星を見に富士山へ part2/3
投稿日 : 2018年05月15日
1
予報より少し遅い22時頃、ようやく街の灯りが見えてきました。
2
上手いこと車を入れて撮影できないかと試みますが、撮った写真を見てビックリ。思いっきり木が被ってました。暗いので全然見えてなかった。
3
暗すぎて手元は見えないし、三脚に立てて目の前に置いたカメラから一瞬目を離すと見失うし・・・
おまけに気温はマイナス2度!さすがに夜は冷えると思って真冬のバイク装備を持って来てたのでなんとか耐えられましたが、これがなかったら撮影どころじゃなかったですね。
4
街の方ばかり見てましたが、空を見上げると満天の星!これが見たかったんです。いや~本当に綺麗。
・・・なんですが、星を撮るのなんて初めてなのでなかなかうまく写せません。
5
光害と小さい星とノイズの兼ね合いが難しく・・・試行錯誤して一応小さい星まで写して帰れたので久々に一眼引っ張り出してきた甲斐がありましたが、撮り方を勉強してまた来たいですね。
6
これはコンデジで撮った写真。
購入して約4ヵ月、特に不満などなくむしろコンデジだけで全然いいじゃん!なんて思って最近はこれしか使ってなかったんですが、さすがにここまで暗い中での撮影は難しいですね。
まぁ写りに関してはコンデジでこれだけ撮れれば十分なんですが、マニュアルフォーカスがとにかく使いにくい・・・ピンボケ量産でした。
7
夢中で撮り続け、気付けばもう4時。だんだん空が明るくなってきました。
これは一眼で撮ったものですが、マニュアルフォーカスが使いやすいので等倍で見てもバッチリピントが合ってます。コンデジがかなり優秀なので一眼はもう手放そうかと思ってましたが、持っておいてよかったです。
タグ
関連コンテンツ( 五合目 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング