• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

シュコーッと吸ってます(笑

プンスパ君の進化は止まらない・・・
ってか加速中であります(爆

つい先日BMCのフィルターを新品に換えたばかりだが、どうしてももっと抜けのいいフィルターにしたくて某オクにて物色。。。

そしたらアルファロメオに使っていたというフィルターを発見☆
でもその画像をよーく見ると、プント用のエアクリーナーと似ている(驚
たぶん付くんじゃね?と浅はかな記憶のみでポチッてしまった(爆



落札後、数日で手元に届いた(早っ
やはり以前に見た、プントに付いていたクリーナーとほぼ同じ形状だった。。。
自分を信じて付けてみる事にした!



あーじゃないこーじゃないと小一時間、何とか付いた(ふーっ
ステーは目検討で大体の位置で固定(超適当

不安の中Egオン!
「おお~全然大丈夫じゃん!」
流石オレの勘(爆

tezzoのエアクリが超激安で付いてしまった!
夜勤明けにこんな事をやっていたので、眠くて試乗は止めて置いた(苦笑
後日行ったインプレはパーツレビューにて。。。

注※ 皆さんは良く確認の程お買い求め下さい
まーオレだけか(しょぼーん


Posted at 2020/10/17 02:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2020年09月27日 イイね!

Fun To Drive ~♪

お久しぶりです~
ブログを暫く書かなかった・・・(反省

暫く空けると、アレ?アイツどうした?となりかねないので久々にアップしてみた。。。

タイトルは、某自動車メーカーの広告のパクリです、ハイ(爆
只、乗っていて楽しいのかがモットーのプンスパ君であります・・・

昨日、久々の川口トゥルッコへ



前から気になっていたパーツ二点を取付しました。。。



プンスパ君はお立ち台へ・・・(笑

先ず一個は、スロットルスペーサーを取付。
これはスロットルボディとインテークの間に挟むと、低速時のモタツキが抑えられるらしい。。。
こんなスペーサーで上手い事なるんかいな?と半信半疑で、今まで取付なかったがコレが結構イイ仕事してる~(驚
0からの出だしでのかったるさはほぼ無い!
何でもっと早く付けなかったのかと後悔した程良かった。
RACE CHIPと組み合わせると、相乗効果でかなりゴキゲンな走りに変貌します。。。



結構簡単そうでいて難しそうなので、今回はショップに取り付けを頼みました(汗



Egカバーに隠れて全然見えないけど、何とか撮れた(汗

もう一つは、CLOSクイックシフトキットです。
これも何で早くやらなったのかなあと後悔した。。。
シフトロッドの長さを短くして、てこの原理でスムーズにギアチェンジ出来ると言うパーツ・・・
こちらも下廻りからの作業なんで、ショップにお願いしました(汗



取り付け後のシフトのストロークを見てもらうと判るが、かなり手前になった印象。。。
特に2速から1速の渋さが軽減されたのが良かったです!
ムダにギアチェンしたくなる程、小気味良いシフトに変わりました。。。

これらのパーツで、よりプントが楽しくなった気がする♪

正にファントゥドライブ~

Posted at 2020/09/27 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2020年05月06日 イイね!

mas@の補修講座~♪

まぁ、言うほど大それた事はやってませんが・・・(爆

GWももう今日で終り。。。
短かったなぁ~

外出自粛の影響か何処にも出なかったので、何時もはかったりーなと思う地味な作業も、結構黙々と作業出来ました(苦笑

コレもその内の一つ。。。
この型のプントは、外からリアゲートを開ける際にリアエンブレムを押します。

※注:何を言ってるのか、分からなかった方の為に説明します(汗


キーレスにもオープナーボタンは有るのですが、どうしてもクセで押してしまいます。。。
毎回押す頻度も高いし、自分のプントは中古車だったんで、前オーナーも結構使ったと思われる色褪せがエンブレムに有ります(悲
ABARTHマークは、避けて押すのかどうも周りの黒い部分の塗装が薄くなってます。。。

そういう所が綻んでいるとどうも気に入らない性分でして・・・(^^;

新品も考えましたが、そこ意外は全く綺麗なのでそれだけで交換も勿体無いなあと思って却下。

どうにか綺麗に復活しないか考えてました。。。
マークを綺麗に残しつつ、黒い部分のみを塗れないかと・・・

閃いたのは、この間スモークテール化の時に使用したスモークフィルムの切れ端で、マークをマスキング出来ないかと!

物置を探っているといい物を見つけた☆
前に某オクにて購入したABARTHエンブレムの両面テープ!
コイツをエンブレムに合わせると、何ともドンピシャな大きさ(喜



コイツを型紙に、スモークフィルムをカット・・・



何か全部が黒い(爆
マークはマスキング出来たので、今度は周りも念入りにマスキング(ふぅ~



後は、豪快に艶消しブラックで塗装~



乾くのを暫し待つ・・・
陽気がいいせいか、直ぐに乾いた。
マークに黒が掛かって無いかどうか、恐る恐るフィルムを剥がすと・・・
見事!綺麗にマークを残しつつ、周りの黒だけを塗ることに成功しました!!



こういう作業も一見地味だが、やり遂げると達成感が有ります!
プント乗りの方々、お試し有れ!

あっ!皆さんは新品を買うかぁ~(しょぼーん
Posted at 2020/05/06 16:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2020年05月04日 イイね!

小技は楽しい♪

連休中はずっと何かしら弄っております(笑

まあ~暇なんで・・・(爆

余りに暇なんで前々からやろうと思っておりながら、ずっと放置していたネタを掘り起こしてます。。。

そういえば、最近のクルマはコスト重視で安っぽい内装ですよね~
まあ我がプンスパも内装がプラスチッキーでちゃっちいです(苦笑

そこで、一番目に付く所・・・PWスイッチパネルをグレードアップさせてやろう!と云うネタで有ります。。。

取り敢えずパネルをクルマより取り外す。
国産車じゃ先ず有り得ない、物ごっついボルトで止まっており、クリップもパネルが割れるんじゃ無いかって思うほどの固さ・・・皆さんご注意を。



画像ではもう片側が出来上がってるが、お得意のカーボンシートでラッピングで有ります!

スイッチパネルをシートの裏側に置きマジックで縁取り、型を作る。
マジック線に沿ってハサミでカットする。
シートの裏紙を剥がして、パネルの中央になる様に丁寧に載せる。
ドライヤーを当てながら、スキージを使いシワの入らない様に空気抜きをする。
スイッチ類は外せる物は、極力外した方が仕上がりがいいです。(今回は運転席側のミラー稼動SWのみ外しました)



画像の様に、SWの穴が分かる位に貼り合せるのがポイント!
後は、穴位置に沿って慎重にカッターで余分な所をカッティング。
淵の部分をドライヤーで延ばしながら、丁寧に裏側へ織り込む。
PWスイッチと、取っ手の凹んでいる部分もキズが入らない様カッティング。
※予め元々の隙間を確認の上、カッターを当てて下さい。後で泣きを見ます。



そうすると見事にSWパネルが綺麗に仕上がります。。。
お好みで空いてる場所に、蠍やらロゴなんかをあしらうとよりらしく!?なります(笑




後は、元の場所に戻して完成♪
あ、外したSW等も戻すのを忘れずに・・・

結構ヒマ潰せます(爆
部屋でも出来るので、色々遊べると思います。。。
Posted at 2020/05/04 08:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2020年05月04日 イイね!

身嗜みは足元から・・・(お洒落~

前にお伝えした、アルミペダルのリアレンジですが・・・
結局のところ、直ぐにダメになったので却下になりました(自爆

まあ~常日頃踏みつける所なので、付け焼刃的な補修ではダメなのでしょう(苦笑

そんな事を予測していたので、予め新品を注文していたと言う何ともあざといヤツw
注文していたブツがDラーに来たと云う事で、早速取りに行きました。。。



何とも、大層な箱です事(笑
値段が値段ですからね、だって3諭吉チョイします(驚



ピッカピカ☆
使うのが勿体無い位綺麗です。。。

古いのは簡単に脱着出来ましたが、新しいのはスムーズとは行きませんでした(汗



すっかり夜になってしまったが、ちゃんと付きました!
何だか、使うのが勿体無いです(素

これから暫くは土禁で乗ろうかな~(ウソ爆
Posted at 2020/05/04 01:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation