• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー51%のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

ドライブの心得

ワインディングロード走ってると、前後に車が走ってる場合、他車に☆1~5を付けてどのような走りをするか考えます。

尚、自分は基本☆3で走ります。

☆1「法廷速度より10~20km/h以下で走る車」
田舎で大名行列ができます。
ご年配や物凄く運転の苦手なドライバーで、やたらブレーキも踏みます。

追い越し可能区間で前後左右安全確認次第抜かします。

前車が突然右折の可能性がある場合はしばらく様子見です。

追い越し禁止エリアではひたすらエコ運転と言い聞かせながら待機するしかありません。。。

☆2「法廷速度くらいで走る車」
前車から約3秒の車間距離を取り、燃費運転に努めます。

☆3「法廷速度+10km/h程度」
自分と同じペースで走る車だと一番ストレスなく走れます。

大型トラックの場合は空気抵抗も減りますが、
登り坂で☆1になることも...

☆4「法廷速度+20km/h程度」
後方から車がジワジワ近づいて来る場合は、
少しペースを上げて様子を見ます。
前方が空いてる場合等、左に避けるスペースや見通しのよいストレートなら、左ウィンカー→ハザードで抜かして貰います。
特に初めての道を☆4のペースで走ると体力温存出来ないですので。。。

☆5「法廷速度+30km/h以上」
これは追い越し禁止エリアでもガンガン抜かしてきます。
避けなくても勝手に抜いて行きます。
車間距離もベタ付けしてくるので、追突等されたら面倒なので、張り合おうとはせずに、例え相手が軽トラであろうと、即効で前にサヨナラして貰います。
お巡りさんにもコンニチハしたくないので。

大体は交通量増えたら追い付きますがf(^^;。。。


あとは夕方の渋滞する時間帯は仮眠や食事の時間等に使って回避します。
渋滞のストレスは終盤の体力に影響します。

車間距離はある程度開けると、
前車がブレーキ踏んでもアクセルワークで減速出来るので、
無駄な再加速しなくて済むので燃費も伸びます♪

一ドライブ一発は全開加速で、エンジンにメリハリを与えます。

速度的に2速で...(/´△`\)

雨天時、夕方、森林の影などで薄暗ければ必ずフォグ点灯。
意識が飛びそうな対向車がいても、明るく光らせれば反射的に避けてくれる可能性があります。
また、ライトの光を脳が意識するので自ずと衝突回避しようと働きます。
駐車場から道路上へ出る時も、認識されやすくなるので、街中程点灯させた方が良いですね。

フォグがイエローなら普段見慣れてるホワイト系のカラーよりも意識しやすいです。

薄暗い時はシルバーの車、結構視にくいです。。。

眠くなったら、無理せず停めれる場所に停めて仮眠を。


以上、自分が運転するときの心得でした。



Posted at 2017/03/16 10:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

四国の右上ドライブ&徳島市内サイクリング

まずは全面通行止め率の高いR195から徳島へ向かいます!


よく土砂崩れが起こるので、春の今の時期がチャンスです!
なので、ほぼ交通量が無いですね~♪
100km位のワインディングが続きます(^^)v


初めて残走行距離1000km越えましたねー(;゜0゜)


川も綺麗過ぎるし、泳ぎたい(笑)


途中にスーパー林道の出口を通りすぎます。

そしてスーパー林道入口も寄り道して、
オンロードで出入口走破!

流石にローダウンカーで中は走りたくありません。。。


遠回りして徳島市に着いた時には200km。





そこから徳島の店舗のスタッフと15km程サイクリングで市内のチェックポイントゲット!


早めに咲くサクラですね♪

そこからまた道の駅を巡りつつ香川経由で帰路に着きます。



スーパー林道(9人)の一発テリトリーでしたf(^^;

観光地?なのにまさかの取得一桁の場所。

確かにオンロードでも結構分かりにくい場所...

徳島観光地残るはかずら橋のみで、道の駅も残り2ヶ所です♪

燃費計20.7km/h
山間部メインだったので、こんなもんでしょう。

GE8:437km
EVA: 15km




Posted at 2017/03/16 09:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nicolas Kenji 150年の老舗はあるらしいです。YouTuber三納物語がリアル検証してました。」
何シテル?   10/04 21:26
GEフィットの6MTに乗っていましたが、 今はJH-1のターボ車に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

タイヤ交換 夏タイヤ⇨冬タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 18:51:57
またもやスパナマーク!(早ぇえな(汗))#StayHome 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 15:24:04
DUNLOP ENASAVE EC300 165/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 01:42:05

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N子 (ホンダ N-WGNカスタム)
初のCVTターボ車です。 前車のフィットRSからレカロシートを移植して、今後も補強パーツ ...
ホンダ フィット(RS) フィッ子 (ホンダ フィット(RS))
岐阜県から取り寄せました。 よく自転車を積むので、ハードすぎない乗り心地に。 休日は2 ...
輸入車その他 その他 吉龍ワークス (輸入車その他 その他)
京都のメーカー吉龍ワークス 主にレース用に乗ります。 ベース車:CYR105('11年 ...
その他 トレック トレッ君 (その他 トレック)
イニシャルD 高橋啓介モデルFD3S 学生時代憧れてたので、自転車で再現してみまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation