• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小江戸の屋根屋のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

日帰りで1200㎞

先日、奈良まで日帰りしてきました。

奈良県、世界遺産の「元興寺」というお寺で、1400年前の瓦が間近で見られるという事で行ってきました。

職業柄「これは見ておかなければ」と言う事ですが、なかなかスケジュールの調整も出来ないまま「日帰りなら」と思い・・・

奈良まで来て、元興寺だけというのも何なので、東大寺と法隆寺も伺って見ました。

この車でこれほどの長距離は初めてですが、コンフォート的な使い方でも疲れが少ない良い車だと思います(^o^)

いろいろと歩き回った事の方がつかれたかもしれません。

帰りは柿の葉寿司とお蕎麦を頂いて無事帰ってきました。

関連情報URL : http://www.gangoji.or.jp/
Posted at 2016/09/20 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

R17上尾バイパスがいつの間にかつながっていました(^_^)

今朝、打合せで上尾市まで。

いつの間にか R17上尾バイパスが開通していました。

川越からだと、あまり使う機会はありませんけど、三橋方面から桶川インターまでは便利になったんでしょうね。

今度、行ったら走ってみようと思います。

Posted at 2016/07/28 20:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

ステッカーをいただきました\(^o^)/

ベストカーから「ベストカーアンバサダー国勢調査特製ステッカー」が送られてきました。

トラックにでも貼ろうかな(^o^)

Posted at 2016/07/08 18:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

本日も屋根の診断に走り回っています。 首都高アクセル全開

連日、屋根のご相談を頂き、関東一円、走り回っています。

本日は、トラック(キャンター)が車検という事で、ハイゼットで目黒方面まで。

軽トラで首都高を走れば思った以上にスポーツカーです。

ハイパワーなスポーツカーだとアクセル触っているだけですけど、軽トラならパワーが無いんで登りは全開走行です(^_^;)

3速ATなのでエンジン吹けきってますが、50タイヤ履いているのでコーナーリングはそこそこです。

もちろん、流れに乗って本日も安全運転です。




Posted at 2016/07/01 17:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

屋根診断に向かう途中です。 ハト

都内で雨の中の大渋滞にはまっているときに目にしました。

ハトさんたちが皆で雨宿り(って言うのかな)してました(^_^;)

何故ここに!

屋根の上じゃなくても・・・


Posted at 2016/06/28 19:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車から9年乗ってます。はまると唯一無二の車です。 http://cvw.jp/b/2210681/47609392/
何シテル?   03/24 06:01
2022年12月、スクラムが 3年 でエンジン交換になり少々凹みましたが、毎日のように耐久レースをしている様な使い方なので致し方ないですね。 他の車はなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スクラム、3年チョットでエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:31:57
RECARO ERGOMED-MV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 19:05:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
156と入れ替えとなりました。 かなりハイペースでエンジン高回転まで回すと非日常な特別 ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
仕事用です。 初期トラブルが多く、毎月のようにエラーが・・・ 初期ロットは買わない方が良 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
仕事用に増車です。 程度のいい中古を探していたのですが、年式、走行距離、価格差を考慮し ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
基本、従業員用です。 3人乗れるこの手のトラックが無くなってしまったので大切に乗ってもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation