• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかつぃんのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

レヴォーグのブレーキインジケーター(その2)

レヴォーグのブレーキインジケーター(その2)先週、作製したブレーキインジケーターの配線をレヴォーグに実装しました。(^ω^)










まずは、ハンドルの右下側をいつも通りに外します。(^ω^)




そして、ヒューズボックスの上にある、白いコネクターを外します。




真ん中の茶色い線がブレーキ信号なので、コネクターの後ろからブレーキインジケーターへの配線をズブリと差し込み、ビニテで固定しました。(*^ω^*)配線を傷めないように。





あとは、スモール信号をとるために、のれん分けハーネスの紫線(ILL)とアースに接続。
スモール時の明るさ調整ボリュームはハンドル下に固定。スイッチはハンドル奥の右側へ設置。




ブレーキインジケーターの位置は暫定で、ここの置いて見ました。(^ω^)
直視せず、何となく光るのがわかる程度を目指してます。

まずは、ブレーキを足動でテスト。♪(´ε` )
消灯時



昼間のブレーキインジケーター点灯時



夜間のスモールオンでの減光時


来週、ゴルフコンペがあるので、その時にアイサイトでの動きを確認したいと思います。(*・ω・)ノ
Posted at 2017/06/18 14:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
レヴォーグ2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ドア連動LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:33:10
カプラーから電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:29:40
バッテリー電圧計の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation