• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バティーのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

アジト潜入…

アジト潜入…この写真で分かる人はかなりのマニアです。
どこかわかるでしょうか?








本日は猛暑の中、某アジトに潜入し、青々と茂った雑草の手入れ見学に行ってきました。


行く途中、エアコンがどんどん効かなくなり、車外37℃、車内41℃というサウナ状態になり、
作業者が汗だくになる前に見学者が汗だくになりました。



手入れはなかなかうまくいかず、作業方法が分かるとするりと完了しました。



そして帰りも汗だくになりましたとさ…



そんな中、

お土産にファイバーパテまでいただき、
更に、帰り、忘れ物に気付いたのを、
わざわざお店にまで行って奇跡的に発見していただきありがとうございました。
ひめ蔵さん!!
とても勉強になりました!






エアコン…

予定では10月くらいまで保つはずが…
あかん、もう通販でさっさとゲージ注文するしかないやん…


(今日は行き帰りを除けばたぶんいい一日だったはず。
さっきかわいい外人さんにシャワー上がりなパンツ一丁の状態で道訊かれたし…)
Posted at 2010/08/21 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

盆休み…

いつからいつまで盆休みだったのかよく分かりません(笑)が、
オーディオ関係で一つ大きなことをしました。
内容は次の針オフのお楽しみということで…

後はCD作り。
基本、車内には熱で歪んだり盗難の可能性があるので
複製(CD-R)しか持ち込まない主義なのですが、
CD-TEXTを埋め込んだ上に、ラベル印刷は大変です。
今まではネットから他の人が作ったラベルをDLしてCD-R印刷していましたが、
今回、初めてラベルを作りました。

めっちゃめんどくさいですね!!(´゚д゚`)ハァ・・・
でも、まぁ、それっぽいのができたからええかな☆
(主に他車の試聴用ですがくらーさんもDEH-P01になったし使う機会がほとんどなさそうです…。)







最後に、オカヤドカリくん達のメンバー紹介!!

おそらくここあたりから皆にスルーされると思いますが、
先月初めから飼ってるオカヤドカリ。
ここらでちょっと紹介してあげようと思います。

1匹目

種類「オカヤドカリ」なコです。
ちょっといじめっ子タイプのようです。
(近づく相手を爪で押しのけます。)


2匹目

種類「ムラサキオカヤドカリ」なコです。
木の枝を渡っているところの写真ですが、
穴を掘るのが好きなようです。


3匹目、追加で買ってきたコです。

このコも種類「ムラサキオカヤドカリ」です。
ハシゴに登るのが好きなようです。
小さい貝殻に入っていたため近所で拾ってきたタニシの殻を置いたところ
自ら住みかえしましたが、かなり大きすぎるようで動くのに苦労してます。
大は小を兼ねる!?前の方がよかったんじゃないかい?


4匹目、追加で買ってきたコです。

このコの種類はまだよくわかっていません。
「ナキオカヤドカリ」かなぁ?
穴を掘るのが好きなようです。


4匹飼ってるケージはこんな状態です。
(温湿度計を付けたり、ちょっと模様替えをしました。)

昼間は暑いのでみんな砂の中に潜ってます。

夜になると…
まだ暑いのでほとんどが砂の中に潜ってます。

いつ見ても砂ばかりやないか!
オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)

エサもちゃんと食べてるのかあやしいです。
(最近はめんどくさくなり日持ちのする煮干とかあげてます。)

脱皮をすると半月ほど砂の中に潜ったままだそうなので
今、脱皮の最中かもしれません。
脱皮はオカヤドカリにとってデンジャラスな行為だそうで
できるだけそっとしてあげるのがよいそうです。




いつ見ても砂ばかりですが
元気で居てくれることを祈るばかりです。


あ、オカヤドカリ用の貝殻募集中です♪
ひめ蔵さん、釣のついでに見つけてきてください☆
(2枚貝はだめですよ。)
Posted at 2010/08/19 07:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オカヤドカリ | 日記
2010年08月14日 イイね!

まキタ━━(゚∀゚)━━!!!

そう、また買ってしまいました。

マキタ製品!

今度は、これっ

充電式掃除機ですね。

部屋で木工作業してたら木屑だらけになって毎回掃除機借りてくるのがめんどくさくなって…(笑)
コードレスで掃除ができるので親父が使いたがってます(笑)。

マキタ充電式蛍光灯と同様、五つ☆レベルかもしれません。
なんせ同じ電池パックで使えるのがイイです。



・・・


で、
針オフ参加の皆さんはご存知でしょうが、
それ以外の皆さんがやたらAピラーを気にされているようですので一般公開します。


こんな感じです。



普通ですよね? ね?
Aピラーにツイーター埋めたことある人なら、
「ああ、作ってる最中なんだ」程度で済むと思ってたんですけどね。
カーボンボンネットに注目してAピラーなんて誰も見ないだろうとかなり前からこの状態なんですが、
どうも目立つようです(汗)。


材料は30年くらい前のワリバシ。

たぶんうちのおかんがお客さん用に買ったんでしょうが
パサパサで古くなりすぎてお客さんに出せないので有効利用☆

まぁ、ホントの理由は
ファイバーパテが残り少ないので
できるだけケチるために
ここまでワリバシを使ったんですが(笑)。



誰かさんみたく(笑)、暑いのでアウターバッフルリメイクがめんどくさくて放置というわけではなく
多くの変態さんに試聴してもらって良さそうなら製作の続き(パテ盛り)をしようかなと思ってます。
(先日、くらー先生からOKサインが出たのでボチボチ取り掛かるかもしれません。)



他にはこんなものも作りました。

子供の頃、オカヤドカリの露店に必ず置いてあったので
うちではオカヤドカリを飼うたびにハシゴ作ってます。

この後、さらに2匹買っちゃったし♪

ヤドカリの何倍もの値段するサンゴの砂も買ってきました。2kgも要らないのに…

後でヤドカリコーナーに少量だけ売ってるのを見つけましたが…orz


先日ケージを買いまして現在はこんな感じになりました。

(右端に写ってるのはダイソーで見つけたガジュマルの木)


ちゃんとハシゴにも登ってくれます。



こうやってだんだんとオカヤドカリブログが増えていくんだろうなぁ…
犬ブログUPしてる人も多いからオカヤドカリブログがあってもいいですよね?(笑)




ああ、そうそう、
サブウーハー復活しました。
(…とさらりと言ってみるテスト)
Posted at 2010/08/14 20:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オカヤドカリ | 日記
2010年08月09日 イイね!

2010年8月 針MOVE(L150系)の会オフ

昨日は針の定例オフでした。
1台少し遅れましたが計6台集まりました。

いきなりボンネットの無い写真から(笑)

風で飛ばされた!?(笑)





修理(!?)が無事完了し、
暑くなってきたのでソフトクリームを買いに…

今回はラムネソフト。
味はラムネですが …前回食べた塩ソフトの方が好みかな。


全体写真はこちら

さすが針テラス、都心部とは違い
風が吹くと気持ちよく
いい天気でした。



お昼になったので、何食べようかと話になり
ベビフェと言った瞬間…

ひめ蔵さん「…あ、今日は用事があるのでこれで…」(笑)

今回は若手が居るので
いざとなれば大丈夫だろう(おっさん達談)ということで
ひめ蔵さんとは針でお別れしてベビフェに行きました。





各自ミックスジュース等をドリンクを選び、
注文したのがこちら

夏季限定にレスラーサイズが無かったのでレギュラーで。
(ちょっと少ないやん…)


ということでデザートに♪


食後のデザートはこちら

今回は無理せずちょうどいい注文でした。


その後、お店の前で解散しました。

ワタクシは先月と同様、高速中に激睡魔が襲い
先月と同じETC料金所の横でダウン。
仮眠をとってたらあまりの暑さで十数分で目が覚め18時前に帰宅しました。



今回はさすが晴天でしたので
しっかり駐車場焼けしました(笑)。



Aピラーはなかなか評判が良く、
じろもんさんの相方さんからは
このままでいいじゃない?
と言われたりしました(笑)。(カントリー風!?)

一方、肝心の音の方は、
くらー先生に試聴していただき合格点が出ましたので
パテ盛りを数ヶ月以内に開始したいと思います(笑)。

Aピラーの写真は次回のブログUP予定ですのでお楽しみに♪



今月、暑い中、参加された方お疲れ様でした。
また来月も宜しくお願いします。
Posted at 2010/08/09 19:47:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月28日 イイね!

洗車

洗車日曜日は炎天下の中、半年ぶりに洗車しました(笑)。
…の割には梅雨の大雨時走行のおかげでリア以外はあまり変わらず。
一応、ブリスもしました… が、炎天下なのでちょっと失敗したっぽい。
けど、半年洗車せずにオフに行って何も言われなかったので来月も誰にも気付かれずたぶん大丈夫ィ(笑)。








(ここからはオーディオマニアネタです。)
先日引いた、電源ケーブル2G→4Gと従来の8Gとの音比較しました。
まず8Gで曲を聴いた後、4Gのヒューズを入れて2G←4Gのアースを接続して同じ曲を試聴。
8Gケーブルの取り除きはめんどくさくてしませんでした。ヾ(´▽`;)ゝ テレテレ・・



中低音に厚みが増した

ヴォーカルに艶が出た




そんなこと

全然、わかりませんでした… orz


マイナス8Gバッ直の時は効果を感じられたんですけどねぇ~
当時は2.1chでブリッジでサブウーハーを鳴らしてたから電力が足りてなかったのかもしれません。
なので、今しているマルチを戻してサブウーハーを復活させて…


…な~んてめんどくさいことはしません。

また、元の8Gに戻しました(笑)。


やっぱマルチはすごいですねぇ。戻れません♪
個人的な私見ですがL150系ムーヴはマルチ必須と思います。

いじょっ!
Posted at 2010/07/28 20:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バティー号 復活!」
何シテル?   01/28 21:37
車弄りD.I.Y.好きなMOVE L152S乗りです。 MOVEが1/1プラモデル化してます。 D.I.Y.好きですが車や車種にそれほど詳しくありません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具店
2011/03/11 12:42:13
 
STRAIGHT 
カテゴリ:工具店
2011/03/11 12:40:30
 
KTC 
カテゴリ:メーカー
2010/03/23 21:05:21
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2009年夏、マイナーチェンジしました(笑) [主なD.I.Y.] LED関係(フロン ...
その他 その他 その他 その他
オカヤドカリ
ダイハツ ムーヴカスタム 工具 (ダイハツ ムーヴカスタム)
工具のレビューです。
その他 その他 その他 その他
ブログ用 覗かないでね☆

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation