• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまとうぷりんのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

えむてくさんより頂いた第2弾!

すいません。
貧乏人なので貰い物ばかりです(T ^ T)


えむてくさんより前回ウォーニングランプ頂いたので昨日取り付けいたしまして、本日サンキューホーンの取り付けを致しました(^_^)

成功でした!

サンキューホーンの線の間にあるコンピュータのヒューズ?みたいなのが半分抜けてたみたいでした。

配線をどうするかこんなんで結局ナビ裏全部外して、助手席のサイドモールの中で配線をくるくるして、ヒューズボックスまで持ってきました(^_^)

ハンドルの後ろ側の横から少し配線が見えてしまってるのでなんとかしたいけど、方法がなさそうなような…?

えむてくさんありがとうございます(^-^)
Posted at 2019/02/28 16:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

洗車って奥が深〜いですよねー


こんにちはー!
おそくなりましたが、今年も皆さんよろしくお願いしますっ!!


皆さん洗車って奥が深いと思いませんか?

水分を残せば必ずシミになるけど乾拭きすると傷が付く。
負の連鎖ですよねー(´-`)


濃色の車以外は傷目立ちませんが、それでも見えなくても傷が付くのは嫌な物です。


私は洗車マニアなのでかなり傷を極力減らす洗車に研究と試行錯誤してきましたが、皆さんは乾拭きする派ですか?しない派ですか?


Posted at 2019/01/19 17:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

要約、有給が終わろうとしています!

28日をもって有給が終わります(^_^)


前の仕事の課長から何度か電話があり、来月からも続けないかと相談を受けました。


良い方々も沢山いるので迷ってしまう自分がいますが、正直また勤務したら苛々してしまうんだろうと言い聞かせて、そして思い出して全て断りました。


職場での事思い出してたんですが、細かい事一々突っ込んでくるというか注意してくる人ってまじでなんなんですかね(笑)

器が小さすぎると言うかなんていうか。


自分なら他人がミスしたとしても、例えその尻拭いをしていてもわざわざ相手に言いに行かないんですが、人それぞれなんですかね〜。


一々人のことに口挟むのがめんどいっていうか巻き込まれたくないってのも有りますが、普通は一々言わないですよね。


もちろん何か注意されても頷くことは愚か、注意されながら他の事をしてるように最後な方はしなくなりましたが、一々小せえ奴だなぁって思ってました。


世の中どうなんですかね、一々小さい事に突っ込む輩がはやってるんですか?
Posted at 2018/12/25 18:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月04日 イイね!

コーティング後初の洗車です(^ν^)

コーティング後初の洗車です(^ν^)こんにちは!

11/24からコーティングを予約し12/1に納車されました。

2ヶ月待ってワクワクしながら預け、納車時は新車納車並みのワクワク感でした!笑


いつもは職場の純水でチャチャっと洗車してしまうんですが、暇だったので久しぶりの家洗車です。


水を掛けたら驚き!
撥水力が強すぎて水が残らない。笑

クロスを滑らせても全くボディに引っかからずトゥルントゥルンです(^O^)


この反射度、やばくないです?



傷1つないししかもドアの裏側まで傷無しです( ^ω^ )





やはりDとのコーティングと天と地の差。

下地処理をいかにしてるかによってコーティングの乗りが変わってきます。


もし車が好きで洗車も好き、シミや光沢、艶等神経質な方おられたらDでのコーティングより100%専門店がおススメです。












Posted at 2018/12/04 18:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

ポリッシュファクトリーさんに車を預けて来ました。

ポリッシュファクトリーさんに車を預けて来ました。
皆さんこんにちは!
昨日は11/24(土)。
ずっと待ちに待った初の専門店でのコーティングの日です。


探すに探した専門店!
殆どのコーティング専門店が、私みたいな細かい客層は断る中ポリッシュファクトリーさんだけ真剣に回答して頂きました(^^)

現に私も専門店に色々聴くと嫌な顔をされて断られた店舗も何店もありました。
私みたいな客層はそういう店に出しても多分満足は行かないでしょう…


社長の及川さんはフレンドリーな方で、色々話を聴かせてくれたりコーティングについて細かい話をしてくれます!


料金は磨き代➕コーティング代というシステムです。
一台一台最初に膜厚計で塗装膜の厚さを計りカルテを作ってくれます。

何よりクリア層は35〜45ミクロン(サランラップ2枚分)しか無いのでクリアを残すと20ミクロンくらいしか削る事が出来ません。

その中で長く乗るのであればなるべく無駄削りは無くして傷が消えるギリギリで止める為、膜厚計を使う見たいです(^-^)


このように膜厚計を使ってコーティングをしてくれる所は滅多に有りません。


コーティングの種類やコーティングの特徴に目が行きがちですが、やはり1番重要なのは【下地処理】だと思います。


長々と長文載せましたが、また車戻ってきたら写真を載っけますね(^^)



Posted at 2018/11/25 10:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えむてく お久しぶりです!良い車に乗っていて羨ましいです。自分もまたカムリを買えるようにガンバリマス!」
何シテル?   07/21 00:09
AVV50G→XV70G 黒色のオーナーです(^^) オフ会、MTお誘いおまちしております! 因みに相互フォローいたします(^_^) 学生です!→大学中退...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【検証編】新型レクサスESシフトノブの流用~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 00:07:00
サイドミラーに映っていたのは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 12:12:25
またまたモニター募集しちゃいます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:08:23

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2017年9月7日AM12時半、新型カムリ事カムリXV70が納車されました。 私が買っ ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
トヨタ 現行カムリに乗ってます! 学生ですがあまりにも惚れてしまった為、新車で後先考えず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation