• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

久々に拘ってみた…

そう言えば…
プントを購入当時はマフラーの音はそこそこにして、オーディオにでも拘ってみよーかな?なんて思っていたが…

気が付けば、足回りが決まり始めたら…
後は、吸排気でしょーと煩いマフラーを入れてしまった(爆

オーディオも社外ナビが入る様になったので、何となくスピーカーを交換…
でも、何かノーマルより音悪くね?とずっと思っていた…
例え並行品のフォーカルだって、もう少しいい音するだろうと思っていた。。。

その悩みを、昔から付き合いの有るプロフェッショナルに相談して、プントのオーディオ関係を洗いざらい見て貰う事になった…
すると、プロフェッショナルからこんな回答が…
「取り付けがめちゃくちゃ酷いし、配線も何だコレ?って感じなんで、こんなんじゃノーマルより悪い筈です」

何たる事じゃ〜!!

プロフェッショナルの手で、いい音にする事が可能と聞いたので…
早速お願いする事になった…
でも、プロフェッショナルから「安く上げるには短い時間でやらなきゃいけないので、丸一日時間頂けますか?」とのお願いが…
「ああ、一日で終わるなら大丈夫です。お願いします。」

この時は、丸一日と言う意味を全然分かって居なかった(苦笑

頼んだ事は、スピーカーからオーディオ(アンプ)迄のケーブルを太い物に交換。
ドア周りをバラすので、次いでにデッドニングをお願いした。

余計な出費にならない様に、予め道具を用意して欲しいと言われたので、市販のデッドニングキットとスピーカーケーブルをこちらで用意した…
メーカーは拘りのオーディオテクニカ☆

当日伺った場所は、冷暖房完備のガレージ!
ここなら気兼ねなくクルマが弄れる(^^

自分も助手として頑張ろうと、朝は張り切ってたが一度中の有り様を見たら、途端にやる気が失せました(自爆

作業状況は割愛させて頂きます。
結構、企業秘密も有るらしく詳しくはダメと言われましたー(爆

画像でそれとなくお見せします。
如何に大変かが分かります(素










こう見ただけでも、気が遠くなる作業です。。。
中でも苦戦されていたのが、スピーカーケーブルをドアから室内に引き込む作業です!
いやープロフェッショナルに任せて良かった(ふぅ

すっかり夜も更けて、やっと完成!したかと思えば…
「これから、オーディオのセッティングです。」
えーマジですか?
この時既に、時計が23時を廻っていた…
丸一日と言うのはこういう事だったのかーと言葉を失う…

1時間半程、クルマから降りて来ない…
あっちこっち弄って、オーディオセッティングをしている…
外に漏れて来る音は、確かにクリアな音!

時計の針が午前1時⁉︎を刺す頃、漸く終了のサインが…(長っ
まだちょっと納得の行かない表情のプロフェッショナルでしたが、取り敢えずコレで聴き比べて下さいと引き渡されました…
流石、音への拘りパネーっす!

家に帰る間、長時間の拘束だった為オーディオ処では無くあっさり帰宅…

そして後日、日を改めて視聴会…







ボーカルの音がスゲークリアで、音が前に出てる感じがして今までとダンチな差で出てます!
しかも、フォーカルならではの女性ボーカルが綺麗に出ており、ワンランク上のスピーカーにした様な印象です♪

最近は、エキゾーストノートよりオーディオの音を楽しんでます(爆

今回協力して下さったO氏には、絶大なる信頼を置いて降ります…
ありがとう御座いました!

もっといいスピーカー入れたくなったら、相談に乗って下さい(^^)








Posted at 2020/07/28 22:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

そう言えば…

ここ最近みんカラもサボってて…
申し訳ありませんm(._.)m

って言うのも、、、
最近はもっぱらFBでして、そちらの方々と楽しく遊んでました。。。

たまにはこちらにも、アップしないと失踪説が流れてもと思い(爆

思い出しましたが、プントのホイールを前のに戻してます…訳あって(自爆



やはりオイラのプントは、このレジェンダとミシュランのホワイトレターのインパクトで評判が有るんだなと、今更ながらに思って戻した次第です。。。

だってOZ18インチしても、全然反応薄かったし…




今回、そのまま戻すのも芸が無いと思い…
小ネタも仕込みました(笑
判る方は判るかと思いますが、センターキャップをOZの旧ロゴにしてみました!

やはりオジサン達(自分も含め)には、こう言う小技刺さるポイントだと思います(爆
OZと云えば、且つてのラリーシーンでセリカが履いていたラリーレーシングを思い出しますよねー




正にこの頃って言うかST165辺りが当たってますが、OZの旧ロゴが使われていた頃です…

今回は旧ロゴのセンターキャップなんて売られていないので、自作で作成してみました。。。

まじまじ見ると荒が目立つので、2mクオリティで(爆

外した18インチはと言うと…
今新ネタ模索中で有ります(^^;




Posted at 2020/07/24 16:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation