• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy_1976のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

さようなら、ちびっこ号。ようこそ、ポストンくん。

さようなら、ちびっこ号。ようこそ、ポストンくん。今日はついにこの日がやってきました。そうです、ちびっ子号とのお別れの日です。

親父から何故か譲り受ける事になり愛車生活を初めてはや4年。嫁共々すっかりお気に入りになっていました。しかしながら、この度我が家にも赤ちゃんがやってきたのでやっぱり子育てマシンをと考え、この真っ赤なラウムを買いましたーといってもほぼ私の独断で・・・

一時のスリーショット、というか車庫のエボ含めると4ショット。



事の発端はこのちびっ子号ことエブリィの車検が2月に控え、オイル漏れ、タイミングベルト交換時期等、車の痛みも買い替え時、子育ても考えると電動スライド付きが便利ではと思い買い替えを検討。新車のスライド軽、新型シエンタなどの試乗見積。あと嫁が欲しい車という事でボルボ・V40も。で、嫁に検討させてると全く決まりそうになかったので・・・コスト重視(込30万円)でこの車になりましたーというのが経緯です。まあ、案の定嫁はイマイチ気乗りしてませんが取り敢えず“ポストン”と命名して頂きました。はーなんか疲れる。。。



ちびっ子号、お別れ時の走行距離は108,513kmでした。お疲れ様でしたーとても楽しい日々でした。
ちなみにポストン君は駆け抜けない悦びで満載です。AT・MT、FF・FRという訳でなく・・・
Posted at 2016/02/13 09:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA52V | 日記
2015年12月05日 イイね!

冬支度

冬支度今日はちびっ子号の冬支度。スタッドレスにチェンジしましたー

ついでといっては何ですがブレーキフルードも交換しときました。いつものホンダのDOT4。次の2月で車検だしねー
Posted at 2015/12/15 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA52V | 日記
2015年04月04日 イイね!

冬タイヤ⇒夏タイヤ

冬タイヤ⇒夏タイヤ時期的に夏タイヤにしましたー
Posted at 2015/04/06 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA52V | 日記
2014年12月07日 イイね!

スライドドア修理

スライドドア修理今日はちびっ子号のスライドドアの修理です。症状は右リアのスライドドアが車外のドアノブを引いてもロックが外れず開かない不具合です(車内からは問題なし)。。。前々から作動が怪しく数回引かないと開かない様な状況でしたが・・・遂に全く開かなくなり嫁が不機嫌です。

トップの写真は内貼りを剥がしたところですなードア、窓ハンドルを外し、内貼りをクリップ毎引っ張って剥がすとこんな感じです。

さあ、どこが悪いもんかいな??ノブをカチャカチャして確認してると・・・

こいつが原因ですなー概ね思っていた通り、リンケージのクリップが外れているところを発見しましたーはめ直して・・・

無事復旧ですなー再発防止にタイラップででも固定しようかと思ったけど擦れちゃうのでそこまでしませんでした。まあ、また再発してもすぐ治せるし・・・クリップの感触も悪くなかったし・・・

その後ついでに各部摺動部にグリスアップして復旧させましたー
これで嫁も機嫌直すかしらー??
Posted at 2014/12/23 23:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA52V | 日記
2014年11月08日 イイね!

マウンチング交換&冬支度

マウンチング交換&冬支度今日はちびっ子号ことエブリィをメンテします。前々から気になっていたE/gマウント廻りの整備です。特に最近はエンジン始動やクラッチミートでもエンジンとシャシーが干渉している様なゴトゴトと異音が出る様になってきているので限界と思いマウント交換する事にしましたー

入手した部品は写真のものです。いつもの様に中古品をヤフオクでゲットです。うちのはノンターボですがターボ車のものしか無かったですが型番等調べると概ね流用できそうなので・・・新品だと2万オーバーなので致し方ないな~

早速作業開始。まずは左側取り外し

元のモノ


右側



オイルパンの塗装も剥れてきてたのでシャシーブラック吹いときましたー

ミッション側




ぱっと見た感じではそれほどのダメージ無いかなー右側がちょっとダメージあり?想定では1つ以上ゴムが断裂している位の勢いかと思ってましたが・・・読みを外したかしら??原因が別にある??


あとはついでにスタッドレスタイヤに交換しときましたー



作業後、早速試走してみましたが・・・結果は最高!!でした異常振動は収まっているしクラッチミートはダイレクト感が戻ったし・・・乗り味もマイルドになった様に思います。元以上?ターボ車用なので強化されているのかしら??あとゴムは見た目だけではなかなか判断できないなーと実感しました。とにかく修復できたし結果上々で満足ですわー
Posted at 2014/11/11 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA52V | 日記

プロフィール

2014年にCMLと診断されブログを付ける事に一念発起。 病気に負けず、今まで通り、いや今まで以上にガレージライフを 満喫しますわー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューマシン! KSR-Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:42:30
34R エアコンフィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 15:28:18
34R クリアサイドウインカー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 10:16:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI にゃんエボ号 (三菱 ランサーエボリューションVI)
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 エンジンはエボⅨ MIVEC化済みで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック パンダくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ファミリーカー兼ドリフトマシン OS技研のスーパーロックデフLSD装着済み 鈴鹿本コース ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
お友達から譲って頂きました!
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
ヤフオク!でゲット!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation