
キヤノンギャラリーで開催中の「熱田護写真展:500GP フォーミュラ1の記憶」
写真展の詳細はこのリンクよりどうぞ
説明によると・・・
「本展は、写真家 熱田護氏による写真展です。今年で通算500戦のF1取材を迎えた氏が、これまでに撮り溜めてきた作品を展示する集大成ともいえる写真展です。フィルムカメラから最新のデジタルカメラまで撮影してきた貴重な約150点の作品を、ヘルメットやユニフォーム、エンジンなどと合わせて展示します。作品はすべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントし、展示します。 」
・・・とのこと。
会場のレイアウト、写真の見せ方は流石です。
勿論、写真から伝わる迫力、臨場感、最高の瞬間・・・
F1はよく知らないけど、写真から伝わってくるもの凄いエネルギー。。。
圧倒されました(゜Д゜;)
会場内は5枚まで撮影可能、SNS公開もOKとのこと。
さらにエンジンの写真は何枚でも!!!
会場に熱田氏がいらっしゃいました。
ネットで予約して購入した写真集にサインを頂きました。
名前も入れてもらったぞい。
また家宝が増えました。
(ルークさん、チャーリィさんのサイン入り写真や書籍に続き家宝ですね)
会場でもらいました。
右のは熱田氏が使っているレンズにコメントと写真付きの小冊子です。
写真展は2月8日まで。
熱田氏によるギャラリートークもあと3日あるみたいです。
(午前午後で日に2回)
撮影にまつわるエピソードの他にも、マシンやドライバー、海外撮影、機材の話題も。。。
質問にも丁寧に答えてくださり、あっという間に1時間超え(゜Д゜;)
短い時間でしたが、写真だけじゃなく熱田氏の人柄というか人となりというか、「憧れの人」が自分の中にまたひとり増えました。
会場の床の近くに森の動物の写真があります。
気がつくかなぁ(o'ω'o)
なんて動物なんだろうか・・・名前が分からない(汗)
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2020/01/23 23:24:21