• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEX.のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

エボさん工事 Vol.9

エボさん工事 Vol.9エボさんのさんたさんプレゼントを取り付け
(*≧∪≦)

今日は子供も一部お手伝いしてくれました
(^-^*)/
小学生の子供は、モノの組み立てには、のり、ぼんど、セロテープ、ちょっと頑張ってくぎの世界。
そのうち習うんだとは思いますが、モノのしくみや方法など、経験する・しないには大きな違いがあります。
また、モノの習得には、聞く、見る、読むなどありますが、やってみるのが一番だと思いますし、実際に感じた感覚というのはとても大事だと思います。


こんな感じに外して・・・(^v^)


裏からくっつけます(∩.∩)
ワッシャ~は何のためにあるのか。
ナットを留めるにはラチェットが便利とか。
知ってる、知らないでは子供の年齢では大きな知識だと思います。
エボさんのパーツをつけることができたという成功体験は、何かしら次の行動につながる糧になるはずです。
ま~、率先して付けるよ!とは言ってくれないとは思いますが・・・(^◇^;)
でも、MEN’Sですからね、最低限私ができる程度のことはできないと女子に相手にもされません。。
(。UωU)b


∩(´∀`)∩ワァイ♪
くっつきましたぁ~(*^U^)


光るとこんなんでしたぁ(≧V≦*)
さんたさんありがと~(pq´v`*)

ついでに、
「今さら??」
と言われたのですが、これも。

ナンバー灯。


右がLEDに交換した状態ですが、光の色がすっきりです(o´∪`o)

・・・・・・・で???
私の癒しグッズ。。。
取り付けようと思ったら・・・「こんなん留めるとこないで?」
???
取り付けグッズがいるようでしたミ(ノ_ _)ノ=3
Posted at 2014/12/29 22:15:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | エボさん工事 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

エボさん工事 Vol.8

エボさん工事 Vol.8この間、LEX.ママさんを助手席に乗せてたとき、
ママさん「後ろ見えてるん?」
LEX.「前も見えてないよ」
ということで、ママさんから弟に、バックカメラを付けるよう指令が(・∀・i)
弟も、だいぶ前からどこぞやから調達してくれてたブツなど、
イー加減つけやんと倉庫邪魔!!ということで・・・

今日は、久しぶりのエボさん工事です(*^v^*)
朝のエボさんは、最初の画像。
そして・・・

こんな感じに変わりました(〃ω〃)
何が変わったでしょ~??
ヒントは▼


今さらかもですが・・・
ウインカーのLED?を変えました(*^U^)
角度によって、オレンジの球?が見えるので、
クリアのLEDで、光るとオレンジになりました(☆▽☆)
かっこいーイカリングなどにすれば、こんな小細工いらないんですけどね・・・(*ov.v)o
ブルーのシリコンホース少々追加と、
そです、も1つは見ての通りです(^∀^*)

エボⅦの時から気になっていたところ。

心霊写真のように、指がいっぱいになるんですぅ(O_O;)

バイザーがついてるので、弟は嫌がってました。。。
ボディー側の両面テープはどうにか剥がれました。
バイザー側の両面テープをママさんと2人でコツコツ剥がしていました
((φ(..。)
でも、イラチのママさん。
「こんなもん・・・・・・・・
 取れるかぁ~~!!ヾ(*`⌒´*)ノ
 新しいの買いっ!!!

即 MITSUBISHI にTELです(^◇^;)


なので、台風で雨が降ると言われているのに、
しばらくバイザーなしです(○´艸`)

今日の本題、バックカメラ(o^-^o)
取り付け位置に悩みまして、
ナビに接続してモニターを見て決めようということになり、

羽根を分解して試してみたり


結局ここに付きました(★UvU*)
後日、ちょっとだけ取り付けのUPをしようかな。
でも、作業中の弟を放置して墓参りに行ってましたので、そんなわからないんですけどね(*≧m≦*)
Posted at 2014/09/23 21:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボさん工事 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

4つ目カーボン装着d(*^v^*)b

4つ目カーボン装着d(*^v^*)b

ブログが消えてしまったので、記録のため再UPです。
放置しておいてください(・∀・i)

必要性はないのですが、リアが何だかさみしい・・・。

仮留めして、ジャッキで上げて、マフラー固定を外して、ドリルであなんこ開けて、ネジ留めしたら出来上がり~~∩(*^^*)∩ワァイ♪



黒いところにカーボンなので、目立ちすぎずGood(UωU)b

それと、ETCを蓋の中に入れてちょーだい(o^v^o)とわがまま言って、
後ろを切り落として入れ込んで、




前面を収まるように収納させて


蓋を閉めたら できあがり~(^ω^)

きれいに収まりましたぁ(★Uv*)

Posted at 2014/06/19 09:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボさん工事 | クルマ
2014年03月17日 イイね!

チャームポイント装着(〃▽〃)

チャームポイント装着(〃▽〃)旦那さまに内緒でエボさん工事をしている頃。。

旦那さまが出て行ってる間に弟を呼び出し、念願のものを装着~~っ!(*≧m≦*)


やっとつきました!エボさんのチャームポイントo(>∀<*)o
こちらも、ボディーカラー パールホワイト 牽引フックですぅ~~(pq´v`*)

そもそも、つけたかったのは、カーボンのフロントバンパープロテクターなんですが、それをつけると、牽引フックの穴をふさいでしまいます。

牽引歴がそこそこある私にはマズイお話なので、牽引フックを取り付ける穴を開けておかないといけないのですが、穴んこ開いたままも不細工??

ということで、同時装着となりました(∩.∩)

現役ラッカーやさんを買収し、ボディカラーに塗装してもらいました
v(=∩_∩=)

牽引フックって、装着するのに、角度調整がめっちゃ難しくて、
ネジを締めて先端をつけたら、首をかしげてる??(・∀・i)

嫌がらせかいっ!まっすぐつけてよー!
と弟に何度も脱着させていたら・・・・・

旦那さまが帰ってきましたが。。。

エボさんの前に二人でしゃがみこんだまま、
弟 「帰ってきたけど。」
LEX. 「・・・みたいやな」
弟 「どないするん」
LEX. 「頼んどいてえーけ?」
弟 「しとくわ」

弟を見捨てて、家に入って、ごはん準備しました(^◇^;)
Posted at 2014/06/18 13:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボさん工事 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

エボさん工事 Vol.7

エボさん工事 Vol.7先週できなかったフロントのリップを取り付け(*^v^*)
やっとエアロというものが登場しましたぁ~
o(>
<*)o


最近、ブローオフがとなりのインテークパイプをくちばしでつっついておりました(゚д゚
lll)

なので、反対向きに寝返りさせました(★Uv
*)

それと、私が、エボさんを手に入れてから、ずっとしたかった?念願の作業。

位置確認をして下準備。
結構手間な上に、このパーツはコーティングも必要みたいで・・・(・∀・;
)

また、塗装ができるのが楽しみです(pq´v`*)
Posted at 2014/06/18 13:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボさん工事 | クルマ

プロフィール

「@RioRollinsTachibana
同じく私もです。
まだ6月…梅雨も来てないはず?
なんでこんなに苦しい???
ともがいたあげく、
ボタン1つでスッキリしました(๑ ̄∀ ̄)✨」
何シテル?   06/13 23:00
Car - Lancer Evolution X 5MT Favorite - Drive & Circuit & Camera ほぼ誰とも時間が合わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) AWCスイッチ(パネル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 20:45:09
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:47:57
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 07:41:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボさん (三菱 ランサーエボリューションX)
゜*。:゜+GSR 5MT+゜:。*゜ LEX.EDITION(♡ˊ艸ˋ)♬* The ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
初エボさん。
輸入車その他 FUJI Absolute LX Photolism (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
限定Blog、車以外のPhotoFileです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation