• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小江戸の屋根屋のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

さすがに経年劣化は避けられませんね。

いつもの通り、ガソリンを消化するために、大黒パーキングまでちょいの間ドライブ。

左コーナーで右タイヤに違和感を感じたので見てみたら
(゚ロ゚)

パンク?

でも、空気の抜けが遅い!

なので、バルブに水をかけて確認してみたら空気漏れが。

とりあえず JAF を呼んで、高めに空気を入れてもらい、早めに帰宅。

日曜日なので、さすがに JAF はすぐには来ないだろうな、と思ったら、あっという間に
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この際なので、ゴム製グロメットだけじゃなくて、4本とも エアバルブの交換をしようと思います。

28年、なんでも無かった事は奇跡?

BBS だから?



Posted at 2019/12/09 17:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

14回目(かな?)29年目の車検です。

14回目(かな?)29年目の車検です。ワンオーナー30年目に突入です。

購入当時はこんなに長く維持する事は予測しなかったなぁ(^_^;)


昭和63年に1台目のFC3Cを購入して、マイナーチェンジで入れ替えて、人生の半分以上 RX-7 と過ごしてきました。

最近は、仕事の依頼が多くて、セブンの中で過ごす時間は減ってますが、乗れば、未だに心に響く車だと思っています。

ガレージの中に保管してあるので、幌もなんとか維持できている様です。

ネコの爪で若干のキズはありますけどね。

ドアモールなどのパッキン類は、万が一を考えて購入、保管してありますが、雨漏りも無いので、まだ大丈夫そうです。

職業柄、雨漏りを直すのは得意なので(^_^;)、漏ってきたら考えましょう。

手放すと、二度と手に入らない車ですので、維持できるように頑張ってお仕事をしていきたいと思っています。



Posted at 2019/09/02 08:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月23日 イイね!

エラー、出まくり

エラー、出まくりハズレのトラックは また、エラー

なぜ、原因がわからないのか。

今回も今までと同じで、診断機かけて「この部品が壊れたので交換します」って事で返されて、請求が来るのかな。

そして、また壊れる。

丁寧に乗ってるつもりなんだけど、この繰り返し。

そもそも、ディ-ラーの拠点が少なすぎで、整備士も足りない様子。
だから、対応もままならない?

昨年8月のリコールも、頼んだ修理も 未だ未対応だし、私の車、誰がなおしてくれるの?



エルフの新型 も デュトロの新型 もまだ生産されたいないみたいで、今頼んでも カスタムだと納車は8月ごろ との事。

もう一回、車検を通そうと思うけど、ブレーキ関連の交換を含めると 30諭吉 以上かかる予測。

国産車のランニングコストじゃない。

理由を聞いたら ブレーキは、あの ブレンボ製 だそうな。

エンジンは フィアット、排気系は ダイムラー 。

ふそう で作ってるのは ボディ だけ?

運送屋の社長に聞いたら ブルーテックキャンターは、リースにして、長く乗らない方がいいようだ。

キャンター、良い車だと思ったんだけどなぁ
担当営業も居なくなって、引き継ぎが出来てないし・・・
(; ;)ホロホロ

2トン車販売数No.1の いすゞ と「トントントントン」の 日野 はいかがなんだろう。

次のトラックに期待しましょう。
Posted at 2019/05/23 18:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

久しぶりの 大黒パーキング

久しぶりの 大黒パーキングちょいの間ドライブ

ガソリンを入れ替えるためと、車の調子を整えておくために、大黒に来たり、海ほたるに行ったり、妙義山や榛名山、赤城山など関東一円を走り回っています。

本日も、数人の方にお声がけいただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

往路は比較的に順調でしたが、復路は案の定、羽田近辺で渋滞にハマり、左足がつりそうになりながら無事にドライブは終了!

不定期で出没しますので今後ともよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2019/05/04 06:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月18日 イイね!

とうとう、見切りをつけることに

とうとう、見切りをつけることにある意味、いろんな意味でよく我慢してきたと思う。

10年、30万キロを目安にしていたが、7年、21万キロでキャンターを入れ替えることを検討!

製品の完成度の低さ、ディーラー対応の悪さ、要素はいろいろあるが、ふそうのシェア率が上がらないのはやはり対応の悪さにあると思う。

さすがに、トヨタほどの手厚い対応を期待していたわけじゃないけど、「売りっぱなしは昔と変わらないので、ふそうのトラックは売りたくない」との知人の車屋も言っていた。

その車屋から買ったわけじゃないけど ”知っていたなら教えてよ”ってね
(^_^;)

たしか、キャンターの販売ってディーラー直で、車屋通しては買えなかった記憶が・・・

 
昨年8月に告示されたリコールも、未だ連絡がないし、先日再発したエラー表示について問い合わせをしても一切連絡、説明無し。

ディーラー拠点が少ないので、リコールや不具合が出ても大手の運送屋や配送屋優先で「個人ユーザーは相手にしない」というのがどうやら営業方針のようです。

トラックは、壊れないことが一番ですが、何かあったときの対応の善し悪しが重要だと言うことが嫌というほどわかった。

何台かトラックを所有しているが、キャンターほど壊れ、対応に苦慮したトラックはないので、ふそうのトラックは二度と購入することはないと思う。

これからは、日野か、いすゞに期待したいと思う。

車検時に入れ替えですね。





Posted at 2019/04/20 09:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新車から9年乗ってます。はまると唯一無二の車です。 http://cvw.jp/b/2210681/47609392/
何シテル?   03/24 06:01
2022年12月、スクラムが 3年 でエンジン交換になり少々凹みましたが、毎日のように耐久レースをしている様な使い方なので致し方ないですね。 他の車はなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スクラム、3年チョットでエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:31:57
RECARO ERGOMED-MV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 19:05:36

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
156と入れ替えとなりました。 かなりハイペースでエンジン高回転まで回すと非日常な特別 ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
仕事用です。 初期トラブルが多く、毎月のようにエラーが・・・ 初期ロットは買わない方が良 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
仕事用に増車です。 程度のいい中古を探していたのですが、年式、走行距離、価格差を考慮し ...
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
基本、従業員用です。 3人乗れるこの手のトラックが無くなってしまったので大切に乗ってもら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation