• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッパーのブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

ディーラーへ行ってきました

ディーラーへ行ってきましたこんばんは。

19日は6ヶ月点検でディーラーに行ってきました。
待ち時間暇だったので車を見てました。

丁度担当の方が居たので鍵をゲットしました。ご自由に見てくださいと。ラッキーでした!

ヴォクシーGR、僕はハイブリッドなのでなかなか80系ガソリン車のサウンドが聞けないのでエンジンをかけてみたり、隅々まで見ていました。





このお尻にしたいのですが、おいくらぐらいなんでしょうか??





このGRはALPINEのナビが付いてました。
11インチはデカイ!
バックカメラに…





サイドブラインドモニターも付いてました。





これは幅寄せに便利ですね。
純正かのように綺麗にインストールされてました。





あとはフロントカメラまで付いてました。





僕も前の車に付けてましたが、あまり使いませんでした。

フリップダウンモニターも付いてました。





純正のより大きいはずですが、ルームミラーの写り込みがこちらの方が少ない気がしました。






メーターもシルバーにレッドの字発光でスポーティ感が出てます。





コンソールレスいいね。





ハイブリッドの邪魔なコンソール撤去したいです。


マルチインフォメーションディスプレイもハイブリッド車とは表示が異なります。
ガソリン車の方が種類は豊富かな?





デイライトはもうちょっと明るくして頂きたいですね。






ヴォクシーはこの辺にしといて、次はこの間マイナーチェンジしたヴェルファイアです。

めっきが多すぎて、自分が写り込んでしまうのでヘッドライトを撮ってみました。





シーケンシャルのウインカーが採用されましたね。
綺麗に流れてました。

あとすごく気になっていた事、ワイパーがU字フックになっていました。





最近トヨタ、ダイハツで採用されているトップロック式から退化しましたね。
自分的にはまだトップロック式は汎用品が少ないのでU字フックになって良かったのかなと思いました。

こちらも気になってた物。電子インナーミラーです。





店舗内の展示車だったので確かめれなかったですが、カメラで映し出す機能が付いたミラーですね。

ボタンもいっぱい付いてました。





カタログもまとめてもらっていたのですが、ディーラーに忘れてくるという失態をしてしまいましたが、久しぶりの車観察楽しめました(^_^)
Posted at 2018/01/20 01:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

寝そうになりましたが起きれてました(^_^)

無事に2018年になったのでもう寝ます。おやすみなさい💤
Posted at 2018/01/01 00:03:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「徳島帰省!やっぱり地元最高!」
何シテル?   04/28 13:54
訪問していただいてありがとうございます。 80ヴォクシーと90ノアに乗ってます。 愛車で全国あちこち行っています。 お陰様でヴォクシーでは沖縄県以外の46都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:48:25
オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 07:58:04
トヨタ(純正) GR ステアリング オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 03:54:40

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
90ノアハイブリッドS-Zです。 納車から8ヶ月で全国47都道府県走りました! 2W ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
我が家2台目のハイブリッドカー、プリウスαがやってきました。 メーカーオプション ・B ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車です。 かわいい車ですね! 2019年1月10日ヴェゼルに乗り換えました。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
家族が通勤に使ってます。 家族の車なので画像はこれだけです。 乗ってて楽しい車ですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation