• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

スーパーGTの最終戦はとんでもないドラマがあった

スーパーGTの最終戦はとんでもないドラマがあった
11月の最終週にノーウェイトハンデの最終戦が開催された。

スーパーGT 2020シーズンの勝者が決まる戦いだ。

そうなれば撮るしかない。



だって、この時期の最終戦が富士SWで開催されるとなれば、きっと通常日程では撮れない絵があるはずだと。

例えば、陽炎の影響が少ないとか、紅葉とコラボできるかもとか・・・

コロナ禍ではあるが、屋外で3密を避ける&マスク着用で臨んだ。

「きっと来場者は少ないかも」なーんて思ったら・・・

駐車場からして満車(;´▽`A``

危うく想定していた場所に止められないかと思った。






2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF600mm F4L IS II USM


もうご存じの通り、RAYBRIGのブランドが終了となる。

GT500の100号車 RAYBRIG NSX-GTはラストランとなる(レイブリックの名前では)

その100号車が終盤は2位だったけど、ファイナルラップの最終コーナー立ち上がりで、トップの37号車 KeePer TOM'S GR Supraが突如スローダウン。

その後ろから100号車が抜き去り、300kmのゴール手前、わずか数百メートルでトップに立ちチェッカーフラッグ。

サインボードはP2の表示のままだったとか。

こんな結末は誰も予想できなかった。



ことの詳細は各ニュースメディアの記事にありますので検索してみてください。



で、わたくしも本当ならばそのシーンを目撃&撮影するはずだったのですが・・・

流し撮りに夢中になりすぎてタイムオーバー。

移動時間を間違えるという大失態(゜Д゜;)






急いで移動するも無情にもウイニングランの終わりかけ(汗)






ウイニングランでガス欠してストップした100号車をFROがけん引するシーン。



この2枚のシーンが精一杯だった。

本当に残念。

その代わりに、彗星流しの100号車を。

早すぎて風になりました(∩´∀`)∩



まぁ、100号車の諦めない走りがあのドラマに繋がったのでしょう。

諦めていたら37号車が燃費走行で逃げ切れたかもしれない。

本当におめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

ありがとう100号車、RAYBRIG(o^^o)



Posted at 2020/12/01 00:05:52 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年11月26日 イイね!

キラキラの5時間後へ

キラキラの5時間後へ結局5時間なんてあっという間

あれも撮りたい、これも撮りたい

レンズを替え、場所を変え

ただ闇雲に撮るだけじゃない

まずは目の前の風景を観察することから始まる

同じ場所、同じ機材でも人により作品は全く違う

だから写真は面白い







2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF24-70mm F2.8L II USM



そうは言ってもみんな同じような場所で撮影することになるんですよ。

それでも自分なりの1枚を、自分なりの一瞬を求め続ける。

そう、我々は飽くなき挑戦者だ。

プロジェクトエッッックス♪♪

なんちゃって(笑)



というわけで、4連続でスーパー耐久の写真をUPしました。

標準ズームレンズと超望遠レンズ。

たまに望遠ズームと、だいたい3本あると写真のバリエーションが広がりますね。

それに撮影スキルも向上するってもんですぜ。



それではもうすぐ12月。

頑張りましょうp(*^-^*)q


Posted at 2020/11/27 00:15:28 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年11月25日 イイね!

もてぎスーパー耐久 5Hours Race その3

もてぎスーパー耐久 5Hours Race その3ぐふふ ̄m ̄

3日連続でS耐の写真でやんす

撮った後も楽しいですね

これだから写真は止められない

えぇ、カメラを止めるなってか(笑)



まぁ、止まらないのは「物欲」であって、気がついたらカメラが1DX3になってました(汗)

で、シェイクダウンがS耐撮影なんですよ。

何でも、後追い(遠ざかる被写体)のピントがよく合うようになった。

素晴らしいヽ(*'0'*)ノ







2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF600mm F4L IS II USM



アスファルトのブラックマークが熱い走りを予感させる。

まさに、「アスファルトタイヤを切りつけながら♪」ですねw

後追いの1枚も、なかなか絵になるでしょ(自己満足だけど)



ST-3クラスの埼玉トヨペットは表彰台を逃してしまった。

熱い走りを期待していただけに残念。

でも、5時間を駆け抜けた記録は写真に残そう。



そしてなによりクラウンだからさ。

僕の推しは「クラウン」です(o´・ω-)b

クラウンの御用命はお近くの埼玉トヨペットへ。

って、CM料くれないかなぁ(゚∀゚)



Posted at 2020/11/25 22:57:54 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年11月24日 イイね!

もてぎスーパー耐久 5Hours Race その2

もてぎスーパー耐久 5Hours Race その2オーバルコース上に仮設スタンドは設けられず、メインストレートは通常のグランドスタンド席。

しかも、全て指定席となった。

だから、スタートとゴールはどこで撮ろうかと悩む。

立入禁止だったり、車両通行場所だったり・・・

ゴール30分前に真剣に悩んでしまった(汗)



まぁ、レース時間は5時間もあるから、色んな場所で思う存分撮れるんだけどね。

シャッタースピードは久々の5分の1秒。

1周にワンチャンスのみ。

決して連写では撮れない1枚でありんす。







2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF600mm F4L IS II USM



総合優勝はST-Xクラス 888号車 HIRIX GOOD DAY RACING AMG GT3

(山脇大輔/ショウン・トン/根本悠生)の3ドライバーです。

開幕戦以来の今季2勝目でした。



なんといってもこの黄色のカラーリングが目立つんですよ。

それに、メルセデスのワイド&ローのフォルムがまたカッコイイ。

速すぎて風になったかと思った。

彗星流しですぜ"(* ̄▽ ̄*)ノ"



ただ、削除数もそれなりに多いです(汗)

でも、撮った瞬間に分かるんですよね。

これダメだって。

感覚ですね。

練習あるのみ。

頑張りましょう(●'д')b





Posted at 2020/11/24 20:56:01 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年11月23日 イイね!

もてぎスーパー耐久 5Hours Race

もてぎスーパー耐久 5Hours Race今年2度目のスーパー耐久撮影

11月の2週目以降でもてぎのレースは久しぶり

ここ最近はホンダサンクスディも行かなかったし

もてぎまでの道中、朝の気温は4℃だった(クルマの外気表示より)



昼頃までは雲がちょいちょい出てましたが、始まってしまえば晴れですわ。

眩しい夕日が11月のレースっぽいかも。

皆さん思い思いの場所で素敵な写真が撮れたことでしょう。

終わってみれば5時間はあっという間でした。






2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF600mm F4L IS II USM



ST-2クラス優勝の32号車 ROOKIE Racing GR YARIS(井口卓人/佐々木雅弘/MORIZO)のマシン。

32号車のGRヤリスは限界の走りで後続の追い上げを阻止。

しかもMORIZO選手の第2スティントでは、猛追するランエボとの差を維持していたとか。

そしてチェッカードライバーもMORIZO選手!

開幕戦以来の今季2勝目でした。



というわけで、スーパー耐久第4戦、ツインリンクもてぎ。

なんと、2017年11月のスーパーGT以来のもてぎだった(汗)

そんなに行ってなかったっけ(o'ω'o)???

途中、コンビニが潰れてたり、道路拡幅だったり、ちょいちょい変わってました。



富士より近いサーキットなんだからもっと通わなきゃイカンのですよワトソン君(誰?)

まっ、久しぶりのもてぎでしたが、コロナ禍でも屋外で3密を避けて撮影することができました。

よかったよかった。

ちなみに64GBほど撮影でした。

お腹いっぱいです。

写真はまだまだありますぜ○(^-^)o





Posted at 2020/11/23 22:07:37 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「こんばんは。大変ご無沙汰しておりますが生きています。インスタばかりでこっちは放置気味。写真も続けています。クラウンはイジるところがなく車検などです。また戻ってこようと思います。その時はよろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/27 19:07
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation