• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

そう言えば・・・(そうだ!

みんカラは放置状態で、最近のネタもアップして無かった・・・。

失礼失礼(^^;

年明け一発目はこんなんやってました。

購入当時から、プンスパのフォグランプが気に入らなかった。。。
ケース内は曇っていて、おまけに外側は飛び石食らっていてヒビが(ガーン
フィルムを貼って誤魔化していたが、何かそれもちょっと嫌で・・・(--;



うーん、綺麗にフィルムを貼ったが中はくすみ汚い状態(><)

新品は恐らく国内には無いと思い、端から確認しなかった。
ならば社外品でイタズラしてみたくなり、互換性の有るフォグランプを物色してみた!
元々プントで使用している純正は、Valeo製で有る事が判明!
もっと調べると、このValeo製の同じタイプのフォグランプを使用しているメーカーを発見☆
スズキの車両の一部に使用されてる事が判った!
使われている車両は、ジムニーやエブリィの軽自動車だった。。。

って事は・・・
ジムニーの社外品フォグなら、ポン付けで付けられるな~とスケベ心が沸いて来た(爆

で見つけたのがコレ↓
面倒な配線は無用で、加工も一切無し、それでいてフォグランプON・OFFでホワイトやイエローに切り替わる代物。。。



コリャ、純正買うよか遥かに安価で手に入るし買いだろーとなり、思わずポチッとしてしまった。。。

早速ブツが届き、ノーマルと並べてみる。。。



思った通り!
大きさ、形状ほぼ同じ(笑
後は、ポン付けして完成!でしたが、途中取付穴が合わないハプニングが有り、ヤスリで穴を広げる加工が入りました。。。



付いてみると、全然違和感無い感じです。。。

肝心な点灯状況は・・・



ホワイトは超白い!
しかも超明るい!



イエローはホワイトより押さえれた感じの点灯で、こちらは雨、霧とかに使えそう。。。

余りにも簡単に付いてしまったので、拍子抜けしてしまった(爆

コレに飽きたら、またネタ仕込みます。。。

Posted at 2021/02/21 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2021年02月05日 イイね!

怪我の功名なのかな?

ちょっと恥ずかしいお話ですが・・・

去年のある日、クルマをぶつけてしまいました(悲

リアバンパーを思い切り塀の角に(ゾッ

てこ前で直そうとも思ったが、ウレタンの部分も凹んでしまったので流石に無理と感じてやも無く板金塗装へ。。。

出すので有れば、きっちり直したかったので車両保険で修理する事に・・・

中古で手に入れた当時より、リアバンパーがキズだらけだったのが最大の不満でした。
その辺もあったので、リアバンパーとその他部品も全て新品を交換したいと希望を出しておきました。

作業も長くなるとの事でしたので、レンタカーを借り気長に待とう位の感じで居ました。

ところがドッコイ!
いざ預けると、肝心のバンパーは国内欠品!バンパー下側のディフューザー部は国内は愚か、本国納期未定・・・  マジかー orz
何て大変なクルマなんだー(驚

新品で結局手に入れられたのは、リアバンパー中央のナンバーガーニッシュのみでした(トホホ

バンパーは元々のを板金塗装する事になり、下側ディフューザーは少々のキズと云う事でそのまま見送りとなりました(T_T)

戻って来た状態は、まーそこそこ綺麗な状態で問題無いレベルでしたのでしょうがないかと言う感じです。。。
やはり心残りは、見送られたディフューザーがどうにも納得が出来ずに居ました(悔し

たまたま見ていたインスタで一つのアイデアが浮かびました!
それが、ディフューザーのエッジ部の同色化で有ります!
早速ボディカラーを入手して、塗ってみました。。。





どうです?
結構お気に入りのパートになりました(喜
インスタで見た本国のヤンチャなプント乗りがやっていたのをパクリました(爆

これも一つの怪我の功名ですかね・・・(汗
Posted at 2021/02/06 03:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2021年01月02日 イイね!

そう言えば・・・(ん?

年末にこんなんやってました。。。

結構、500系の方々達では流行ってる感じですが・・・
アバルトのエンブレムをステッカーでイメチェンするドレスアップです。



500系は専用のステッカーが出回っているので容易に貼れますが、プント用は無いのでその辺がちと厳しい境遇で有ります(グスン....

どうしても貼りたい!
あらゆる物!?で調べて、取り敢えず国内で購入出来る500系用に販売されているステッカーを販売している所を探し当てた!

大阪のアバルトディーラーである、八光グループで売られているのが解った!
そのグループでも、北大阪のアバルトディーラーのみで少量販売されているらしく、早速問い合わせてみた。。。

色々なカラーが有るので、サンプル画像を送って貰った所・・・
自分の気に入ったカラーが無かった(ウェ~ン!

しょうがないので、コレなら行けるかな~?位のステッカーを注文。
サイズがいまいち500系と違うので、二台分を買ってみた。。。

かなりの出費では有ったが、貼りたい衝動には勝てずあっさり購入(爆

こんな感じになった↓







ま~何とか貼れた(ふ~っ
カラーはグレー地のホワイト文字
本当は冒頭の画像のグレー地のブラック文字が欲しかったが、かなりの人気で販売終了になった模様(涙
しかも、もう作る予定も無いらしい(涙x2

プントに貼る場合は・・・
フロントのエンブレムには、500用のリアエンブレム用がドンピシャにサイズが合います。。。
サイドのエンブレムは、500と同形状ですのでそのまま貼れます(笑
リアエンブレムは少々難儀でして、サイド用の矢絣部分をカットして貼り付けてます。
しかも、そのまま貼ると元々の地が丸見えなので、カーボンシートで目隠ししないと貼れません(汗
ですので、二台分ステッカーが必要でした。。。

ここまでしないとプントには貼れません(爆

FBにもアップしたがかなり賛否があって、自分もちょっとやっちまったな~って言う正直な感想です(自爆

皆様はどう思いますでしょうか?

パーツレビューにはとても書けない....orz

Posted at 2021/01/02 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!


アケオメ~!コトヨロ~!
イタリア語でご挨拶♪





年明け早々コロナ騒ぎですので・・・
何処へも出掛けずに引き篭もっております(汗

今年もみんカラは放置プレーになりがちですが、どうぞ宜しくお願い致します
m(_ _)m

旧年中は色々なイベントやミーティングなどが軒並み中止で、凄く寂しい一年でした。。。
今年こそは、色んなイベントに堂々と参加したいですね~(素

プント君も3年目に向けて、あんな事やこんな事!?
え~やっちゃうの~(エロ爆
驚く仕掛けを考え中で御座います・・・う~ん、期待外れならすいません。

では、過度な期待はせず見守って下さいませ(爆




Posted at 2021/01/02 19:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2020年11月04日 イイね!

シャコタンとツライチの考察・・・(う~んムズ

そう云えば・・・
先月で、プンスパ君がウチに来てから約二年を迎える事が出来ました。。。

丁度、車検を終えたばかりのプンスパですが、大したトラブルも無く今まで来てる事にとてもビックリしてる今日この頃で在ります。

今回のお題は、シャコタン&ツライチ!
この間の水上の山登りで感じた事は、やはりプントはツライチやシャコタンにすると弊害が出てくるなーとつくづく感じる経験でした・・・

やはり日本の道路事情を鑑みると、ある程度の車高とフェンダーのクリアランス保たれないと厳しいんだなーと思うここ最近で在ります(素

今までは、カッコ重視でメチャクチャ車高はベタベタ、タイヤはフェンダー淵までギリギリがオイラのクルマのモットーで有りましたが(苦笑

そこで、考え方を変えて車高を若干上げて、キャンバーを付ける事でフェンダーの干渉を防ぐ方向性にしてみました。。。
車高調で車高は調整できたが、アッパーマウントでキャンバー調整が出来ないのでマジックキャンバーなるもので調整、見事に干渉しない様になりました!

前々よりお伝えしてると思いますが、リアが結構当たってる現象が直っておりません。。。
今までリヤにはH&Rの20mmスペーサー入れてましたが、やはりクルマの個体差で左のみフェンダー内側に干渉しておりました(残念
左のスペーサーのみ削って貰ったりしましたが、それでも状況は変わらず(トホホ

と云う事で、ツライチは半分諦めてスペーサー自体を薄くする事にしました。。。
今度は、H&Rの15mmスペーサーに変更してみました!



およそ5mmの違いで、あんまり変わらないだろうという周りの意見でしたが・・・
ところが見事干渉せずに、違和感無いような印象に変わりました。。。



見た目、弱内側で迫力に負けますが、段差が有る所で擦れる音がしないだけでもイイ感じ。。。

コレで、気兼ね無く何処へでも全開で行ける様な仕様に変わってきたと思います。。。

これでそろそろサーキットデビューかな(謎
Posted at 2020/11/05 00:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation