• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフトハンのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

LEXUS F ワンメイク

LEXUS  F ワンメイク










当日の参加者の皆様、ありがとうございました!

替えたエキマニは、想定通りに 対策すべき問題が出ましたが

とにかく、いい音を奏でています。

運転手のヘマコキまくりはともかく・・・・。 聴いてみてやってください。

どーぞ!

Posted at 2019/03/10 11:00:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

ノーマル戻し?

ノーマル戻し?







せんせー。

オイルレベルゲージ
どうしたって、つきませ〜ん。

どーしてくれるんだ。

オレの筋肉


…アメリカよ

オレを裏切ったな!









Posted at 2019/02/03 11:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

さっそく筋肉痛

さっそく筋肉痛











ある日、立派なリップスポイラー を手に入れたら ・・・ そのまま、ハネが着き。

カナードも着けちゃったりして、 見た目だけ ヤバく なった。

そして先日。 立派なマフラーを手に入れる。 すると また 調子に乗って

エキマニを 買ってしまった (笑)  ・・・ いっつも、そう。 

たいがい 僕の場合 「なにかの きっかけdeチューン」 なのである。

きっかけという 追い風に乗り マニの排気漏れも 「退治」 してしまいます。


本日、その初日。  「変態工房」 へ ようこそ!


ブツは 海 (空) をこえてやってくる。 左用。







バンテージ行く前に、ホイールナット緩めて 取り敢えず 上げといた。





まず、バンテージを巻いてみる。






だんだん。 夢中になってくる (笑)

キャビさんが教えてくれた通り、 隙間が ビチビチで、巻けないとこだらけ。





ステンのワイヤーを 巻きながら・・・。 モーレツに、 変態工房(笑)

後にひけなくなる。




さ。暗くなるぞ。 早く。落とせ!




強烈に重いから、まーまー、すんなりと落ちてくれた。

クルマにはウマをかけ。 E/G&ATはフロアジャッキ(2.5 t)で支持。

サブフレーム落としのために フロアジャッキ(1.5 t) 追加で配備。

オイルパンの 真下のウマは、死なないように保険。(荷重かかってません。マネしないでくださいね)

他にも、保険がいっぱい。



純正のマニ外し。 排気温度? O2?センサーのカプラが取れないし
留まっているナット外しも、工具が入らんし。。。

暗くなってきたから、益々 さむいし ・・・焦る。


焦っているのに並べてみたりもする(笑)




今回のエキマニ導入の動機にもなった、排気漏れ。



右バンクのいちばん後ろ。

想定した通り、フランジとパイプがパックリ割れ、こんなに、真っ黒。

正直、悩んでました・・・

・ チキチキ排気漏れの音が酷くなってきた
・ シフトダウン時のブリッピングにパンチがない。かすかな ハフゥゥゥ~ン
・ シフトアップ時のグッっと 前に出る変速ショックと 蹴りが 弱い
・ 吸排気ノーマルとはいえ・・・  直線が他の皆様より遅い





・・・と。 真っ黒なススを落としたあたりで。今日は。 ギブ!


センサーは、2倍の長さに延長せんと、舶来マニのサービスホールに入らん。

さっ。線延長してから寝るぞ。




あっ。 もう12時半だ。やば。。。




風呂入って 寝よ。。。


あっ。EGマウントも左側がグラグラ。



前期に、後期のマウント入るか、もし 知ってる方いたら、教えて下さい。












Posted at 2019/02/03 00:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年01月14日 イイね!

南へ

南へ

年末年始を避け、ちょっと遅めの正月休み

「さつま」に 帰省してきました。


大河のセゴドンも終わり
ちょっと切ない気持ちで 南洲墓地を
散歩してみたり…







かごんまの ツワモノの皆様と
楽しくランチしたりして…

ちゃっかり
ちょっ速 F を体験させてもらったり…





そのまま、母親おススメの
温泉へ出向き、家族風呂したり…








マリンポートで 凧あげしたり…




帰りは、これまた

お友達の「 253050さん 」の

ご厚意に甘え

空港まで送迎して頂くなど…。

鼻血bouuな、出来ごと 付き!






まったりした 南九州自動車道 が
何時もとちがう R に感じられました(笑)

夏はまた、もう少しゆっくり

帰れるかと思います。

肌寒い空気。あたたかい家族。なかま。

ココロあたたまる4日間。

ありがとう!


































Posted at 2019/01/14 23:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月08日 イイね!

FSW 日記

FSW 日記












11月8日 FSW 今日は 海老名SAで F仲間のキャビノチェさんと待ち合わせ。

先に到着できたので、 GS で E/G Oil を1L 足しました。

ほどなく 北関東から 純白のスーパーカー到着。

ちょっと コーヒーブレイクをしてから、車を交換っこして

一路、御殿場へ。


路面のうねりのいなし。舵に対する軽いレスポンス。

太いトルクと加速感。 高いギヤでもパンチがあります。

自分のFが  ますます「狼の皮をかぶった羊号」 に思えてきます(笑)

そんな、いいマシンを操る機会を頂きつつ・・・の!遠足。

ゼイタクです。 朝から、ニヤケがとまりません。











目標にしていた S-4 8:50 に対し、Bパドックに陣取ったのが8:30。



さっさと、支度をはじめます。




先に入ったキャビさんに続いて、ちょっと間隔が空いて

コースイン!

視界には居るのでなんとか追いつけないかなーと、走りましたが

無理でした(涙)   それも、そのはず・・・。

キャビさん、僅か数周の間で とうとう、分切りしちゃいました!




おめでとうございます!!!



はたまた 僕は 

入って、4周目?

Aコーナーあたりから、後方に ポルシェ

100R 出口から外にライン換え。 そのままへアピンをインベタで入り

なるべくイン側に沿うように旋回

ところが、そのラインのさらにイン側に、頭ねじ込んでこようとする P。

あわててよけました。



こっちが遅いことにイライラする気持ちはわかりますが

インに割り込む手前で、一度、僕のバンパーに接触していたようです。

押された感触は薄かったのですが

結局、Fのバンパーが左リヤ側からめくれる。

風が入る。 全部もげる。

300Rにバンパーがごろっと落っこちる。  

S-4 A 赤旗。中断  となりました。

(キャビさんの分切り後でよかった)



300Rより回収された巨大なオブジェがBパドに届けられ

「なるほど」の 痕跡。

さすがに積んで帰れないし。特に左側は部分的に裂けていたので

同じ枠を走られていた方から金ノコをお借りし。

バンパーをせっせと4分割。





結局、そのまま、誰からも なんも音沙汰なし。

当てたドライバーに、当てた感触があっても、なくても

PITにいるなら 赤旗中断の内容、わかっているはず

 

ま・・。こっちは寒い話ですが、  ほんと、勉強になりました。



ともかく! F 仲間の分切りはめでたいことで、 記念撮影を開始。

キャビさんの雄姿を、富士バックで!

この角度、あの角度・・・と、色々注文を付けつつ。




さて。

そのまま帰るんじゃ・・・遊び足りなかった僕は

分切りのキャビさんに筋肉痛になってもらうことにしました(´艸`*)













今日は、ホント、どこにいても

晴天の広い空が印象的でした。
Posted at 2018/11/09 00:08:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「箱根~御殿場 くるりんぱ http://cvw.jp/b/2210777/48580950/
何シテル?   08/03 22:52
2008年 初期型の北米仕様を、2010年に購入。 もう9年目に入ります。 脚、デフ…までは、良かったのですが 立派なエアロを手に入れたある日から ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15分 一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:58:33
マフラーカッター固定用スリーブの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 02:54:39
1/1 プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:43:39

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
郊外へのドライブやFSWで遊んでいます。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation