• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと晴れがいいなぁの"マシュマロ" [ダッジ ラム ワゴン バン]

整備手帳

作業日:2017年2月13日

バックカメラの移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックカメラの位置がどうしても気になっていたケド、ハイマウントランプのカバーに穴を開けて取り付けてある為にかなり二の足を踏んでいましたが思い切って触ってみるコトに。。。
2
当然の事ながら、何処かの誰かが配線した物なので辿らねばなりません……とりあえず、バラバラにします。(^^;)
カメラは、屋根に取り付けてあるので配線は屋根伝いに足元へ向かいオーディオまで伸びていて余った配線は、足元で束ねられていました。

ついでに元に戻せる所は戻します。
3
配線をほどき、ハイマウントからも配線を抜きもう、後戻りできません…

車体の前方から配線を引き直し始めます。
内装は、チープそのものなので簡単にしまい込んであっという間にリヤへ到達!
どこにカメラを付け直すかは、決めてません 笑

簡単に仮止めして今日の作業は終了〜
後日、本止めしたら改めてアップしようと思います( ^ω^ )
4
ハイマウントの上に穴開けて配線を通すよりも下から取り回した方がラクだし見栄え良いし穴も開けなくてもいいのになんでこの方法を??

簡単に塞いでおいたけど、雨漏り心配だなぁ…色も塗らないといけないから、とりあえずこれで納めました。
5
サービスホールが小さくカプラーの両端が突っかかってしまいカッターナイフで両端の引っかかる部分を薄くカット‼︎
珍しく上手くいった♪
おかげで、無事に通せました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリスアップ

難易度:

フロントガラスのゴムパッキン交換

難易度: ★★★

車載発電機オナン2.8のオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ウィンドウレギュレーター交換

難易度:

シャワーを快適に!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月13日 23:06
お疲れ様です~

後はナンバー横位しかわたくし思い付かないのですが?

仕上りが楽しみですねー
コメントへの返答
2017年2月14日 8:33
おはようございます♪

さすがお父様‼︎ でも、、ハズレです 笑
危うく正解を言われてしまうところでしたぁ〜 (^^;)

仕上がりの場所は、ほぼほぼ正解です♪

プロフィール

「なんかさぁ〜 乗ってるクルマでくだらない詮索されるの面倒だよね。
メレンゲもマシュマロも大衆車よ 笑
最近のそのへん走ってる国産車の方がよっぽど高価なんですけどね〜」
何シテル?   06/14 17:53
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ダッジ ラム ワゴン バン マシュマロ (ダッジ ラム ワゴン バン)
乗りたいっ!!と7年思い続けて5年間飽きずに探しました(^^) 偶然出逢えた最終型の初期 ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
爽やかくんをカスタムして子供へ譲る為、迎え入れました。 ゆったりまったり走るビーチク(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation