですよ』と言われ、チョットだけショック。
まあ、60歳以上だから、見たら当然か。







初日は午後からヤケビに行き、いつものように連絡コースを滑って奥志賀へ。
しかし此処で問題発覚。
何と頂上のヤケビ奥志賀連絡ペアリフトが、この日故障して動いてないから、定時の連絡バスで各スキー場への移動が必要との事。
結局大混雑で、定時バスには乗れずワンボックスでのピストン輸送に。
それでも早めに並んでいたから、何とか一ノ瀬の停留所に着くとリフト営業最終時刻の5分前。
急ぎ板を担ぎリフト乗り場に行き何とかセーフ。
宿泊施設まで歩かずに、滑ってたどり着く事ができました。

翌日も滑り







無事終了。





クロスビーにとっては最後の雪山かな!

夜は富山市に移動。







 
地元の美味しい食べ物とお酒で満足です。


翌日はまず氷見番屋街へ。



氷見うどん




食事とお買い物タイム。

お次は






昨年オープンしたばかりの
一乗谷朝倉氏遺跡博物館です。

ここで入場券の購入時に、受付のおねいさんが
何やら、ココには該当していませんか?と資料を何度も指差します。
70歳以上シニア割引とあるので、大丈夫ですと答えておきました。涙

見た目60以上は愚か70以上もアリと言う事か?







朝倉館跡です。

この後、福井市内のお店でスノトレを購入し(地元では種類も全く無いので)食事へ。




久し振りのヨーロッパ軒総本店です。
安定の旨さでした。

ここから、一気に帰宅。

走行距離  1810キロ
Posted at 2024/02/05 15:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

こんな中で







スキー場ではありません。
ゴルフ場です。
インコース整備前




アウトコース整備後

さてさて、どうなる事やら。
無理して怪我しないように。
Posted at 2024/01/24 08:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

スタッドレスに交換

まだまだ暖かい日が続きますが、この辺りでスタッドレスに交換して貰いました。
今迄履いていたヨコハマIG60も、コロナで信州に行かなかった事もあり、まだまだ溝は有りますが5シーズンが過ぎましたので今度はBLIZZAK VRX3に交換です。



約30年振りのブリヂストンに期待。

夏タイヤは洗って保管です。



多分,雪上走行は2ヶ月後になると思います。
Posted at 2023/12/09 17:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「甲子園のクライマックスのチケット、全て残念メールだった」
何シテル?   10/04 18:41
還暦を過ぎた高齢者です。 みんカラも19年目に入ります。 車を通じて、皆さんと車の情報共有および親睦を図りたいと思っております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 17:58:12
ホームセンター アースチューン 自作アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:39:29
清和工業 アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 04:02:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5に乗って12年、その後アルテオンに移行しましたが、レヴォーグの2.4L発売を機にス ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
本日納車されました。 クロスビーの買取価格に釣られて売却した後,愛車選びに1週間。4ヶ ...
スバル R1 スバル R1
2009年11月に納車となりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation