• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

HMGのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

メンテ!!

早速メンテしてきました!!
EgOIL交換 MOTUL 300V 5/40W power
デフOIL交換 OS指定品
そしてブレーキOILも!!


今回はこれ入れてみました(*^^)v

これでブレーキパーツはすべてエンドレス!!
サーキット走行でエンドレスの素晴らしさが実感できたんで皆さんおススメです♪

あと点検で分かったダメージは。。。

スーチャーベルトが半分になってました(汗)当然取り換え。。。。





ブレーキパッドも不安な領域。装着期間半年!走行距離5000km+サーキット22周(笑)

当然新品は青かったのねのエンドレスセミレーシングパッドに交換(>_<)
ベルハットのブルーアルマイトも熱の入りすぎでホイル接合面以外は一切ブルーじゃないです。。。
ローターも次のパッド交換時には同時交換位の感じですね。。。
まあホイルは歪みもなく良かったですが。。。

サーキットって金かかる~(泣)
エクゼは相変わらず大盛況で!


懐かしのケーニッヒ(本物)から。。。


憧れの65ブラシリ(本物)まで。。。
ブラシリはただでさえスゲ~のにこいつの心臓をあんなふうやこんなふうに大手術((+_+))
ちなみに右の220はS500ですよ~(汗)こいつは手術完了(*^^)v違いが分かる男はベンツマニアかな(汗)
あ~仕事が忙しい。。。遊ぶ暇もない(汗)
Posted at 2012/03/02 23:41:41 | トラックバック(0) | E55 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

解析&動画!!

早速FSWの解析です!!(動画はHDで見てくださいね)

久々に大活躍のパフォーマンスBOX(笑)

最初の1セット目!途中ブレーキ警告が出てピットインしましたが、10周してました♪

もうタイムもくそもFSW初いや人生初のサーキットなんで恥ずかしい限りです。。。


プリウスコーナー出口で2ラップと3ラップ立て続けにこのありさま((+_+))
すげーテンション下がりました(泣)

BEST 2分11秒30!!いいのかな???



2セット目!!グラフは9周ですが、あと3周してます♪ブレーキ警告無視で。。。
結構気分も乗ってきてコンスタントに2分8秒台出せるようになりました。


6ラップ目にBESTの2分8秒10!!バックストレートの最高速度は254.31km!!

しかし自分の中で何とか満足出来たのが300Rで、文句ないのがバックストレートの中間加速(爆)

あとはラインどりもブレーキングポイントもダメダメです(T_T)

5速ATは辛いですけど、ESP制御のかからないリズムに乗ったアクセルワークと、この自分のライン取りを拡大して研究すれば、ラジアルでもあと4秒は行けそうな気がします!!
そこからSタイヤでキャンバー5度位付ければ2分切り出来るのかな~?????  ♪

しかしエンドレスのブレーキキットは合計22周しても最後まで抜群に効いてすげー最高!!!

2セット目の1~8ラップです。2ラップ目までESPオフです。暇な人は見て下さいね!!

クーリング走行するの忘れてた(汗)



Posted at 2012/02/23 22:53:09 | トラックバック(0) | E55 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

FSW走行会!!

天気にも恵まれ行ってまいりましたFSW!!
私し人生初サーキットでございます(汗)
ホントのサーキットというものを完全になめておりました(泣)
最初の3週位はドアンダーの連続でプリウスコーナー出口で激しく縁石をまたいでしまい
テンションかなり下がりました。ホイルが逝ってるかもしれません((+_+))

2日前にこの状態だったオニューのコンチ5Pが。。。
1セット目でブロックが飛び。。。
2セット目でみごとにボロボロになってしまいました。。。もう高速道路は飛ばせません。。。ってか部分的にスリップサインが出ちゃってますが。。。多分20周位しか走ってないと。。。いったいいくらすると思ってんだ(T_T)/~~~

縁石またいでV型の溝にはまったため、ハンドルセンターが狂いこの状態で直進になってしまいました。

いろんな車のスリップについてたらフォグの横に穴があいちゃって。。。


ブレーキはまったくフェードすることなく、煙も出てないのにこの表示((+_+))
5周位で必ずこの表示になります。。。この車はSBCポンプが欠点でポンプが高熱になるとこんな表示が出るそうです。まだブレーキ効くのに((+_+))

今日は眠いので動画の編集とGPSの解析は後日で(笑)



参加された皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2012/02/23 00:19:14 | トラックバック(0) | E55 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

最終調整!!

明後日のFSWに向けタイヤをコンチ5Pに変えて、いまさらながらエアモニターを取り付けました。

いまさらですがDTMな野郎には事故を未然に防ぐ意味合いで絶対装備しておいて損はないですね!!
王道のTPチェッカーは高価だし、手軽に付けれるエアモニはセンサーがでかいのと電池の消費が激しいとのことで、中途半端に高価なよくわからんやつにしました(笑)センサーの電池は5~7年もつみたいです。。。

高速走行時に最小限の目線移動で確認できるよう視認性優先で設置しました。
エンジンをかけると左前・右前・右後・左後の順番で空気圧とタイヤ内部温度を表示して自己診断します。自己診断後は平均圧力と平均温度の表示となり最初の設定値(任意)を100として、70%で注意50%で警告をブザー音とLEDの色変化で教えてくれます。各ポイントも任意で設定できます。
何分かでバックライトが消灯しますがいつでもワンボタンでチェックできます。
軽い高速走行してみましたが、内部気圧はフロントタイヤで冷間時260kpa→300kpa/リアタイヤで冷間時260kpa→285kpaまで上昇しました。
話には良く聞いてましたが結構上がるもんです(汗)限界走行時はいったいどれだけ上がってるんでしょうか??空気圧の入れ方を考え直さないといけません((+_+))
フロントとリアでタイヤの銘柄が違うので熱の入り方の違いから内部気圧も変わってるのかな?
コンチ5Pは皮むけば最高に良いタイヤになりました!
PSSと比較しても熱の入り方が全然違いますし(アドバン並)グリップ力抜群で剛性も強いです!(^^)!
ハンドルレスポンスはアドバンにややおとるものの満足のいくレベルだと思います♪

今回もすべてのタイヤをホイルから外してセンサー設置後タイヤ組み付けバランス、アンテナ線の配線等で1.5人工かかりました(汗)

FSW楽しみだ~(^^♪

Posted at 2012/02/20 23:40:56 | トラックバック(0) | E55 | クルマ
2012年02月17日 イイね!

キャンバーアームどうよ!?

購入したキャンバーアームをさっそく取り付けてきたんでレポします!!

まず車高を落とす量でキャンバー角も変わってきますので、MY55を基準にします!!
画像の通り前後とも20インチでタイヤのブロックがちょっとかぶる程度でもちろん指は入らない車高となります。多分純正比35mm~40mm位は落ちてると思われます。

この車高ではいくらアライメントを取っても前後ともこのような超極端な方減りになってしまいます!特にアドバンスポーツは酷い(汗)


リアのアッパーアームを交換してキャンバー角度を調整出来るようにします。


純正品と比較しました所、画像では短いように見えますが調整幅いっぱいにしめこんで純正とほとんど変わりません。。。
よって純正品以上のネガティブキャンバー(鬼キャン等)は残念ながら無理のようです(+o+)


交換後はこんな感じ♪スタビやエアバック等純正装着品をかわしうまいこと作られてます!!

リア側は引き起こして純正値3度5分→1度50分に設定しました。


今回は完ぺきにするためフロント側も引き起こしてきました!!

画像にあるロアアームとスラストアーム取り付けボルトを変えることにより、40分~50分程度引き起こせます!(^^)!
原理を説明すると2か所のアームの取り付け穴には画像のような突起が付いています。

通常は取り付けボルトがド真ん中を貫通しております。
そこで登場のキャンバーボルト!!突起に合わせて溝が切ってあります(*^^)v

このように少しだけですがオフセットさせて取り付けることによってロアアームとスラストアームの位置関係を調整してキャンバーを起こす仕組みのようです!!
MY55はロアアームはすでに施工しておりましたので今回はスラストアームのボルトを交換して、2度30分→2度10分に改善されました。
車高を下げることによって、起きたキャスター角もこのボルトの施工でほぼ純正値に戻るメリットもあるようです。
最後にアライメントを採り作業終了です(^^♪

施工後の乗り味は。。。もうすごいです!!目から鱗が落ちるくらい地面に吸いつきます(汗)
ブッシュやらリジカラやらいろんなもの付け幾度となくアライメントも採りましたが、この効果の足元にも及びませんね!!!
ここのところのパワーUPでコーナーで踏み込むとどこに飛んでいくか分からない挙動でしたが、見事に改善され踏み込めば踏み込むほど吸いついていく感じです。
適正なキャンバー角とトーの設定でしっかりアライメントを取れば全く別次元の足になることが実感できました。
少々お高いですがローダウンしてる人はこのパーツは必見です!!!絶対おススメですよ!!!
*E55はリアエアサスのエアバックのおかげで2人がかりで1日近い作業時間を要しました(激汗)
Posted at 2012/02/17 01:04:21 | トラックバック(0) | E55 | クルマ

プロフィール

「貧乏暇なし」
何シテル?   01/08 20:51
車弄りはやめられません(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMC全国集会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:38:11
祝~F30納車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 19:29:29
なんでもこいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/19 20:46:37
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ダークプライム4WDフルオプション増車ジェット用に4WD
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型ハイエース 外見一緒でも乗り味激変 LEDヘッドすげー明るいのでオススメです!
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2015年8月納車
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2011年5月納車しました~♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation