• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラッパーのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

2023年北海道遠征旅4日目

天気は曇り時々雨。

この日は苫小牧市の道の駅からスタート。

そのまま襟裳岬まで行きます。

6時半頃出発。

途中まで日高自動車道が通ってますので、利用しました。
その後は、ひたすら一般道を新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町、えりも町と進みました。
廃線となった日高本線と並走しながら進みましたが、駅の跡も食事処になっている所もありました。
もともと駅時代から営業していたのかな?

そして3時間ほど走って襟裳岬に到着。

前回は時間の関係で、ショートカットして行ってませんでしたので、今回初めてとなります。















さて、肝心の岬の風景は…






じゃん(笑)
濃霧で何も見えません…

北海道は霧が多い地域ですから仕方ないですね…





とりあえず訪問と言うことで…


一応マイカーで襟裳岬まで来た証を残しておきました(笑)









ちなみに写真右に写ってるハイエースは香川ナンバーでした!

その後は、帯広に行きたかったので、海沿いを離れます。

帯広広尾自動車道で帯広まで向かいました。

帯広名物、豚丼を食べに行きましたが、お目当てのお店は車すら停めれないぐらいいっぱいでしたので、とりあえず帯広駅に向かいました。

駅前に車を停めて探索。






駅構内に豚丼のお店があるのが分かったので行ってみましたが、こちらももちろん大行列…
ですが、テイクアウトならすぐに出来るとのことで、テイクアウトしました!

帯広名物、豚丼です。






中身は…






うまそー!

って事で早速頂きましたが、めっちゃうまい!
あっという間に完食しました!

そしてそのまま道東道を釧路方面に進んで、この日は釧路まで来まして終わりました。

途中上浦幌PAにて休憩。






この日の走行経路





道東地方まで来ました!
やはり函館からかなり距離ありますね(笑)

走行距離424キロ
燃費18.6

続く…
Posted at 2023/08/07 20:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征
2023年08月05日 イイね!

2023年北海道遠征旅3日目

この日は曇り…





今にも雨が降りそうです…
週間予報では、北海道に居る間ずっと天気悪そうです。

函館市街から数キロ北上した場所が宿でしたので、函館市内観光は最終日にするとして、そのまま北上します。

まずは大沼公園。

ここは前回も行きました!










中国人観光客ばかりでした(笑)

見終わって、車に戻ると隣に停まってた車の方から話しかけられました。
自分も徳島から車で来ましたと言うではありませんか!
ナンバープレートを確認すると、確かに徳島ナンバー!
北海道に入って速攻で徳島ナンバーが見れるとは思いませんでした。
話が盛り上がって、お別れしました。


ノアとも撮影できるスポットを探して撮影。






うまく撮れません…


大沼公園を1周して、後にしました。

続いては噴火湾パノラマパークに行きました。
こちらは初めて行きました!





八雲PAと併設されています。





どこ見ても景色いいですね。






このように景色を楽しみながら食事もできます。


続いては洞爺湖を見に行きます。

サイロ展望台と言う所に行きました。






ヘリコプターに乗って洞爺湖を上空から見ることもできるようです。
ちょうど隣から飛んで行きました。






サミットも行われた場所ですね!

続いては室蘭まで行きました。

室蘭の定番スポットの白鳥大橋です。










フル点灯で撮ってみました。






リヤフォグ昼間でも明るい!
北海道に入ってまだリヤフォグ付いている90系見かけてません…

ここは80ヴォクシーでも来ました。






前回とは違う場所で撮りました。


近くの道の駅でも撮ってみました。






もちろん渡りました!

あっ、ここの道の駅もスタンプ取得済みです(笑)

続いては同じ室蘭市内の地球岬に行きました。











天気も少し回復してきましたね。











今日はここまで。
海沿い1周しているので、どうしても水辺の写真ばかりになってしまってますね。

今回の経路






走行距離306キロ
燃費19.7キロ/L

続く…
Posted at 2023/08/06 13:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征
2023年08月04日 イイね!

2023年北海道遠征旅2日目

2日目の朝。
この日も天気良いですね。





朝7時ですが、すでに暑い…

大館北から秋田道を東北道方面へ進みます。

東北道に入って、坂梨トンネルを入るといよいよ青森県です。

東北、青森県津軽SAまで来ました。





ついに本州最北県まで来ました。

青森県はもう何回目か分かりませんが、やっぱり遠かったですね。







岩木山が見えました。












頂上が雲に隠れてちょっと残念…

フェリー乗り場がある青森市内まで来ましたが、この地点で朝10時。
17時発のフェリーを予約していて、時間があったので観光しようと思いましたが、暑すぎで断念…





市内を少しドライブして、青森ベイブリッジで車と撮影。










青森駅前駐車場は30分無料でした!





15時過ぎ、フェリー乗り場へと向かいました。
過去3回フェリーで北海道へと渡りましたが、全て大間から乗ってましたが、今回は初めて青森港から乗ることにしました。


予約も初めてで、津軽海峡フェリーはスマートチェックインという高速の料金所みたいなゲートがあり、事前に支払いしてたら、QRコードをかざすだけで30秒程で手続き完了しました!

車検証を見せたり、色々書いたりしなくて良いのは便利ですね。

ちょうど函館からフェリーが到着する頃でした。






折り返しでこのフェリーに乗ります。

大間発のフェリーより大きいですね。





待機…


色々してたら、あっという間に乗船時間になりました。


今回はちょっと奮発して、ビューシートにしてみました。






これは良いですね!
前列、後列の2列で、後列は今回お客さんいませんでした。

帰りはビューシート取れずでした…

席からの眺めは最高!






自分が操縦しているような感覚になる特等席でした。

2等客室からプラス2千円ぐらいでしたが、価値はありますね!


約4時間の船旅。

最初は長いなぁと感じてましたが、あっという間でした。
フェリーも大きく、揺れが少なくて、逆に心地いいぐらいでウトウトしてました(笑)

いよいよ下船の時間。

普通車、大型ともに少なめですね。
帰りはお盆休み真っ只中なので怖いです…










そして北海道に上陸しました。





いよいよ日本最北の地まで来ました!

この日はフェリー乗り場すぐの宿を予約してましたので、そのまま直行して終わりました。






走行距離:210キロ
燃費:17キロ/L

続く…
Posted at 2023/08/05 08:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征
2023年08月03日 イイね!

2023年北海道遠征旅1日目

有給使ってちょっと早めにお盆休みに入りました。

2023/8/3 1:00
長い長い遠征旅の始まりです。
マイカーでの北海道は今回で4回目。
毎回楽しみですが、今回は4月に1年待った90ノアでの初遠征です。

出発時の走行距離




帰ってきたら1万キロは超えてるでしょう(笑)

全県制覇も兼ねてるので、行きは日本海側を北上します。

日本海側ルートだと高速道路が途中で途切れてますが、時間は問題なし。





1190キロですか!
頑張りましょう。


仕事終わり、少し寝て出発したんですが、2時間ほどで限界きました。
兵庫県、舞鶴若狭道の西紀SAで仮眠。

そして福井県、北陸道杉津PAにて休憩。





快晴でした。
ずっとこんな天気なら良いのですが、どうなるか。

そして石川、徳光PAで休憩。

ここも海がきれいでした!





地球が丸いのが分かるぐらいきれい!

富山県、北陸道流杉PA






新潟県、大積PAで休憩。






新潟はほんまに広すぎです。
糸魚川に入った時はいつも気合い入れます(笑)

そして北陸道、新潟県黒埼PAで休憩。





やっと新潟市です。
ゆっくりしたのもありますが、糸魚川から新潟市内まで3時間かかりました。


そして、高速道路は一旦新潟県村上市で途切れます。
日本海東北道はまだ部分開通なんですかね?
下道大好きなので問題なしです!

山形県にある道の駅鳥海ふらっとにて。
ノアさん初東北です。






ここの道の駅は訪問済み。
ってスタンプ集めてたよなぁ…
今もひっそりと継続中ですよ!


そしてこの日は秋田県まで行きました。

秋田県の道の駅しょうわブルーメッセあきたにて車中泊しました。

結構車中泊されてる方いましたので、自分と同じくちょっと早めのお盆休みの方が多いのかな?と思いました。


My TOYOTA+の情報です。






走行距離982キロ
燃費19.3キロ/L

ギリギリ1日で1000キロ走れませんでした…
アイドリング時間長かったのに、リッター19.3は優秀でした!

続く…

Posted at 2023/08/04 17:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征
2023年07月31日 イイね!

4年ぶりに北海道上陸

こんばんは。

今年の夏は4年ぶりに北海道にマイカーで旅行します。
今年90ノアを購入して、いつかは行こうと思ってましたが、我慢できずに今回ほぼほぼ強行で行く事にしました😅
新しい内に色んな所走っておきたいですしね!

今回も行き帰り両方青森経由です。

どこに行こうか計画も立てれてないので、前回と同じ所ばかり行きそうですが、もう一回行きたい所ばかりなので、楽しんできます。

さて、ノアさん何キロ走るかな?




Posted at 2023/07/31 20:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征

プロフィール

「徳島帰省!やっぱり地元最高!」
何シテル?   04/28 13:54
訪問していただいてありがとうございます。 80ヴォクシーと90ノアに乗ってます。 愛車で全国あちこち行っています。 お陰様でヴォクシーでは沖縄県以外の46都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 23:48:25
オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 07:58:04
トヨタ(純正) GR ステアリング オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 03:54:40

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
90ノアハイブリッドS-Zです。 納車から8ヶ月で全国47都道府県走りました! 2W ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
我が家2台目のハイブリッドカー、プリウスαがやってきました。 メーカーオプション ・B ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車です。 かわいい車ですね! 2019年1月10日ヴェゼルに乗り換えました。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
家族が通勤に使ってます。 家族の車なので画像はこれだけです。 乗ってて楽しい車ですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation