
GTマシンのある風景
マシンのアップもいいけど、周りの風景も入れて表現するのも面白い。
被写体は小さくてもいいんです、いいんですよ。
なーんて言うと某航空写真家は、アップだー!迫力だー!飛行機ドーン!って言いそうです(汗)
距離数も少ない、と言っても例年ならば最終戦は250kmだけど今回は300kmのレース。
持ち運べる機材も重量的に限られる中、ロクヨン1本で撮ろうと思っていましたが・・・
どうにも「GTマシンのある風景」が撮りたくて100-400mmをお供に。
情景写真的モータースポーツ写真です(oゝД・)b
2020年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
紅葉流し
もうこれは新たなジャンルかもしれない。
まぁ、紅葉の時期のレース、そもそもコースサイドに紅葉する木があるのかも怪しいけど(;´▽`A``
なまじ予選を撮っていないので、ほぼほぼぶっつけ本番。
決勝で移動しながらロケハンなんて( ̄д ̄)
やっぱり100-400mmもいいですなぁ。
レーススケジュールが大幅に変更になった2020シーズンだからこそ、最終戦富士で撮ることができた1枚。
良きかな、良きかな(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
夏は緑色が眩しいのかな?
となると埼玉トヨペットじゃないか!!!
6月上旬の富士24時間で撮れるか!?
撮れるのか!?
もう気持ちは2021シーズンです(早っ)
Posted at 2020/12/03 23:39:53 |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記