• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

マフラー交換!

マフラー交換! take4@307SWです。おはようございます。

タケシ(本名)の略です。(読み方がわからないと言われたことがありますので・・・)

マフラー交換しました。
今年の秋までには、と意気込んでいたマフラー交換。ようやく実現しました。
musketier Φ90ツインです。(ちるさんと同じですね)

マフラー交換は今までの車歴で一度もしたこと無かったのでドキドキです。
まず候補は以下の3つ。
・Sebring □□ツイン
・フジツボ製スポーツライン
・Musketier ○○ Φ90ツイン
でした。
セブは輸入中止で入手困難。すぐにあきらめました。(笑)
スポーツラインは加工精度や純正ということもあってかなり惹かれており、ディーラーで見積もりまでもらっていました。実際評判もいいようですしね。
ただ、ツインテールに昔から憧れていたこともあってムスケを候補(妄想?)に入れていました。
でも、実際は夏のボーナスでは資金調達できず延期していたんですよ。
そんな時、千葉のshopのHPをのぞいてみたら、307SW用ムスケツインφ90アウトレット品(新品)が掲載されていました。
しかもお値段42000円。安い! と思い、即電話で問い合わせ。
shop:「まだありますよ~」とのことで私:「買います」と即決。
shop:「後期型のお客様からはお問い合わせが多いんですが、前期用のマフラーなんですよね。新品なのでお買い得ですよ。」
とのことでした。

で、昨日近くのディーラーにて取り付けてもらいました。
#苦労してました。これは後日詳細を。

見た目どうでしょうか?少し目線が下がっていい感じになったと思ってます。
音は低音です。エンジンを掛けた瞬間や、アイドリング時、低速時にボボボボ って感じですが、適度でイイ感じです。

まだマフラーが焼けた匂いがしているので、慣らし終わったらブンまわしてみます。

詳しくは整備手帳
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2007/10/26 09:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

トミカ新着だよーん
gonta00さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 9:50
ちるです。おはようございます。

マフラー装着おめでとうございま~す!
ムスケ仲間ですね!
やはり取り付け苦労されましたか。
この画像では、エンドがうちより少し出ているように見えますね。
渋い低音で良いですよね。
エンジン始動時は「あれ?」って程静かですが、ブン回して暖まった後は音量が1.5倍になりますので!
早く慣らし終えて、ブン回してくださいね。

また、恐らくアクセルオフでガボガボ言うので、吸気も逝きたくなりますよ♪
コメントへの返答
2007年10月26日 11:54
おはようございます!

ようやくちるさんの仲間になれました。いつの日か並んで写真撮りましょうね!
取り付けは整備手帳にも書きましたが、センターマフラーが腐食しており、接合部から排気漏れをおこすかも?とのこと。実際は漏れなかったんですが不安ですよね。あとはタイコのぶら下げ方法がわかりません。時間があったらで結構ですので教えてくれませんか?
不安なのです。(笑)

アクセルオフでのガボガボ音、気になりますよね。私も次は吸気を逝きます。純正交換予定です。GがBかKかどれにしようかな?
2007年10月26日 10:01
このマフラー、SSのHPに掲載された正にその日に偶然目にし、速攻でTELしました(笑)
そしたら「前期用だから後期型には装着出来ない」と言われ、泣く泣く諦めました。小生のSWが前期型だったらこのマフラーがtake4@307SWさんの元に行くことはなかったと思います(笑)
小生、206CCのマフラーはこのショップで交換しました。
マフラー交換、誠におめでとうございます!
コメントへの返答
2007年10月26日 11:58
ありがとうございます。
わぁ。偶然ですね。みなさんSSのアウトレットはチェックしておられるんですね。
前期と後期で何がそんなに異なるのでしょうね?ちょっと不思議です。
ルシファーさんの分まで大事にしますね。
2007年10月26日 10:22
やっぱり日本出汁、もとい2本出しはかっこいいですね。
ぶん回しレポートも期待してます。
私も来月スポーツラインに逝ってしまいそうな悪寒です。w
素朴な疑問ですが,SSさんで着けてもらわなかったのは何故?
コメントへの返答
2007年10月26日 12:01
スポーツライン逝っちゃってください!今を逃すと2年後ですよ。
あと整備手帳にも書きましたが、センターマフラーの腐食は要注意です。なので早めの交換を!(笑)

SSさんで取り付けなかった理由は・・・ はやく取り付けたかったからです。我慢できませんでした(笑)ホントはTMSの時にSSでつけて頂くはずだったんですが、昨日急に休みが取れたので、ディーラーに電話してつけちゃいました。

まだまだ子供です。
2007年10月26日 12:07
装着おめでとうございます☆

コレでますますドライブが楽しくなりますね~♪

それにしてもディーラーもなかなか苦労されたようですね。
コメントへの返答
2007年10月27日 10:59
ありがとうございます!

今は(一人での)ドライブが楽しくてしょうがないです。
Audio OFFで窓開けて走ってますから

ディーラーには感謝してます。
2007年10月26日 12:34
こんにちは★

装着おめでとうございます!!
海外マフラー現物あわせ的なところがあるので落ちなければ大丈夫ですよ。
(私の場合、取り付け時にスペアをはずさないといけないことが分かりましたからw)

いやぁ ホイール、ダウンサスと相まってかっこいい!!
Φ90いいなぁ…

輪留めに気をつけないと おにゅうのマフラーが当たりそうですね。

ムスケの音聞いてみたいです。いい音だろうなぁ

あっ私のマフラー音聞かないほうがいいですよ。あれ一種の麻薬ですからw
コメントへの返答
2007年10月27日 11:01
おはよう!

輪留め気になりますね~
今度、地上高を測ってみようと思います。

今度お会いしたら音の聞き比べしましょうね!
2007年10月26日 12:52
マフラー交換おめでとうございます。
素晴らしい後ろ姿ですね。
私は○1本出しが好きなのでスポーツラインにしました。音は大人しめです。走り出してもやはり大人しめです。
take4さん(昨日までテイク・フォーと読んでおりました)のはいい音がするんでしょうね。
レポート楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年10月27日 11:11
ありがとうございます!

ボッテリしたSWの後ろ姿も少し引き締まったかな と思ってます。
音は思ったより大き目かな? でもマフラー交換初めてなのでこんなもんかと思ってます。

はやく回してみたいのですが、慣らしってどれくらいすればいいのですかね?
2007年10月26日 13:29
こんにちは。

いっちゃいましたね~。

わたしもSSのアウトレットに出てすぐに知ってました。
ただし購入する余裕はなく、「見てない、見てない」と言い聞かせていました。

ところでナンバー松...なんですね。
コメントへの返答
2007年10月27日 15:21
こんにちは。

知っておられたんですね。
助かりました。(笑)
ムスケがダメだったら20%offのスポーツラインに行ってたと思いますが。

「松・・」 消すの忘れてました。早速消しておきますね。
2007年10月26日 19:30
こんばんは♪

ムスケのツインテール、いいですね。

音はどんな感じですか?
スポーツラインは静かすぎるので(笑)、期待しちゃいます。

あれ?yossipieさん、明日あたり発注でしょ?(爆)
コメントへの返答
2007年10月27日 15:30
こんにちは!

音は窓開けないとこんなもんか・・・エアコンつけると少し大きいかな?といった感じです。
エンジン始動時は大きくなったな と感じれます。
あと速度が下がって停止するときになんだかこもり音かごぼごぼした音が聞こえます。吸気が足りないのかな?

5日TMS行くんでしたっけ?実は私も5日会社休みだったので、みなさんが行かれるようなら5日に行こうと思います。
2007年10月26日 20:52
こんばんは
マフラー行きましたか
おめでとうございますm(_ _)m
音聞きたいですねぇうちは先日のオフで一番静かなことが判明したセブリングです
このブログ見るまで入手不可なこと知りませんでした
コメントへの返答
2007年10月27日 15:34
こんにちは。

セブいいですね~。私は角形ツインが理想でしたが、入手困難で・・・。しかもユーロ高で値段も上がってるようだし。

いつかお会いしたとき音聞かせてくださいね~
2007年10月26日 21:13
こんばんわ☆

カッコいいですね♪

慣らしが終わったらブン回して下さい。
コメントへの返答
2007年10月27日 15:39
こんにちは!

ありがとうございます!

慣らしってどのくらいすればいいんですかね?焼けるニオイがなくなったら回しちゃおうかな。
2007年10月26日 22:35
こんばんは☆

マフラー交換おめでとうございます!!

ムスケはかっこいいのに装着率があまり無かったですからね、いいチョイスではないでしょうか!?
楽しくてアクセル踏みすぎにご注意下さい(笑
ウチは交換ではないですが、チタンで静かですよ、後部座席に優しく☆

カルロスさんと同じく、テイク4さんたど思ってました(獏
コメントへの返答
2007年10月27日 15:48
こんちは!

ありがとうございます。
ムスケ少ないですよね~。ディーラーの方もdevilとスポーツライン、レムスはつけたこと有るんだけどな~ なんておっしゃってました。

今は楽しくて(一人の時は)マニュアル運転ですよ。
2007年10月26日 23:00
来ましたね。キタキター!!ムスケかっこいい~
ところでSSは良く通ったので 皆さん知り合いなのですが
すぐ付けられない?そうなんですか?朝一番でいけば、4時にはOKじゃないのですか?

自分がローダウンした時は ディーラー9時に取に行って11時にSS着。
時間があるのでSSで車借りて ららぽーと船橋で遊んで3時ごろには猫足がみごとな短足(ダックスフンドのような)になっていましたけど・・・
コメントへの返答
2007年10月27日 15:51
すみません。私の言葉足らずでしたね。

SSの方は装着経験もあるすおで「1時間もあればつけれるよ~」とのことでした。SSまで行く時間がなかったのと、早く装着してみたかったから近くのDラーでつけちゃいました。ちょっと不安が残りますが。
2007年10月27日 0:38
こんばんわ!

いいな!いいな!ムスケいいな!
音が大変気になります。インプレお待ちします。

輸入ものって案外いい加減なとこありますよね!
説明書なんか良い例です。こんなんで解るか?なんて良くあります。

輪止めに当たって脱落なんて事ないですよね~!
コメントへの返答
2007年10月27日 15:54
こんにちは。

音はそのうちアップ出来ればな~ と思ってますが、どうやってやればいいのか知識がなくわかりません。気長に待っていてくださいね。

うちのは説明書もなかったのでさっぱり?でしたよ。ディーラーの方も腕組みしてプチ会議してましたし。

落ちないように自分でも対策しようと思ってます。

プロフィール

307SWからスバルFORESTER(SH5)に乗り換えました。プジョーに後ろ髪引かれつつも、スバル社独特のエンジンにわくわくしています。家族持ちなので派手なM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デカール工房・テラ キーホール隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:40:32
ホンダ(純正) ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:31:19
メルカリ インナードアハンドルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:30:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
機会があってフォレスターに乗り換えました。これから家族でいろんなところにお出かけしたいと ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
大学生時代に初めて買った車です。自動車のことを色々学ばせてくれた車でもあります。AE92 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
就職を機に両親から譲り受けたGolf3。初めての外車だったのですが非常に癖のないプレーン ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
3年前に海外赴任から帰任し、家族も増えたことで憧れのプジョーを購入。ようやく初車検も通し ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation