• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッパーのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

長距離ドライブ 2017年12月28日 熊本城編

長距離ドライブ 2017年12月28日 熊本城編こんばんは(^_^)

最近時間がなくてブログ書けていませんでしたが、こちらのブログの続きです。

28日は熊本城に行ってきました。

熊本地震で被害があったのは知っていましたが、想像以上に深刻な感じでした。
写真を見て思い出す等あるかと思いますので、見たくない人は戻って頂ければと思います。
































近くのコインパーキングに車を停めて歩きました。

熊本城や周辺は現在も修復工事中で至る所で立ち入り禁止区域がありました。










石垣が崩れていたりと、色々感じながら歩きました。













































































熊本城周辺を一周してけっこう歩きました。

年末なのに熊本城復興のために必死に働く作業者の方お疲れ様でした。
遠くからですが、1日も早い復興を祈ってます。
また訪れたいと思います。
Posted at 2018/01/20 23:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征
2017年12月27日 イイね!

道の駅スタンプラリー 鹿児島県

この日は鹿児島県の道の駅9カ所回りました。

まずは鹿児島県肝属郡南大隅町にある道の駅根占に行きました。





スタンプゲット。







続いて鹿児島県肝属郡錦江町にある道の駅錦江にしきの里に行きました。





スタンプゲット。







続いて鹿児島県鹿児島市にある道の駅桜島に行きました。





スタンプゲット。








続いて鹿児島県垂水市にある道の駅たるみず湯っ足り館に行きました。





スタンプゲット。







続いて鹿児島県鹿児島市にある道の駅喜入に行きました。





スタンプゲット。







続いて鹿児島県指宿市にある道の駅いぶすきに行きました。





スタンプゲット。








続いて鹿児島県指宿市にある道の駅山川港活お海道に行きました。





スタンプゲット。







続いて鹿児島県南九州市にある道の駅川辺やすらぎの郷に行きました。





スタンプゲット。





最後は鹿児島県南さつま市にある道の駅きんぽう木花館に行きました。





スタンプゲット。






以上この日は鹿児島県の道の駅を結構回ることができました。
Posted at 2018/03/27 02:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2017年12月27日 イイね!

長距離ドライブ 2017年12月27日

長距離ドライブ 2017年12月27日27日は朝から本土最南端の佐多岬に行ってきました。










かなり綺麗に整備されていてビックリしました‼️
比べるために前の写真を貼ろうと思いましたが、夜だったので写真撮ってませんでした…









でもこの大きいソテツはそのまま残されていました。

















物産展のような綺麗な建物もできていましたが、まだ開店前。準備中でした。











朝日が綺麗で景色も最高(^_^)

















さて何の島が見えるかなということで看板を参考にしながら見てみました。











うっすら種子島が見えるのが分かるでしょうか?










直線では42㎞、フルマラソン程しか離れていませんが、車ではフェリー使わないと行けないんですよね(>_<)











本当の先っぽまでは遊歩道で歩いていくのですが、こちらはまだ工事中との事で立ち入り禁止でした。











工事が終わればまた来たいです。

















ちなみに道中も休憩スペースや駐車場、公衆トイレなど整備されていました。










帰りにはこの看板があります。
宗谷岬まで2700㎞、これは直線距離ですかね?











続いては桜島へと行きました。












この日は比較的穏やかな感じで、煙たさもありませんでした。

















展望台まで登りました。































続く。
Posted at 2018/01/01 22:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征
2017年12月26日 イイね!

道の駅スタンプラリー 熊本県、宮崎県

この日は8カ所回れました。

まずは熊本県阿蘇市にある道の駅阿蘇です。








スタンプゲット。







続いては宮崎県西臼杵郡高千穂町にある道の駅高千穂に行きました。





スタンプゲット。








続いて宮崎県西臼杵郡日之影町にある道の駅青雲橋に行きました。





スタンプゲット。







続いて宮崎県延岡市にある道の駅北方よっちみろ屋に行きました。





スタンプゲット。







続いて宮崎県日向市にある道の駅日向に行きました。








スタンプゲット。







続いて宮崎県児湯郡都農町にある道の駅つのに行きました。





スタンプゲット。







続いて宮崎県宮崎市にある道の駅高岡に行きました。





スタンプゲット。







最後は宮崎県都城市にある道の駅都城に行きました。





スタンプゲット。





この日は以上です。
Posted at 2018/03/27 02:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2017年12月26日 イイね!

長距離ドライブ 2017年12月26日

長距離ドライブ 2017年12月26日こんばんは。



こちらのブログの続きです。

26日ははじめに熊本県の阿蘇山に行ってきました。
前回行った時と同じルートで行くことにしたんですが、前は熊本地震から3ヶ月後だったので、地震の影響で通行止めで行くことができなかったんです。




前回はこんなにも良いお天気でした。









そして写真を撮った同じ場所まで来ました。









通行止めは解除されていましたが天気は曇りでした。。。














途中の阿蘇火山博物館に立ち寄りました。









なんと雪がうっすら積もっていました。汗
スタッドレスにしておいて良かった。








気温も低くて寒かったです。









少し中を見学しました。














そしてロープウェイ乗り場まで来ましたが、霧が深くなるばかりなので、ロープウェイを乗るのはやめておきました。

















続いては宮崎県の方まで行きまして、ここも前回行った高千穂峡に来てみました。








ここはやっぱり自然に囲まれたところなので、体が癒されたような感じになりますね。


































日頃からの疲れや運転の疲れが取れました(笑)




そして高千穂峡を後にして、日向灘沿いを永遠南へ走り、次の目的地へと向かうのでした。









そして宮崎県と言えば…マンゴーという方もおられるかと思いますが、僕が真っ先に思い浮かべるのはチキン南蛮です(笑)

ということで本場でチキン南蛮を食べてきました。










宮崎県のチキン南蛮は噛めばダシが出てくるような感じでした。
おいしく頂いてきました。



続く。
Posted at 2018/01/01 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「@T's Style さん
北海道上陸しました!
今回は日程確保できていないので明日渡島地方を少し回ってそのままフェリーで戻る予定です…
道北まで行きたかったのですが残念です😭」
何シテル?   09/20 22:07
訪問していただいてありがとうございます。 80ヴォクシーと90ノアに乗ってます。 愛車で全国あちこち行っています。 お陰様でヴォクシーでは沖縄県以外の46都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:48:25
オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 07:58:04
トヨタ(純正) GR ステアリング オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 03:54:40

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
90ノアハイブリッドS-Zです。 納車から8ヶ月で全国47都道府県走りました! 2W ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
我が家2台目のハイブリッドカー、プリウスαがやってきました。 メーカーオプション ・B ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車です。 かわいい車ですね! 2019年1月10日ヴェゼルに乗り換えました。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
家族が通勤に使ってます。 家族の車なので画像はこれだけです。 乗ってて楽しい車ですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation