• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

撮り鉄、俯瞰せよ北の大地

撮り鉄、俯瞰せよ北の大地魔法のカード(クレカ)の限度額が上がりました。

100万円だったのが200万円に。

突然メールで連絡が来たけど、詐欺じゃないかと心配に・・・



まぁ、でも、

これで1DX3もR5も買えますね(゚∀゚)

は、破産しますわ(((;゚д゚)))








2020年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM



さて、今宵も撮り鉄。

展望台までの砂利道を上がって熊出没注意の看板を横目に進みます。

木々が伸び始めて視界を遮りそうですが、なんとか特急列車と北の大地の街並みを。

俯瞰で撮影出来るっていいですね(o^^o)



で、やっぱり鉄道でも100-400mmは心強い相棒だわ。

重いけど1本あると重宝しますね。

北の大地で「鉄道のある風景」

いいんじゃないでしょうか( ̄∇+ ̄)v





おまけ



出たんです。

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


Posted at 2020/10/13 21:57:52 | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年10月10日 イイね!

リフレクション

リフレクションとあるクーポンを使ってDVD旧作が1枚無料なんですって。

お得だな、嬉しいな。




(゜Д゜;)あら・・・?

これ前に借りたヤツじゃん(汗)



しかも今年に入って2回目。

えぇ、何を観たかすら忘れてしまい、あれ観たいなぁって思いだけが残ってたんですね。

疲れてるのかな(; ̄ー ̄A







2020年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF24-70mm F2.8L II USM



東日本旅客鉄道のとあるビル。

ガラスのリフレクションに新幹線を映してみました。

JRコラボでよろしいかと。



まぁ、ここもかなり前から狙ってたんですがね。

なかなか実現せず。

新幹線に乗らなきゃ撮れませんよ。



Posted at 2020/10/10 16:13:49 | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年10月06日 イイね!

光と影

光と影「光と影、再び一つとなりて蘇らん」

心を奪われました。

機窓の風景に(゚∀゚)




いやぁ、名作ですわ。

アニメ3作を選ぶなら、

「カリオストロの城」

「風の谷のナウシカ」

「天空の城ラピュタ」

いいねぇ、いいねぇ( ̄∇+ ̄)v







2020年7月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM



羽田の南風運用。

北からの便は16Rに降ります。

天気がよければ眼下に広がる関東平野の街並みがよく見えます。

是非とも窓側の席を予約したいですね。



写真は茨城県守谷市あたりの上空を飛行中の機窓から。

右の大きな川は利根川、左から右上の方へ走る細い川は江戸川ですかね。

薄明光線(天使のはしご)により日に照らされた明るい部分と雲の影になった暗い部分。

まさに光と影ですわ。



わたくしにも光と影の部分があったりして。

昼は可愛いウサギ、夜は怖いオオカミ。

"oU`X´Uノ""彡☆ ガルルルゥー!!"

なんちゃって(笑)



いや、むしろウサギの方が気になるんですけど。。。

カワイイ草食系男子です(嘘)



Posted at 2020/10/06 23:24:34 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2020年10月01日 イイね!

モノより思い出

モノより思い出今日から10月です。

10月DEATH

(*'Д')



いやいや。

なぜにお仕舞いなのか(笑)

半沢ロスか!?

(ただ言ってみたかっただけとも)







2020年7月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM




「モノより思い出」

家族みんなで楽しめるミニバン。



天井の高いクルマっていいですね。

3列目を跳ね上げれば積載量も十分です。

それに両側のパワースライドドアも今では当たり前の装備に。



日本海、北海道は何が釣れるかなぁ???

カレイ? ホッケ?

よーし、パパ頑張っちゃうぞ(笑)

(これは冗談であり、妄想です。フィクションです)



釣り人が入らない構図で雲多めの空をバックに激写。

レンタカーなのにクルマの写真を撮る。

そこに「クルマのある風景」がある限り、ボクは撮り続ける。

キャーカッコイイ、抱いて(*'0'*)ノ

(これは冗談であり、妄想です。フィクションです)



というわけで、日産車のキャッチコピーは数あれど、これはなかなか気に入っている。

「モノより思い出」

コロナ禍でも北の大地で「クルマのある風景」に出会えたことを忘れない。



Posted at 2020/10/01 23:59:41 | トラックバック(0) | photograph | 日記

プロフィール

「モータースポーツの写真集を中古のオンラインショップで買ったら、カメラマンのサイン入りだった。しかも当時のイベントの整理券まで挟まっていた。帯こそないけど新品同様の本だったから震えが止まらない。コレクションとして大切にします。ありがとうございました!」
何シテル?   05/16 22:20
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45 6789 10
1112 131415 1617
1819 2021 2223 24
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation