
私は外装はいじりません。
外装に興味がないのではなく、お金と時間を費やす余裕がないからです。
とはいえ、スタッドレス用のホイールはデザイン重視でちょっとだけお金と時間を費やします。
現在の第一候補は写真に挙げた、DUNLOP STYLISH mode H10です。
この写真、よく見るとわかりますが、私のヴォクシーの横にホイールを並べているだけで、実際に履かせたものではありません。
写真は18インチですが、私が購入検討しているのは15インチです。
あとはナットの色、どうしようか。
第一候補:黒
第二候補:パープル
「地味な自己主張がいいな!」ってところですが、
自己満足の世界なので、他人からはコメントするのが難しいでしょうね(^―^)
錆びて固着するのがイヤなので、ナットはアルミ製かな。
ちなみに、タイヤは
第一候補:ヨコハマiG50 ←氷上性能重視
第二候補:DUNLOP WINTERMAXX
第三候補:ブリヂストンVRX
昔聞いた噂では、「ヨコハマは氷上性能は良いが、その分減りが早い。」
冬の毎週末スキーに行き、2年履いたら捨てる私には、減りが早くても氷上性能重視のヨコハマが合ってると思ってますが、その噂は昔のことで最近はどうなのかわかりません。
ブリヂストンVRXは総合性能No.1かもしれませんが、その分高価ですね。2年で捨てる私には合わないと思ってます。
話は逸れますが、以下は店員さんとの会話。
・『レガシィで使用していたナットは、たぶんヴォクシーには使用できません。ネジのピッチはトヨタとスバルでは違いますので。』
⇒えっ!McGard ロックナット流用しようと思ってたのに・・・
ちなみに、ヴォクシーについてるナットがトヨタ純正ホイール専用なのは、知識の少ない私でも知ってます。
・『「タイヤのバランス」という作業はクルマに装着してみるものではなく、タイヤとホイールを組み付けた状態でみるものです。』
⇒車両本体の左右差も考慮してバランスをみているものだと勘違いしてました。
恥ずかしい限りです(汗)
Posted at 2014/11/10 00:13:27 | |
トラックバック(0) | 日記