• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hajime_levorg9111のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ねぇ、テレビ見られないの?

ねぇ、テレビ見られないの?

久々の書き込みです。
先日、奥様とお出かけをしまた。

写真は鶴岡八幡宮
この後、
レヴォ君を駐車場に置きっパにして
江ノ電でガタンゴトン


そんで江ノ島駅で降りてトコトコ歩き

江ノ島大橋からの富士山
よぉ~く見ると
何気なく富士山の左下に烏帽子岩(笑)

相変わらず伝わらないヘタクソな写真でスミマセン

いやいや、ちがうちがうって
紀行ものじゃなくて
本題はこれでして

その
帰り道奥様が
「ねぇ、レヴォ君はテレビ見られないの?」

そう、VMレヴォ君が家族の一員になってから
ナビ・オーディオ関係は純正まんま状態です。
なので走行中はテレビをはじめ映像ソースは見られません。
というかナビ地図のスクロールさえできないのは不満


ということで
「じゃぁ そろそろやりますか」

多くの方が実施しているので今更的内容ですが・・・
記録ということで、いつものようにアバウトな内容でスタートです。


まずはセンターパネル取り外し
(注)この継ぎ目、結構ピッタししていて内装はがしが使えません
   私の場合YouTubeの動画を参考にしたのですが
   30㎝程度の養生テープをパネル上部に貼り付けて
   養生テープを押さえなららテープを思いっきり引っ張り外しました。




センターパネルを取り外した様子
ハザードランプのコネクターが外しにくくてちょっと苦労しました。



ナビ接続コードのパーキング信号コードを探します。
本音はメーター下のパネルを外して
パーキング線のギボシ端子から接続したかったのですが、
雨が降り出し作業がしにくくなったのであえてここで接続します。



パーキング線を切断してアースするのですが
コード延長の際、これを使おうと思ったのですが、
過去に走行中に接触不良を起こした経験があるので、
これはやめて・・・



確実な接続をするために久々にこれの登場

いやぁ~ 久々に出したら錆びとる(笑)
これがあると簡単に作業ができるので
たまにしか配線をいじらなくても買っておいて損はありません。
安いやつで充分ですのでお勧めします。


アース線を作ります。長さは20㎝ほどあればOKです。



パーキング線を切断してナビ側にギボシ端子端子をつけて
作ったアース線を接続
念のため、
元に戻すことも想定して車体側のパーキング線にもギボシ端子を付け
ビニールテープで保護



配線関係を元に戻して動作試験の為にナビ本体を仮設置
(アース線だけはしっかりと締め付けて)


では、動作確認をテレビ操作 パーキングON時
(メーターパネル内のPマーク点灯)


パーキングOFF時




念のためバックカメラ
ん? 
バッテリー外したのに「交換しますか?」メッセージでないな
おかしくないかい?


他念のためナビ操作機能のチェック等してパネルを元に戻して終了
いやぁいつものように
いい加減な内容、大変申し訳ありませんでした。
おしまい

Posted at 2016/11/29 15:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝食です。 ん? そうなんてす、火曜日に緊急搬送されて入院中です。昨日、ICUから脱出 一般病棟へ」
何シテル?   12/13 08:31
よろしくお願いします。 2019年4月30日 タイトルを変更しました。 2022年6月04日 タイトルを再変更しました。 2022年6月30日 ニック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]CARPARTSJP レヴォーグVM系LEDルームランプ7点set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 00:59:25
LEVORG 車検 (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 19:08:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ VMレヴォ君 (スバル レヴォーグ)
2016年5月26日(木)に契約し 2016年8月20日(土)納車(引取り)になりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン BGレガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
97年製 TS-R B Ltd 1年半落ち 1万5千キロで中古購入 保有期間15年 走り ...
スバル レガシィツーリングワゴン BPレガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014年5月17日から2016年8月20まで家族の一員として過ごしたました。 200 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ じぇっと君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社のクルマです。 2017年1月に転職して久々の外回りです。 地理不案内の都内をウロつ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation