• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tosyのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那 参加の皆様へ

参加される皆様の中で、駒ケ岳SAに集合される方にご連絡いたします。

朝6:30~7:00に集合して頂き、サーキット場へ向かって出発いたします。

遅れないようにお願い致します。


独自に現地に向かわれる方は、ゲートオープン時刻8:00に出来るだけ遅れないようにお願い致します。
Posted at 2012/04/29 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2012年04月07日 イイね!

【追記】伊那サーキット参加表明メッセージ送付に関して

↓の追記です。

参加表明の締め切りを4月25日、キャンセルの受付は前日の4月30日までとさせて頂きます。

また、オバQさん・さすぺんさん繋がりで参加される方は、車種名も含めてご連絡願います。

以上
Posted at 2012/04/07 17:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2012年04月07日 イイね!

【参加者様・参加予定者様へ】貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那【連絡・注意事項等】

【参加者様・参加予定者様へ】貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那【連絡・注意事項等】今回個人的に声を掛けさせて頂いた方のみで開催致します、
『貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那』
(↑勝手に命名)。

規定台数いっぱいの20台前後の参加となりそうですが、再確認を兼ねて参加者様・参加予定者様へ向けて連絡・注意事項等がございますので各自ご確認願います。







まずは現時点の参加確定者様のご紹介。
オバQさん (L300S怪)
オバQさんお友達 (KK3)
さすぺんさん (GA2)
Fさん (会社繋がり・SW20)
Mさん (さすぺんさんお友達・L900S)
シルオプさん (S14)
ヨシノボリさん (L700S)
からぁ~げさん (L700S)
からぁ~げ兄さん (L235Sターボ)
書文さん (L235S)
とぐおーさん (L235S)
ゆ~きさん (L235S)
hAL君 (Tosyのサブドライバー)
Tosy (L235S)

以上となっております。
参加ご検討中の方、メッセお待ちしております。


次に日時・スケジュール(簡易)等のご案内。

日時 5月1日(火)
場所 伊那サーキット
(詳細はマイリストよりご確認願います)

参加費用 9.000円(ポンダーご希望の方は+1.000円)
サブドライバーは1.000円
(傷害・損害賠償保険加入の為、詳細は後述)

※現地集合しましたら、直ちに会費を徴収致します。参加者全員分の支払いを済ませてからコースオープンされますので、現地集合時間は厳守願います。



スケジュール

8:00 現地集合(時間厳守)・ゲートオープン

8:00~8:30 受付

8:35~8:50 ドライバーズミーティング(開会)

9:00~12:00 午前の部
(グループ分けなどは当日発表いたします)

12:00~13:00 昼食(走行禁止時間帯)

13:00~15:00 午後の部

15:00~15:10 ドライバーズミーティング(閉会)

15:10~16:00 清掃・整備・解散

16:00 ゲートクローズ





以下より貸切規定書から注意事項を一部抜粋いたします。

1.参加者(メイン・サブドライバー)は、必ず免許証を所持していること。

2.走行前に全参加者より誓約書の提出を義務付けること。(画像)

3.参加者が未成年者の場合、親権者の承諾を得た上で参加すること。(画像下部)

4.参加者は伊那サーキット指定の保険に加入すること。(後述)

5.同時走行は10台以下とすること。

6.ヘルメットは半キャップ不可、着用の際はアゴ紐を必ず留めること。

7.グローブは指先の無いもの、軍手は不可。

8.靴はかかとの高いもの・サンダル・素足は不可。

9.レーシングスーツまたは長袖長ズボンを着用すること。

10.マフラー音量は100dB/A以下(伊那サーキット測定方法による)であること。

11.オープンカーは必ずフロアパネルに固定されたロールバーを装着、かつ4点式シートベルトを着用すること。

12.牽引フックを必ず装着すること。

13.バッテリーのプラス端子は絶縁すること。

14.ドリフト走行は禁止。(故意でないものは除く)

15.走行中は運転席(同乗者がいる場合は助手席も)の窓を全閉すること。

16.同乗走行は当日の保険に加入しているドライバー(サブも含む)のみに限る。


以上を遵守し、楽しく走りましょう。



ここからは参加される皆様へお願いです。
既に参加確定のお返事を頂いている方々もいらっしゃいますが、傷害・損害賠償保険加入に関して、住所・氏名・電話番号・生年月日・血液型を記入し提出する必要がありますので、お手数ですがTosyまでメッセージしていただいたところで参加受理とさせていただきます。

また、画像の誓約書をプリントアウトして必要事項をご記入いただき、当日必ずご提出願います。

傷害・損害賠償保険の詳細ですが、
 傷害補償
  ・死亡、後遺補償  100.000円
  ・入院日額       1.000円
 損害賠償
  ・免責 1事故につき 30.000円
  ・クラッシュパッドカバー 15.000円/枚
(※補修可能の場合、相当額)
  ・ポンダーの破損、紛失 48.000円/個
  (免責金・対象外品請求は即金とのことです)
となっております。

特に損害賠償に関わる部分にはご注意願います。


メインドライバーの参加費用には保険加入額は含まれておりますが、サブドライバーの方は前述の通り1.000円必要となります。

サブドライバーをつける場合は、Tosyまでご連絡願います。

当日はグループ分けして交互に走行いたします。
コースマーシャルは参加者で行うこととなっておりますので、交代でお引き受けくださいますよう、ご協力お願い致します。

また、サーキットデビューされる方に於かれましては、決してムリをなさらず、コースと雰囲気に慣れる事を最優先していただき、無事に帰宅できますよう、走行会を楽しんでください。
(経験者の皆様、適宜フォローお願いいたします)



最後になりますが、当日現地集合する際にサーキット場までの経路がわからない方がいらっしゃるかと思います。
高速を利用される方、一般道のみで来られる方、それぞれおられると思いますが、例年通り高速を利用される方は駒ヶ岳SAに集合し、ナビゲーターを先頭に数グループに分かれて現地へ向かおうと思います。

一般道のみで来られる方は、お手数ですが駒ヶ根IC付近までお越しいただいて合流するカタチをとりたいのですが、いかがでしょうか?

参加表明メッセージを送信して頂く際に、「高速を利用し合流」「一般道から合流」「独自に現地へ向かう」を明記して頂くと、仮集合時の点呼がとりやすいです。


ということで、参加表明メッセージに記載して頂きたいことは下記になります。

●お名前
●ご住所
●お電話番号
●生年月日(申し訳ありませんが西暦で統一してください)
●血液型
●ポンダー希望 (有・無)
●利用経路 「高速を利用し合流」・「一般道から合流」・「独自に現地へ向かう」
※サブドライバーの方の分も記載願います。



かなりの長文となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。
堅苦しい文章で申し訳ありませんでした。
走行会初幹事でプレッシャーはありますが、円滑に進行できるよう努力いたします。


5月1日まで時間はありますので、しっかりと車両を整備して頂き、当日は楽しく走りましょう!
よろしくお願い致します。
Posted at 2012/04/07 06:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2011年12月04日 イイね!

CTABに参加いたしました +オイラの小さな助手♪

CTABに参加いたしました +オイラの小さな助手♪本日は
Cozylights Time Attack Battle
に参加させて頂きました。

企画・運営して頂いたコージー社長、スタッフさん、ご苦労様でした&ありがとうございました。


また、参加された皆さん、お疲れ様でした。
遠方から参加の方、無事に帰宅されることを願っております。


今日も自己ベスト更新ならず・・・。
しかし、今までぼんやりとしていた今後のビジョンがしっかりと固められた、とてもイイ!イベントでした。

ビジョンって・・・?
それはまた今度。




話は変わって、最近チビ子が作業中に周りが暗くなると、LEDランタンを持って灯り持ちをしてくれます♪

昨夜、サーキットで走ってくるという話をしたら、ポテトチップスをくれました(笑)

おかげで腹いっぱいになり、手作り村のフランクが食べられませんでした(笑)

まぁ、カワイイので許す♪
Posted at 2011/12/04 17:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2011年11月29日 イイね!

コソ練 in ALT そして失態・・・

簡単ではありますが、直近の状況を。


28日に友人を1人連れて、さすぺん兄さんとALTへコソ練しに行きました。

キャンバー3度⇒1.5度に変更して臨み、トッセ特有?のジャダーは多少収まりましたが、タイムは伸びず、ベスト更新ならずでした・・・。

先日さすぺん兄さんのシティを運転したところ、スピンしまくりでまともに走らせるコトが出来ませんでした。

今回雪辱を臨んだところ、なんとか走らせることが出来ました(汗)


参加のお二人、お疲れ様でした&ありがとうございました。



今週は夜勤なので、出勤前にキャンバーの再調整(2度)作業をしていたところ、大失態を犯してしまいました。


アッパーマウント取り付けナットを締め過ぎて、ボルトが折れてしまっていました。

ショップオープン10分前でしたが、コージーライツへ入電!
Tosyによる応急処置とボルト発注を行い、先ほどようやく作業終了。

社長、オープン前にもかかわらず、ご対応いただきホントにありがとうございましたm(_ _)m。


とりあえず、CTABのキャンセルは免れました。
Posted at 2011/11/29 13:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「リアバネ抜いてみた http://cvw.jp/b/221146/48593235/
何シテル?   08/11 11:08
マイペースに更新して参ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:01:55
ダイハツ正規《LED ウインドディフレクタ》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:04:00
ルーフパネルピキパキ音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:01:34

愛車一覧

ダイハツ コペン よんコペちゃん (ダイハツ コペン)
20240427納車 通勤快適 オシャカワ ネオクラな子にしていこうと思います MG F ...
輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3 レフティさん (輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3)
11s 11-40T ➡ 46T ➡ 51T BIKEYOKE SAGMA 3D DAV ...
その他 DAHON K3 けいぞう(K3)ちゃん (その他 DAHON K3)
86のトランクに入るサイズでは、ほぼコレ1択でした。 カワイイくせに、侮れないヤツです。 ...
トヨタ 86 Buddy (トヨタ 86)
Grade : GT (6Speed-SPDS) Color : Lightning ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation