• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mas@'のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

何とかせねば・・・(焦り

何とかせねば・・・(焦り


まだまだここの所、寒さが続きますね~
早く暖かな春は来ないかな~
まあ~
ここは麗らかな春の画像でもどうぞ(似合ねー




ウチのB6/2は全体的に見れば好調なのですが・・・
ここ最近、シフトの入りが渋く感じられる様になってきました。。。
そんなに深刻な状況ではないとは思いますが、特に暖まって来た頃のフィールがどうも納得いく感じでは無くなって来た感じで。
去年、わざわざアッシュのATFを奢ったばかりなのに~(悔し

そろそろ歳のせい?(爆

この事を知人に話すと、どうやらその知人の乗る36M3Bにも同じ症状があったらしく・・・
「だったらコレ入れてみれば?かなり効果あるよ!」と大絶賛な言葉ぶり。
まあ~安いんで一度入れてみるか~とこんなのを買ってみた。。。



OMEGA(オメガ)690 GT-Rトランスファーオイル



どうやらGT-R用のミッションオイルらしいのですが、これが全然車種の違う異国のBMWのMTにバッチリ合うそうです(半信半疑
BMWのMTは、ATFが入ってるから大丈夫なの?っていうツッコミに対してもノープログレムらしいです。
ミッションオイルと書いてありますが、中身は別物らしく特殊なオイルみたいです。
既に36でサーキットをガンガン攻めてる方達は、これを好んで使用してるそうです(実話

早く入れて違いを感じてみたいのですが、如何せん仕事が忙しく換えに行く暇がありません(T_T)

休みまだかな~(願



Posted at 2013/02/21 21:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2012年10月07日 イイね!

最強の「3」はどれか?・・・(夢のタッグ♪)



何かとお金と暇の無い自分は・・・(関係無いか
暇を見つけては、車雑誌を読み漁り妄想に夢膨らませている今日この頃です。。。

この方のコメントの情報より、当時のGENROQ(ゲンロク)とあったので・・・(Yamapinaさん情報ありがとう御座います!)某オクより、E36全盛の頃のGENROQやROSSOなど数冊を購入。。。



GENROQ’94,3月号、今のゲンロクでは考えられないBMW特集号!しかも大半の記事は、E36絡みの記事ww 
それ程E36は社会現象(大袈裟)だったのでしょうか(^^;

1994年・・・
今から約19年程前、自分は普通に高校生でした。。。
あの時東京モーターショーで見た、日本に初上陸したB6-2.8/2に今乗っている事に違和感を覚えます(素

記事を見ていると・・・
何やらワクワクと心擽るページが!!



最強の「3」はどれか?

当時、発売されたばかりの36M3と、ACシュニッツアーのS3、それとB3-3.0!
夢のBIG3!?のサーキットバトルww

やはり・・・記事を読むと、当時発売されたばかりのM3のアピールポイントばかりが目立つ中で、B3のコメントも若干ながら載ってました。。。
全体のハーモニー重視のアルピナ・フィーリング♪と3台中、1番バランスの取れた車と紹介されてます(流石
ACシュニッツアーは、どちらかというとチューニング屋のイメージなのでアフターパーツ屋って感じの紹介をされてます(フムフム

でも・・・
この3台なら、どれも興味深いです!

でも、シュニッツアーのS3って実物を見た事がないですね。。。
まあ~車両自体が物凄く高かった為か日本には余り出回って無いみたいですね。

でもめっきり36って街で見かけなくなったな~(寂
そろそろ絶滅危惧種に認定されるかな~(爆
Posted at 2012/10/07 22:21:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2012年10月06日 イイね!

あいふぉん5買いましたww

あいふぉん5買いましたww


初秋の三連休、どうお過ごしでしょうか?






あいにくの空模様みたいですね~(残念

ツーリングやドライブな方も多いと思いますが・・・

まあ~
ボクは三連休とは、無縁の連日お仕事なので関係無いと思うこの頃ですが(爆

ガラケーもそろそろ飽きてきたので、スマホデビューであります♪

しかも初っ端からiPhoneです。ハイ(^^;

旬ネタを逃さず、これで合コンのヒーローに・・・(甘い甘い

邪な考えばかりでどうもスイマセン(自爆


初めてのアップルユーザーです!

いやっ?ちょっと待てよ?・・・
あ~ウソ付いてました~(汗

かなり昔にiPodを一度だけ買ってましたっけ(嘘爆


気張って買ったはいいけど、全然使い方が判りません・・・orz

合コンどころの騒ぎじゃない!!

Posted at 2012/10/06 22:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車その他ネタ | 日記
2012年09月22日 イイね!

釣られた人がまた一人・・・(爆

釣られた人がまた一人・・・(爆


ブリリアントレッドのB6/2・・・

確かにこのままを維持されているのなら一度見てみたい気がしますね。。。




でもよくよく見ているとイヤーモデルの関係なのか、自分のB6/2と見比べてみると相違点が幾つかあります。

先ずは大きな所はエンジンです。
自分のB6/2は1993年式、B6/2の中でも後期にあたるモデルです。
自分のEgルームには、B3-3.0と同じVANOSが付いております。
初期モデルのB6/2(赤のB6)には、VANOSが付いておりません。

B3-3.0については試乗した事があるのでそこそこ解るのですが、このVANOS無しのB6/2はどんな走りをしてくれるのか非常に興味があります。。。

後は・・・Fバンパーの形状
自分の後期モデルの為、B3と同じ後期バンパーがついております。。。
ちょっと知ってる方からは、「あれっ!コレはB3のバンパーですよね?」とよく言われます(笑

既にB3も、ラインナップにあった93年当時でしたらこの後期バンパーがあっても不思議ではない筈。。。
もっと不思議な事に、B3であってもこのB6/2と同じな前期バンパーも存在するのです(謎
全くALPINAは不思議なメーカーです(素

誰か教えて下さい~(助け船
Posted at 2012/09/22 11:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | alpina | クルマ
2012年09月11日 イイね!

家にspecialな招待状が・・・・!!!(謎


仕事より疲れて帰宅。。。

いつもの通りにPCを開き、一日に届いたメールを見るとそこにあった一通のメール!!

タイトルには・・・「NICOLE Circuit Day 開催のお知らせ」

ぬぬぬっ!コレは!
約6年程前・・・自分が知人のB6/2を買うかどうか迷っていた頃に開催されたビックイベントでした。。。

購入して暫く経ってからこんなイベントがあった事を知り、凄く後悔した記憶が蘇りました(笑



仕事の疲れも一気に吹き飛びました☆
正に、ニコルからの最高のプレゼントです。。。

ALPINAな方々、是非参加しましょう!!
Posted at 2012/09/11 23:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | alpina | クルマ

プロフィール

「変態さんいらっしゃい! http://cvw.jp/b/221292/48752840/
何シテル?   11/07 15:38
90's~00'sの車が大好きな道楽者で御座います。 皆さん、ヨロシク(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mas@'さんのアバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:34:16

愛車一覧

アバルト プント Bellissimo Abarth!! (アバルト プント)
これからは、延命措置と思っていたが… やり残していた事を考えたら、シート張り替えだ!とな ...
ホンダ アクティトラック 農道の跳馬 (ホンダ アクティトラック)
お世話になってる自動車屋で軽トラを探してると言ったら… 今イイの有るよ!と… で、写真を ...
フィアット プント (ハッチバック) オレンジなサソリ (フィアット プント (ハッチバック))
乗り続けるつもりでしたが・・・ 何故か浮気性のクセが(爆 本当、イイ車でした。。。 追 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
13年11月に売約。 非常に楽しいクルマでした。。。 これがコンプリートカーなんだと思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation