• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

好調に復活しました(^^

好調に復活しました(^^



見事に復活しました。。。





先日突然に、Eg不調になって入院中だったB6でしたが・・・
本日、無事に手元に戻ってきました!

原因は、色々と考えられましたが一番に怪しかったのはプラグだったみたいです。。。
プラグを以前より自分で交換しており、今まで使用していたのは某ドイツ製のイリジウムプラグでした。
そのプラグが、どうやらB6と相性が悪かったらしく「異常燃焼」を引き起こしていたようです。
Dラーの見解だと、E36やE46前期あたりのモデルはプラチナプラグやイリジウムを使用するとハンチングやアイドリング時のバラつきなどが出るらしく、オススメ出来ないそうです。。。
通常の、レジスタープラグを使用した方が安定するみたいです。

まあ~言われてみれば、プラチナやイリジウムなどが支流になる前の時代のモデルですので、その辺の理屈も解らなくは無いですが・・・(汗

レスポンスが良くなる!と信じて、B6に合わない物を無理やり与えてしまっていたんだなと反省しております(T_T/

その他にも前から気になっていた所をこの際と思い、総ざらいして見て貰いました!

まず、プラグを外すと何やらオイルの滲みを発見。ヘッドカバーパッキンを新品に・・・。
ヘッドカバーを外すならと、前からかなりの異音を放っていた「VANOS」の状態を見て貰うことに。
音からして、さぞ尋常な状態ではないのかなあ~と思っていたら、タイミング調整等で済む事が判明!

なんとも静かなエンジンに生まれ変りました(驚

乗ってみて一言。
「自分の車じゃないみたい~」でした(笑

かなりスムーズな吹け上がりで、カタカタ言っていた音も全く聞こえず「シルキー6」が蘇りました。。。

これで益々、手放せなくなりました!
いいのか、悪いのか(爆
Posted at 2012/01/20 19:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2011年09月29日 イイね!

pilotsupersportその性能は如何に!

pilotsupersportその性能は如何に!

じっくりと走り込んできましたので、リポートしたいと思います。
このタイヤは、はっきり言って違います!
今まで色々な銘柄のタイヤを履いてきましたが、全くを持って別物でした。

高速のレーンへ向かう急カーブからして、以前に履いていたPS2とはグリップ力が違う事に明らか気が付きました。PS2では滑りだしてくる速度域でも、PSSはピッタリと張り付いて路面に食いつくのがすぐに伝わってきました。。。

あんなに凄いと言われたPS2を上回るタイヤが、いよいよ出てきたな感じがしました(^^

それから、直進安定性もハンパなくありました。。。
高速の継ぎ目も以前はバタバタしてたのに、今回はそれもなく全てタイヤがショックを吸収してるかの様な印象を受けました。

調子に乗って、○○○km/h!?を出してしまった事はいうまでもありませんが・・・(爆

とあるワインディングも走ってきましたが、これまた素晴らしいの一言!
いつもだったら蛇角を入れて行くと、PS2ですと若干滑り出して思い通りのラインにすべくステアリングの修正に忙しいですが、PSSではほぼ思い通りの速度粋で進入に入って行っても、全然怖い思いをせずステアリングの修正もあまりしないでも曲がっていくのにはビックリでした。

余り運転の上手く無い自分がインプレしましたが、たぶんもっと腕のある人が乗っても「コレはイイ!」と言わしめるだけのポテンシャルがあるんじゃないでしょうか?

ま、後は自分で買って試してみて下さい。。。

自分が運転が上手くなったって勘違いすると思うので(素爆
Posted at 2011/09/29 10:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | alpina | 日記
2011年09月27日 イイね!

遂に逝っちゃいました!!

遂に逝っちゃいました!!




って言ってもタイヤなんですが・・・(爆








それでもこのタイヤは、そんじょそこらのタイヤではありません。。。
ならばこのタイヤは、今年の夏に日本初上陸したばかりのミシュラン「pilot super sport」です!!

しかもこのサイズ、まだ日本には設定の無いサイズでありまして、履かれてる方はまだ国内には数人だそうです(ニヤッ
※ほとんどのサイズは、来年正式リリースの予定だそうです。(某タイヤ店員より)


今まで新品はおろか、中古タイヤ(でもグレードはPS2)ばかりなB6君でしたが今回は奮発させて頂きました(笑
奮発した理由ですが、確かにまだ履かれてる人が少ない=自慢度なのですが、それだけではありません。なんと開発には、アルピナも開発に携わっているのです!

ここまで来れば、アルピナファンは買いではないでしょうか?

まだちゃんとしたインプレッションは出来てないですが、普通に乗った感じは明らかに旧型のPS2とは違います。。。
グリップも吸い付く様な感じですが、国産のスポーツタイヤ程のベタベタな感じとは違う独特な感じですね。正にミシュランにしか出せない、特製だれみたいな・・・(^^;



またこれで貯金が・・・zero(自爆

Posted at 2011/09/27 19:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2011年08月26日 イイね!

大切な宝物・・・

大切な宝物・・・



その筋のマニア!?にはヨダレ物です(笑





暫く前になりますが、某オークションより購入した逸品です。。。
自分の乗っている車のカタログは持っておきたい!と思い探していたところ・・・、B3とB6のカタログセットを見つけて速攻ゲットしました(^^

画像の上に映っているのがB3のカタログで、下がB6のカタログです。

どちらも綺麗な状態で維持されていたので、ほとんど黄ばみも無く綺麗なカタログです。

B6とB3をカタログを通して見てみると、似ている両者ですが所々違いがあり見ていて面白いです。
まずはヘッドライトですが、B3のほうはヘラーのデカ目が付いてます。
それとB6には、キドニー内にエンブレムあったりと・・・もう完全なオタク状態です。。。

中の文章を読んでいるとまた凄い事が書いてありました!

-カタログ文章より-
ところで、BMW ALPINA B6 2.8/2の最高速度は250km/h以上ですが、市内ではギアを5速に入れ、わずか1.300回転で50km/hの静かな低燃費走行を心がけるできでしょう。これは、無理なく豊富なトルクと出力を発生させることを実現したエンジンで、初めてできることです。

そして、一句!

「ラグジュアリーとは、まさにこのような車を言うのです。」


う~ん!流石ALPINA!!
Posted at 2011/08/26 01:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2011年08月18日 イイね!

Stress by ストレス

Stress by ストレス



仕事と暑さにヤラれてます(疲





ここのところ夜勤なので、日中家に居るのに何も出来ずに引きこもってます(辛
涼しい部屋で寝たいのに、エアコンが壊れて部屋は最悪の状況でして・・・(T_T)


暇つぶしに古い画像を見ていたら、もう4年程前の画像が出てきました!
ちょうどB6君が家に納車されてきた頃の画像です。。。
懐かしさと共に、色々あったな~としみじみ思い出が蘇ってきました(笑

このスタイルと今を比べると同一車種!?って位仕様が換わってます(爆

前オーナーの趣味丸出し!って感じのエクステリアです(前オーナーすいません 苦笑


確かにこのB6君には、19インチ&355mmブレーキは荷が重た過ぎました(素
脚の方も、当初は「これが!アルピナ・オリジナル」かと思っていたら大きな勘違いで、本当は只の吊るしのBTSキットだったり(汗
今や36も、ヘライカ入れてキラキラした目で現行車っぽく!なんて思ってましたが、暫くしてみると「何か違う!」思うようになり、急遽デカ目に変装したり(劇汗


まあ~現在において正常進化!?したと言えるでしょう~(滝汗


って言うか、今のオーナーも凄く飽きっぽいので今の状態がいつまで続きますかどうやら~(自爆

まあ~ウダウダしながら月末のお休みを待ちましょうか(^^;

Posted at 2011/08/18 15:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpina | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation