• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかつぃんのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

後用ドラレコ

後用ドラレコそにぃ@さんのマネをして、amazonで、ドラレコをポチッとしてしまいました。(≧∇≦)

安いので、最悪の事態が起きても、諦めがつくかと。

フロント側は既にドラレコ付けてるので、後ろ用です。

付属の吸盤で、リアガラスに付けてみたものの、すぐにはずれるので、ハッチのプラスチック部分に両面テープで貼ってみたものの、また、すぐにはずれました。
( ;´Д`)


やむをえず!ネジどめ!ψ(`∇´)ψ






配線は、多くの方が苦労されてた通り、ゴム管を通すのが大変!(^◇^;)



針金の先っちょを丸めて、プラグを引っ掛けて通しました。( ^ω^ )




無事、装着完了〜\(^o^)/





心なしか、後ろを走る車が車間距離を取るようになってきました。( ^ω^ )
Posted at 2015/04/25 21:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月23日 イイね!

大盛を注文したはずでした。

大盛を注文したはずでした。ランチを同僚と食べに行った時に、ソバの大盛を注文しました。
出てきたのは、うーん、これで大盛なのか、と思いつつたべたのですが、いざ、支払いの時に、伝票を見ると。。。


どうも、店側も、大盛かどうか、迷ったようです。
(*^_^*)
Posted at 2015/04/23 23:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

実は、、、

実は、、、実は、先週、デッドニングの為に、助手席ドアの内張をはずす時に、気合を入れすぎて、、、

クリップを1つ破壊してました。(*^^*)

先っちょが欠けて、はずせません!( ;´Д`)

と、助手席が内側から開けられない事が発覚!∑(゚Д゚)

嫁と子供には、1週間耐えてくれ!と。。。

ワイヤーが1本、うまくはめきれてなかったのでした。(;´Д`A

ま、最初だからこんなもんということで。。。日々学習〜♪(´ε` )



ということで、クリップとクリップ外しを手配〜






本日、無事復旧〜\(^o^)/

さすがに、2回目なので、作業が速かった。


また、今後の為に、いろいろ購入〜





後は、赤い耐熱塗料と〜。
おっと、基本的な、トルクレンチを持っとらんではないか。∑(゚Д゚)
馬もあったほうがいいのかなぁ〜

あと、小手先の技用に買っときました。



DIYの夢が広がりますなぁ〜ψ(`∇´)ψ
Posted at 2015/04/18 16:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

レヴォーグの静音化の続き

レヴォーグの静音化の続き日曜日は、やっと晴れたので、待ってましたとばかりにレヴォーグの静音化の続きを実施。( ^ω^ )

マンションの青空駐車場ですと、雨が降ると何もいじれません。(´・_・`)





まず、前回施工した以下の製品では、



スペアタイア部分しか覆えなかったので、



追加で、以下を購入し、



この空いているところを



埋めました。ラゲッジの床を叩くとポヨヨ〜ンと鳴っていたのが、全く響かなくなりました。\(^o^)/



更に、今度は前席ドアのデッドニングへo(`ω´ )o
諸先輩方のやりかたを参考にドアパネルを外し。カプラーは爪を押さないと抜けないのねん(*^^*)



以下の製品をチョキチョキと、◯QUAさんの製品を参考に形を起こし、(⌒-⌒; )



既存の静音材は活かしながら、貼ってみました。(^○^)



と、言いながら今回はお試しで、助手席側のみ施工〜( ´ ▽ ` )ノ
上手く出来たので、また次回、カプラーが多い運転席側をやります。( ^ω^ )
Posted at 2015/04/12 18:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月07日 イイね!

今日は会社を休みました。

今日は会社を休みました。今日は、会社を休んで、娘の中学校入学式に行ってきました。( ´ ▽ ` )ノ

娘が家を出てからしばらくして、電話が鳴り、、、、、、

娘から、上靴忘れたから持って来てと!(^◇^;)

やむをえず、レヴォーグを飛ばして、上靴を手渡し。。。。また帰って、

嫁と2人で、歩いて学校に。。。(^^;;

父親が来てるのは1/4程度でした。( ^ω^ )

入学式が始まり、しばらくすると、娘が先生に外へ連れて行かれました。∑(゚Д゚)

どうも、貧血で倒れたらしい。ヽ( ̄д ̄;)ノ

こんなことは、初めて。。。

最後の保護者も一緒に写すクラス写真撮影撮影には復活したので、まー良しと。

私は、ど真ん中の一番上というか、後ろに陣取りました。

多分、デカイのが真ん中で飛び出てるので、目立ってると思います。♪( ´▽`)
Posted at 2015/04/07 15:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
2025/10に乗り換えました。激務中なので、仕事が落ち着いたらアップデートします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) NX用サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 13:09:49
レクサス純正 IS用サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 13:07:09
レクサス(純正) IS用サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 13:06:13

愛車一覧

レクサス LBX 黒い三連星 (レクサス LBX)
SUVのわりには、ハンドリング、足回り良し。ずっとターボ車を乗ってきたのでモーターのレス ...
スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation