• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

ターボ車にはコレが無いとね・・・

やはり、ターボ車には迫力と凄みが無いとね~?

違うかー(アホ

プンスパには標準でコレが無かったんですね。
         ↓↓↓


ブースト計であります。。。
元々、無い訳では無くその様な?物がメーター内(液晶部)に有るんですが、コレが全くを持って使い物にならないです(苦笑
アクセルONでレベルが上がるのですが、レベルゲージが無いので「一体何キロ?」と云う有様です(素

これでは正確な値も判らないし、タービン保護の為にも正確な数値は知っておきたいので今回着けて見ました!



TMワークスのブーストゲージであります。。。
こちらのメーターが一番リーズナブルで、車種専用のケーブルも多いし、尚且つ取付が簡単そうだった為今回チョイスしてみました!
が、、、
いざ、モノを見てみると簡単には行かないらしく・・・結局Firstさんに取り付けて貰いました(爆

室内にも、凄くマッチしていてコレは良かったと思います。。。



イルミもホワイトとオレンジが選べるので、迷わずメーターと同じオレンジにしました。。。

気になるブースト圧ですが、自分のは現仕様で1.4程度でした!
結構ブースト掛かるんですね~(驚
Posted at 2019/05/28 17:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2019年05月28日 イイね!

点灯始めました???

何か、冷し中華始めましたみたいなタイトルみたいで・・・(爆

購入してからずっと気になっていた、ヘッドライト部に有る点灯しない電球
プント乗りで在れば、誰もがこう思うのではないでしょうか・・・
「点灯したい!!!」と。。。

で、ずっと悩んでる事をFirst佐藤君に伝えると・・・
「そんなの朝飯前ですよー!すぐに点灯させますよ!」と即答で解決(笑

約一日程が経ち、こんな状況に!



点いたー(喜
どうだ!本国仕様!
流石は、電装担当佐藤君!素晴しい仕事で有ります。。。



これで今までの悩み!?がスッキリ!と解消しました(単純
これでナイトランが楽しみになりました!



もう一つ、、、
イタズラをお願いしていた物が有りましたが、時間が時間ですので・・・(爆
また後程・・・(ペコり
Posted at 2019/05/28 01:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2019年05月22日 イイね!

ステッカーチューンの拘り


ステッカーチューンなんて言葉はもう死語ですかね~(爆

自分が乗るクルマは、いつもステッカーを貼る場所には拘りを持って来ました。。。

かつてのレガシィ、アウディ、アルピナ、先代プント等々・・・
あ、でも、アルピナは色々なしがらみ!?によりあんまりステッカーは貼りませんでしたが(汗

自分が少年時代に憧れていたのが、その原点でもあります。。。

それがコレです↓



ドリキンこと土屋圭市氏のR32 GT-Rであります!
その土屋氏が、「ステッカーチューン」と云うカテゴリーを作ったと言っても過言ではないと思います(素
ドリキンと言えばAE86が有名ですが、ボクはこのGT-Rが憧れでありました!
ガンメタのGT-Rが欲しくて溜まりませんでした。。。
ドリキン曰く、「ステッカーは付いているパーツの場所辺りに、センス良く貼るべし!」と雑誌に書かれていたのを今でも思い出します。

その言葉を未だに忘れずに、自分のクルマにもやっております。。。

Firstに注文していたステッカーが出来上がったので、早速プンスパに貼りました!



ドリキンの言葉通りに、足回り関係のブランドをセンス良く?纏めてみました(笑
本当はサイドシルに貼りたいですが、ABARTHラインが有るのでガラスに貼りました。。。

しつこくならない位が、難しいんですよね~。
解ってはいるんですが、コレぐらいで留めて置きます。


Posted at 2019/05/22 12:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ
2019年05月20日 イイね!

とってもリーズナブル?な買い物

この間お伝えしたミラーカバーですが・・・

流石にチープな仕上げに反省してました(汗

で、、、
こんなのをイタ雑のHPにて発見しました!




フィアット純正グランデプント/プントエヴォ用ミラーカバーです!!

前回500用のカバーを購入して、合わなくて失敗していたので、「カバーはもう合わないからやめとこう」て思っていたが・・・

こんなのがあったとは!!!

グラプン、エヴォに付くとなれば、付かない訳は無い(笑
早速、ポチッと購入(判易

購入後、イタ雑のHPを観れば「現在売り切れ」の文字が・・・
ラッキーだー!最後の1セットでした。。。

本日休みだったので、早速付けて見ました!




流石純正と言ったフィッティングです!
本当はkoshiのリアルカーボンが欲しかったですが、それの半分以下の値段に負けてしまった(素

パッと見のインパクトもいいし、コレは久々いい買い物したなぁと感動しております(大袈裟

ま、月末また小ネタ仕込んでますのでお楽しみ♪




Posted at 2019/05/20 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

ミラーカバーへの熱い野望・・・?

あー
8日間のGWも今日で終わりだぁ~(涙
結局、何もせずに終わってしまった様な気がする。。。

そんな時に、みんカラでみん友である鞆Qさんがこんなブログを・・・
「プントにミラーカバーを~」って言うのを見かけまして・・・

あーそうだ!
オレもミラーカバー着けたかったんだー!と思い出しました(爆

プント乗りの悲しい現実は、パーツの少ない事。。。
兄弟分の500系は、選びきれない程パーツが出てますが、プントにはミラーカバーすらラインナップに存在しません(悲し

以前に、プントに500用のミラーカバーが着く・・・と言う半ば都市伝説!?的な事をネットで見かけて以来、よし!オレのプンスパにも500のミラーカバー着けるぞ!と意気揚々で某オクにて500用のカーボンカバーを購入・・・
いざ取り付けてみると、全然形状が合わずに敢え無く撃沈(無念

それで勉強になったのは、やはりあんまり人の事を信じすぎるとバカを見ると勉強しました(自爆
って言うのはウソで、プントにそのまま被せるタイプはNGで、500用のミラーカバーを取り付けちまえば着くんじゃね?と密かな野望が生まれました(イッヒッヒッ

それはコイツをネットで見てからです。。。



ヤバイ!
500用のミラーカバーこんなにカッコいいの出てるんだー!
欲しいー!

以前キーレスカバーを購入した(高かった)Koshiと言うブランドでした。。。
それから、KoshiのHPも見てみると気になる画像を発見してしまう事に!



コレは!プントじゃね?
まんま500のミラーカバー着いてんじゃん(笑

このミラーカバーがこれまたお高い!約5万位します。。。

また買ってしまって着かないなんてシャレにならない・・・と思い(マジ爆
東京のフラットアウトさんに態々出向き聞いてみた。。。
すると・・・「うちはメーカー直で取引してるので、後で直接問い合わせてみます。」との事。

それから早ひと月程経ち、自分の資金も底を打ち、ミラーカバーの事すら忘れる始末・・・(あぼーん

まあ~今更着く事が判った所で、高くて買えましぇ~んが・・・(ここ笑う所

休みの内に気が付いたので、こんな事をしてみた。。。



実はこのプンスパ、購入当時よりあっちこっちキズだらけで嫌気が差しておりました。。。
ミラーも擦った跡が有り、何て前オーナーの運転がヘタクソだったかが見て取れます(素
Koshiのミラーカバーは直ぐには買えないので、カーボンのラインテープとイタリアのワンポイントで技を出してみました(汗

やはり・・・
ビンボードレスアップで終わってしまった大型連休でありました(涙
Posted at 2019/05/05 19:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO SS | クルマ

プロフィール

「元祖2シータースポーツ(笑 http://cvw.jp/b/221292/48100878/
何シテル?   11/23 03:24
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation