• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

何もないGW(涙

正月ぶりのブログになってしまった(反省

っうか、2月にまたもやアクシデントが!!!

またもやミッショントラブルに見舞われました(T_T)/

今回は、3速が何処かへ(おーい!

それは、FSWへ行った帰り道に突然起きた(驚

そのまま、主治医へドック入りの予定でしたが…
あいにく、主治医が患者をかなり抱えているらしく、すぐにはオペは不可能と…

「オーマイガーッ!」

3月中はほぼ無理、早くて4月末と言う回答(そんなー
仕方がないので、暫くは3速無しで使用を続け(うーっかったる
4月中旬に漸くドック入りし、4月末(ほんとGW直前)に無事納車。。。

原因は3速のシンクロがぶっ掛けて、ギアのコマが3~4個欠けた状態に…(ひぇ~
画像も有りますが、ショック大きすぎて見せられましぇん。。。

前回載せ替えた元々ミトに載っていたミッションが、OHもしていないただの中古品だったのが一番の原因で有って、3速のシンクロが遣られていたんだと思います(素
確かに戻って来た時に、ちょっと3速のは入りが渋いなぁと、今にしてみれば思ったが、まさかこうなるとは…(トホホ
それでミッションOILも交換せずに、意気揚々にFSWへ行ってしまったのがいけなった(反省

主治医の方で、載せ替える前のミッションを偶然取っておいてくれたらしく(感謝!
そのミッションより、3-4速と5-6速のギアを移植し、復活!
今回は、ワコーズのいいミッションOILも入れてくれたそうです(あざーす

今回は、全ギア共にスムーズに入ります。。。

でも暫くは、サーキット行けないです。
ショック大きすぎて(素

そんなこんなで今まで掛かった金額が、新品のギアが買える程の金額に…(うえーん

ヤケクソ交じりに、衝動買いをまたしてしまった(爆

まーまた暫くはプント君と過ごす事に相成りました。。。
嬉しいのやら、悲しいのやら…(複雑

カネもないので、何もないGWを満喫中です(涙


Posted at 2023/05/05 23:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2023年01月02日 イイね!

アケオメ~


皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

正月くらいしかちゃんとブログが書けませんが、大変申し訳ございませんm(_ _)m

と、、、
断った所で(笑

去年の年末は、色々と仕事もプライベートも忙しくしてまして、ブログどころと言うか、面倒くさいが先だってサボっておりました(爆

プント君の方も、順風満帆にとは行かず…

突如、6速ミッションの6速のみが何処かへ逝ってしまう⁉症状が起きました!
様は、6速が死んでしまいました。。。
それまで大事に、扱っていたのに…(;´д`)トホホ

それまでは認めたく無いので、やれ入れたクイックシフトが悪さをしてるからと外してみたり、シフトのリンクをグリスアップしてみたりやってはみたけど…
結果どうしても6速は戻ってくる事は無く、シンクロが逝ってしまったと言う最悪な状態に(T_T)

ミッションを降ろしてオーバーホールも考えたが、大体あんなレアなプントの新品パーツは国内には無いだろうし、オーバーホールに時間が掛かるので却下。
ニューミッションに載せ替えも考えたが、恐らく本国オーダーで部品代、輸送費、その他諸々計算すると…とんでもない金額だし(ウェーン

色々考えて、費用も時間も抑えれて、直ぐに乗れる中古ミッションに載せ替える事にしました。。。

中古ミッションは、大体が過走行車から降ろした物が多く、プント用を探してもなかなかいい程度のミッションが無くて暗礁に乗り上げる事に…。

そう云えば、確かアルファロメオのミトは、プントとEgとミッションが共通だったとどこかの雑誌で見た記憶が有り、ミト用のミッションを探してみたら、そこそこのミッションを発見!

取り敢えず付かないと云うのも怖いので、取付して頂く主治医に相談。。。
「ウン、付かない事も無いよ。でも、グレードはクワドリファリオの6MTで探して!」
付かない事も無いって一言が引っ掛かるが、調べたミッションとグレードを確かめると、ドンピシャのクワドリファリオの6MTだった!

速攻でミッションを手配し、主治医の基へプント君はドック入り…

直ぐに作業も終わったのと事で、動作確認も問題ないとの事。。。
試乗に行ったが、「おー!6速帰ってキター!お帰り!」と状態で(爆笑
アレッ?こんなにショートストロークで、節度感有ったっけ?
すっかり忘れていた!
ミッションを載せる前に、そっと自分で取り付けた新たなショートストローク「4H-TECH」が付いていた事を(汗



試乗もそこそこに…

修理もして、乗り潰す覚悟もしたんで、イタズラをこれでもかとお願いしてありまして、そちらに旅立ちました(爆

取り敢えず、プント君は復活という事で一件落着で!

話が長くなったので、後日改めて続きを…(^^;
Posted at 2023/01/02 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2022年03月16日 イイね!

何でもおニュ~はイイ☆

プント君のディスクローターは実のところ…
お下がりでした(驚

元々乗っていた、前愛車188プントからの入れ換えで有りました。。。

と云うのも、、、
188プントで有り得ない程高級なapレーシングキャリパーと、有り得ない程大きな332㎜のフローティングキャリパーを奢っていたので、このまま売るには勿体ないとなり…
乗り換えたアバプンにそのまま移植と言う形に。。。

結構楽に行けるかと思いきや、問題発生!

先ず、188プントのPCDは4H98、アバプンのPCDは4H100。
と言う事で、ローターのベルハウジングは交換、ディスクローターは流用。
キャリパーのブラケットはほぼ一緒との事で、シムで出しろ調整。

そういった経緯で、ローターは移植したと言う事になります。
しかも188時代にノンダストパッドを使っていたので、硬いパッドにローターが負けてしまってました。。。
徐々にですが、ローターが擦り減ってる感じがしてました。

それが減り続けて終いには、こんな状況に…





深く入っていたスリットは削れ、元々ソリッドの様にツルツル(苦笑
ノンダストは粉は出ないが、こういうマイナスも有るんだと反省しました。。。

性懲りも無く、またもや新品ローター装着完了。。。



やっぱりスリットが深く入ってなきゃね♪
反省して、多少粉が出るがローターに攻撃の少ないパッドに変更しました。。。

コリャ…また長く乗り潰さないとなぁと、覚悟を決めたのはいう間でも無い事実です(爆



Posted at 2022/03/16 22:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2021年09月04日 イイね!

正にそのもの…(リアル~

バカみたいに暑かった8月から、過ごしやすい9月へ…
でも、また暑くなるのかな?

めちゃくちゃ気に入っていたリップスポイラー
ある時にこんな状態に!!



カーボン風のラッピングだったらしく、上のコーティングが劣化でヘロヘロな状態になってしまった(うぇ~ん

施行してもらったファーストに相談した所…
「そうですか~、それは残念ですね、、、」
「あっ! 今凄いヤツ⁉有るんで、ソレやります?」

何だソレ?
見せて貰うと、メッチャリアル(驚!

二つ返事で、お願いする事に(笑

施行にかなり手が掛かるらしく、待つ事約3週間(長っ!
漸く、完成する事に☆

ジャーーン!







どこから見てもリアルカーボンです!
これがフェイクか否かは、敢えてコメントは控えさせて頂きます(爆

気になる方は、メール下さい!
ナイショでお答えします。。。

ウ~ン
納得の出来にウットリしちゃいます♪
Posted at 2021/09/05 00:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2021年06月28日 イイね!

弄くりが~止まらない~♪

タイトルが如何にも昭和・・・(爆

今月は色々と盛り沢山で在ります。。。

先週は久々にこちらに・・・↓



川口の言わずと知れた、A.TRUCCOさんで在ります。。。
距離が大台を超えて、そろそろやらなきゃと思ってました(ん?
どうせ入れるならコイツをやってみたかったんで、思い切って入れました(謎



今日はお立ち台には上がらずに、ひっそり下で(笑

こんなん入れました!



ハイスパーク マルチ IGコイル "SPORT"

※トゥルッコさん、以下画像拝借しましたすいません。。。



自分でも出来るけど、失敗したくないので敢えてお願いしました(爆



意外に綺麗なEgルーム!
オイル漏れも無さそう(笑



無事装着完了!
ハイスパークはプラグ純正推奨らしいので、今回レーシングプラグから純正プラグに交換しました。。。

乗ったフィーリングは、全域でトルクフルになった感じがします。
強化クラッチで発進がぎこちなかったのが、スムーズに半クラが出来る様になりました(笑
これも、IGコイルのお陰ですかね(汗
コレは買いな一品です!

そのまま帰り道で、越谷ファーストへ・・・

この間遥々遠いポーランドより届いたインタークーラーは、ショートパーツは一切無し(怒!



こんな↑のが送られて来るのを、待っていたが・・・
一ヶ月半待たされた挙句、酷い対応である(ウォーッ!

サムコでターボホースキットが出ているので、それでも入れようとファーストに発注。。。
ところが、サムコも一向に連絡が無い!
日本の代理店が注文し忘れたらしく、注文すら入れてなかったらしい(怒x2!
しかも注文入れてから3ヶ月位掛かるらしく、日本に届くのが9月辺り・・・orz

もう他当たるしか無いなと、ネットで虱潰しに探して見つけたのがコレ↓



横浜のオレカ・テクニック・イデアルさんです。。。
何と日本に在庫有りで、即納可能!
ファースト社長が、インテークパイプも有ったからと勝手に注文してしまった(汗

と云う経緯で、何とか今月中にケリが付く運びに・・・
加藤社長ありがとう御座いました。。。



で、、、
もう2日位で到着!
やはり日本は、迅速だなぁ~(関心

後は取付て完了♪
ですが・・・ファーストもまた忙しいので、出来るのが週末辺りかな(グスン

やはり伊製の特別なクルマは弄るのにも一苦労です(爆

取り敢えずこの辺までやれば、本国の連中にも負けないかなー?



Posted at 2021/06/28 09:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation