• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

久々のスタコン~♪



昨日は、雑誌afimpの撮影会スタイルカーコンテスト略して「スタコン」に参加して参りました。。。

会場は・・・
神奈川県川崎市のベイエリアにある、川崎マリエンにて行われました。

開催ショップは、埼玉県越谷の「ファースト」と言う、かつてのドレスアップマニア(言葉が適切か判らないが・・・)には有名なショップでした。

今や、ハイエンドカーやスーパーカー(死語)などを手掛けるスゴ腕のショップであります。。。

前日まであいにくの空模様で心配してましたが、25日の当日の天気は「曇りのち晴れ」。

心配のまま会場へ・・・

向かう道も休日の割に空いており、1時間も前に到着してしまった(汗

取り敢えず埠頭近くコンビニにて小休止。



「曇ってて本当に晴れるのかなぁ~」
「ま、早いけど行ってみるか!」



川崎マリエンの駐車場に到着すると、もう既に数台のクルマが来てるではないか~(驚

ファーストの加藤社長もいらっしゃったので・・・

自分「おはよう御座います! 社長早いっすね~(笑)」

社長「そう、混んでると思って早く出てきたんだけど、思ったより空いてて早く着いちゃったよ(笑)」

自分だけじゃ無かったんだ~とホッとする(爆

画像の通りの、B様やL様が既にお出ましで上座にはとても置けなく・・・(汗

恥ずかしながらに、一番奥隅にクルマを停めました。。。


心配だった天気も、暑いくらいの陽気に次第になって行きました。



暫くすると、続々とクルマが集まって来ました。
お高いクルマがゾロゾロと・・・(汗

ここで自分は最大の失態に気づきました・・・(笑

奥に停めたから、順番が遅れるなと。

その通りで、待つこと3、4時間・・・(長

ようやく撮影の番が回ってきました。

撮影スタッフ 「随分、珍しいの乗ってるね~」

自分 「そうなんすよ~ 自分マニアなんで」

輸入車でもドイツ車が主体の雑誌なので、こういう場に置いて十数年前のイタ車を持ち込んだのだから珍しがられるのも当然の事で・・・。

自分 「昔からドレスアップはやってるんですよ~ 昔はレガシィWとかでやってましたよ」

撮影スタッフ 「ああ~そうなんだ~ 通りでそういう弄りだよね~ 今も・・・」


喜んでいいのか、貶されたのか判らない微妙なコメントに戸惑ってしまったが(汗

やはり、クルマ弄りは自分が出てしまうんだなとしみじみと感じました。。。


無事に撮影も終わり、帰路に着きました。


この模様は、afimp12月号に掲載されるそうです。。。

緊張ながらにサングラスを掛けて写っております(笑

「これでオレも巻頭かな!」なんて過度な期待をしてますが・・・(爆

ま、所詮無理だなと言う所が本音であります(自爆
Posted at 2016/09/26 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | クルマ
2016年09月13日 イイね!

我がB6/2は何処へ・・・(謎




もう今後ALPINAネタは書かないと思っていたが、気になる物を見つけたので・・・


実は・・・
B6/2を手放してから密かに、「オイラの/2は元気かな?」と気になっておりネットで行方を探していた。

つい先日、凄く気になる物を見つけてしまった!

alpina-archiveと言う「オレのALPINAはココだ!」と記すサイトが海外にある(笑



ここに以前、自分が/2オーナーだった頃に投稿した物が残されている。。。

画像を見てみると・・・

Locationがjapanではなくbelgiumに更新されているではないか~(驚

しかもそれは今年の4月に判明した事になっているのが判る。。。

4月だけにエイプリルフールじゃねーよなーなんて(爆


居ても立っても居られなくなり、ネットにて「alpina b6 belgium」をググってみるとまたもや有力な画像を見つけた!



こちらは、Instagramにて誰かしらが投稿した画像。

たぶん、何かしらのショーで展示してあった物を撮って投稿した様子。

恐らくオーナー自身では無さそうな感じ(残念

よく見てみると、正しく我が/2と言える部分が幾つも見つかる。。。

先ず、ヘラーのデカ目にイカリング、自分が入れたUSマーカー入りのウインカーが付いている。

世間には絶対にナイショで入手した、幻の本物/2エンブレムがキドニー内に付いているし、シルバーデコのアルピナブルーは稀少!

アルピナには珍しい、ブラックキドニーはそのままだし(笑

よーく見てみると、フロントグラスに日本の車検ステッカーまでそのままではないか~(爆笑

ま、何処かでスクラップになってなく現存している事に一安心した。。。

サイドの画像は無いので、ニュークラシック19インチを履いてれば正しく我が/2と判るのですが(ハハッ


「Cool Alpina!!」とは嬉しい!

自分がオーナーの時に是非言って欲しかった(自爆

Posted at 2016/09/13 10:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2016年09月07日 イイね!

嬉しい~なぁ

嬉しい~なぁ


朝、ファーストのHPを開いてみたらビックリ☆






ブレーキギャラリーに我がプント君がお披露目されてました(喜

社長~! これからも宜しくです♪



ファーストホームページ
2016年09月06日 イイね!

ホイール&ブレーキ入りましたー(^^v




皆様~お足元にご注意下さい~っ!


お待たせしました。。。

先月お知らせした通り、ホイールリペイントとBBK完了致しました~。


ジャーン☆



今まで入れてきたブレーキよりは若干控えめにはなってますが・・・(汗

今回は、余り外観的に派手にしない方向でお願いしました。。。


OZ ALLEGGERITA HLT&PIRELLI PZERO NERO / AP RACING 4POD&332mmROTER

やはりブランドに拘る私は、当然今回もイタリアなbremboと考えてましたが・・・

「ここは敢えて誰も入れてないapレーシングでしょ!」とファースト加藤さんのアドバイスも有り、キャリパーはapのペイントも敢えてしないレーシーな感じになりました。。。

ホイールもこれに合わせて、ブロンズをチョイス。
しかも安っぽいテカテカな感じが嫌いな私は、マットカラーしました。。。

何か、国産のレ○ズ似てるな~と言うコメントは一切スルーします(爆

ローター径は、今履いているホイールギリギリの332mmとなりました。
従って純正ホイールはもう入りません(自爆



ローターのベルハウジングは画像では分かりづらいと思いますが、薄いスモークが着いておりシックな演出になってます(オトナ~



ホイールギリギリのオフセットも「流石!ファースト!」と肝心させられました(驚

お値段も素晴らしいお値段です(爆

どんどんお買い物車!?からレーシーなプント君に変身中なのであります(笑



Posted at 2016/09/06 19:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation