• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

夏空

夏空









■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■









見上げた空 綺麗でした
君の事を想いました
君のように強く前を向いて
歩いて行けたらと

浜崎あゆみ - Walking Proud






明けない梅雨はない

関東甲信越地方はようやく梅雨明け

過去4番目と同じ遅さだそうだ

宇都宮では昨年に続き2年連続で7月すべての日で降雨が観測された

豪雨災害に野菜高騰、コロナ禍の中で"災い"続きはこりごりだ




さて、空を見上げれば夏空が綺麗だった

眩しい太陽に熱い風

本当なら夏休みエンジョイの子供達が羨ましい季節だ

"災い"続きの中でも前を向いて歩いて行く

そう、君のように強く強く前を向いて




実はこの写真は7月に撮影

梅雨の僅かな晴れ間

青い空に緑の絨毯

クマウン号がいつも以上に眩しく見えるぜ




2020年7月
Canon PowerShot G7 X Mark II


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Posted at 2020/08/02 00:36:28 | トラックバック(0) | ある日の一枚 | 日記
2020年07月29日 イイね!

翼上のベイパー

翼上のベイパー梅雨の羽田

今回は午後便を予約

座席は左の窓側

2日前まで数回機材変更があった

折角予約した座席もパーに

でもなんとか機窓を撮れる座席だった





2020年7月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM



どんよりとした空に南風

A滑走路(16R)からB767-300が離陸

機体が浮かび上がる瞬間のGがたまらない(゚∀゚)



一瞬、一筋のベイパーが翼上に現れた

見える、見えるぞ、空気の流れが(笑)

風洞実験みたいだな






おまけ↓↓↓






D滑走路を越えると左旋回して北へ向かう

あいにくの空模様で視程はよくない

もっとクリアに見えるとワクワクなんだけどね( ̄ヘ ̄;)

あと、広角側が換算29mmじゃきついなぁ

やっぱりフルサイズ16mmが欲しい(;´▽`A``








Posted at 2020/07/29 23:56:18 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2020年07月28日 イイね!

Go To 北の大地

Go To 北の大地本当なら5月の連休に北の大地に行く予定だった。

だが、飛行機は軒並み欠航。

コロナの影響ですわ。

そうこうしているうちにGo Toトラベルとかいうキャンペーンをやり出し・・・



えぇ、別にGo Toだから行ったわけではない。

そもそも、北の大地にはhimonote家の別宅があるんすよ。

(別荘ではない)

その管理(要は草取りだわ)をしなければならない。

なので、これは旅行ではない。



ほら、デマでトイレットペーパーが店頭からなくなったとき。

あのときにちょうどペーパーが切れそうになってやっと買ったら、買い占めだのデマを信じてるだのと思われちゃう。

それですよ。



大事なのでもう一度言います。

「Go Toは関係ありません!」







2020年7月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM



というわけで、1DXはお留守番。

お手軽な7D2をお供に。

えぇ、撮影旅行ではないからね。

でも、安心してください。

ブログのネタは仕入れてきております。



移動はレンタカー。

本当はコンパクトクラスだったんですが、お店側の都合でミニバンに。

料金は倍くらい違うみたいだけど、差額無しで借りられました。

ハイウェイスターですぜ。

走行距離2600kmの新しいクルマ。



梅雨の関東を抜け出し、北の大地へ。

観光ではないけど時間を見つけては写真撮影を。

himonote歩けば素敵な瞬間に出会える。

そんな7月のある日でした。



7D2のバッテリー2個使って32GBx2枚の撮影。

何をそんなに撮ったんだか(汗)

ブログのネタはいっぱいですね(゚∀゚)





Posted at 2020/07/28 23:31:25 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年07月15日 イイね!

セダンは正義

セダンは正義個人的にはQ60が・・・

ちょっ、それクーペだから。

明日のご飯にも事欠く貧乏サラリーマン。

セダンだのクーペだの、1台あれば充分ですよ。



いやまぁ、その1台が問題なんです。

数あるクルマの中から1台を選ぶ。

選べませんよ。

例えていうなら、「全世界の女性から1人を選ぶ」みたいな。

ムリだわ。



って、貴様が選べる立場かっ(♯`Д´)=○)

「どうか僕を選んでください女王様」

もう、何の話だっけ(o'ω'o)???







2018年4月
Canon EOS-1D X
Canon EF16-35mm F2.8L III USM



羽田空港のとある一角。

モノレールを降りると取りあえずここに立ち寄らなければならない。

なぜなら次期愛車が(大嘘)



いやぁ、やっぱりセダンはいいなぁ。

「セダンは正義」

もうね、意味不明なことをつぶやきながらシャッターを押す。

警備員さーん、こっちです(笑)



コロナ禍の空港はどうなんだろう。

空港はおろか、県外に出てないからよく分からん。

近い将来、空港でクルマの写真を気兼ねなく撮りたいね。

って、クルマかよ(゚д゚;)


Posted at 2020/07/15 21:50:48 | トラックバック(0) | photograph | 日記
2020年07月11日 イイね!

スバルブルー

スバルブルー1年前の6月は24時間耐久レースだったんですよ。

1年があっという間に過ぎていきます。

そういえばクラウンを買ってもう少しで1年半になろうとしています。

そして気がつけば・・・アラフォー

(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

四捨五入したらね・・・

って、去年もそうだったような

記憶にございません(@'ω'@)








2019年6月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM



まぁ、そんな6月上旬の新緑が眩しい季節です。

スバルブルーのマシンが駆け抜けてゆきます。

まさに、「緑の中を駆け抜ける真っ青なスバル♪」ですね。

山口百恵もビックリです ヘ(゚∀゚ヘ)



そんなこと言ってるからアラフォーなんだと。

いや、もっと上の世代じゃね???

むしろ米津玄師とか。

鯖読みすぎ(笑)





で、来週末のスーパーGT開幕戦(富士SW)のタイムスケジュールが公開になったっぽい。

予選・決勝が日曜日の1日になってコンパクトな開幕戦に。

無観客だからピットウォークとかサポートレースがなくなったのが影響してるようです。

予選・決勝はもちろんJスポーツで放送ありますよ!

あと、梅雨が明けるかどうか微妙なところではありますがね・・・



富士スピードウェイ インフォメーション









Posted at 2020/07/11 22:55:22 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「モータースポーツの写真集を中古のオンラインショップで買ったら、カメラマンのサイン入りだった。しかも当時のイベントの整理券まで挟まっていた。帯こそないけど新品同様の本だったから震えが止まらない。コレクションとして大切にします。ありがとうございました!」
何シテル?   05/16 22:20
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation