
7/31にヴォクシーが納車されました。
3ヶ月近く待っての納車とあり、事前にいろいろなものを大量に買い込んで、みんカラと価格com掲示板等で勉強&情報収集していたので、これからやることだらけです。
ナビ取り付けは、素人なので、想定どおり苦しみました。
コネクタってここにあるの?とか、パワーアンテナの配線の勘違いとか。
リレー、オーディオのピンジャック、ポータブルナビのシガー電源、そのほかいっぱい詰め込んだので、
配線ぐっちゃぐちゃでなかなかナビが入りませんでした。
しかし、みなさまのみんカラ情報のおかげで、無事、ETC&ナビの取付はほぼ終了しました。ありがとうございました。
[ここまで自分でやったこと]
(後日パーツレビューと整備手帳に載せます)
・シートカバー(安価なシートエプロン)
・マット取り付け
・スーパーピカピカレインでボディコート
・ETC取り付け
・ナビ取り付け(DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ80)
・スペアホールUSB&オーディオ入力端子取り付け
・サブバッテリー切り替えスイッチ取り付け(まだスイッチのみ)
[業者にお願いしたこと]
・防錆アンダーコート(タフコート)
⇒これだけは業者(カーテックヨコハマ)にお願いした。
効果が明確になるのは数年後。
無対策だった前車レガシィは、さびでボロボロでした。
[これからやること]
・サブバッテリー取り付け
・スピーカー交換&デッドニング
・ベッド作製?
・車中泊快適化計画?
・スタッドレス用のホイール選び
Posted at 2014/08/03 20:19:27 | |
トラックバック(0) | 日記