• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

テールライト

テールライト再来週の連休の予定は、ほぼ1年前から決まっております。

が、お盆休みは何一つ決まっておらず・・・

さて、どうしたものかと( ̄ヘ ̄;)



10月前までに現地で購入しなければならない"とある物"があるため、どのみちいくことになるのだが。

新幹線使って日帰りか、1泊2日か。

クルマでも行けなくはないが県外ナンバーのアウェイ感はいかんともしがたい。



猛暑?

日焼け?

青い海に白い雲は絵になるけどね。






2017年7月
Canon EOS-1D X
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM



2017年の夏。

熱い熱い鈴鹿の夏。

そう、鈴鹿8耐でありんす。



薄暮のライトオン!

いいねぇいいねぇ( ̄∇+ ̄)v

遠くに伊勢湾がおぼろげに見えるぞ。



またこんなワクワクしていたあの頃がやってくるのだろうか?

サーキットで聞くエグゾーストサウンド

赤く連なるテールライト

スタンドに煌めくペンライト



~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

( ̄∇ ̄;)))( ((((;_⊿_)

1DXは冬眠中。

って、もう夏は近いぞ(笑)


Posted at 2020/07/09 21:58:41 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月07日 イイね!

breaktime

breaktimeスーパーGTの公式テストも終わり

再来週の開幕戦がいよいよ現実になりそう。

が、無観客レースとなりますのでカメラの出番はないね。









2019年スーパー耐久より1枚。

時間との闘いが繰り広げられるピット。

だが、フリー走行ではタイヤ交換に必要なエアーツールも小休止。




コロナ禍で早くも上半期が過ぎ、モータースポーツは7月からようやく動き出しそうだ。

長いbreaktimeだったわ。



さて、2020年後半戦に期待しましょうか。

といっても、依然として開催未定だったり無観客だったり。

新規感染者も3桁???いってるようだし・・・

モータースポーツ撮影のbreaktimeはまだまだ続きそうだ。




Posted at 2020/07/07 00:30:08 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年07月03日 イイね!

リラックマ検定 合格者限定グッズ

リラックマ検定 合格者限定グッズ半年前に受けたリラックマ検定。

その合格者限定グッズが届きました。

だらだらごろん(o_△_)o

リラックマ推しです。







合格認定カード(初級)です。







カード裏面。






合格認定ピンバッジセット(初級)




記念ですからね。

リラックマ達がカワイイネッ(oゝД・)



Posted at 2020/07/03 23:35:41 | トラックバック(0) | 資格 | 日記
2020年06月27日 イイね!

クジャクサボテン(6月)

クジャクサボテン(6月)ネタはあるんです。

あるんですよ。

けど、時間が・・・



6月のネタですが、3週間前です。

3週間前は何していたのかなぁ(@'ω'@)?

思い出せません・・・



写真はクジャクサボテンの花です。

日没後に徐々に開花します。

夜に咲くんですね。

夜のお菓子ならぬ、夜の花です。



他にもサボテンがありますが、それはまた別のネタということで。

折角、ガーデニングのカテゴリーを作ったんだからどんどん更新する・・・

はず(笑)



Posted at 2020/06/27 22:03:25 | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2020年06月20日 イイね!

アジサイ咲く梅雨

アジサイ咲く梅雨先月、初めてガーデニングというカテゴリーを作りました。

で、やっと2回目の更新です(汗)

バラの苗を買ったり、サボテンの花が咲いたり、アロエを植え替えたり、ツツジに農薬散布したり・・・

ゴールデンウィーク明けからいろいろと忙しかったのですよ。




そして、アジサイが開花しました。

さらに、新たに一鉢買いました(゚∀゚)






2020年6月20日

薄い青色のアジサイです。

タダでもらった物で、名前は不明なのが残念。

日本古来? 一括りにアジサイと言われる一般的な種類かも。







市民農園にアジサイです(汗)

地植え(庭とか畑)だと非常に大きくなります。

目立ちますね(((( ;゚д゚)))




周りが田んぼなのでカエルさんが・・・

小さなピョン吉がいっぱいです。

ただし、緑色(A゜∇゜)





しかしですよ。

これだけ見ると順調に、そして簡単に育つもんだと思うでしょ。







(´゚∀゚`)キタコレ

コガネムシです。

成虫は葉っぱを食べ、幼虫は根を食べます。






2019年7月

花が咲いたアジサイの去年の様子。

葉っぱが食われているのは全てコガネムシのよるもの。






2019年8月

もう一株のアジサイの方。

虫食いは少ないけど、葉っぱが枯れる。

根を食われたのかな???

こっちの株は、昨年移植したのと、食害と、強剪定による複数要因かもしれないけど今年は開花せず。







2020年2月

葉っぱが全て枯れた冬の時に強剪定して、大きく切り戻しを。

株を小さくしたかったんです。

市民農園であんまりアジサイが目立つのもよろしくないかと。




ただ、2株のうち1株は強剪定しても今年開花しましたよ。

花数は少なかったかも知れませんが・・・



そうそう、暖かくなってくる3月頃に、コガネムシの幼虫駆除のためオルトランDX粒剤を株元に撒きました。

そのお陰か葉っぱも活き活きし、6月のは開花しました。

が、コガネムシ成虫(汗)

これはテデトールしかないですかね。

「必殺テデトール」



ぶっちゃけ、手で取るです(゚∀゚)

捕殺ともいう、あれです。



また今年も株が成長して大きくなり・・・

小さく育てるには鉢植えが良いのかも知れませんね。

そうは言ってもまだ咲きそうなので花を楽しみつつ、剪定の勉強をします。

ガーデニングは難しい(; ̄ー ̄A



Posted at 2020/06/20 23:51:20 | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「こんばんは。大変ご無沙汰しておりますが生きています。インスタばかりでこっちは放置気味。写真も続けています。クラウンはイジるところがなく車検などです。また戻ってこようと思います。その時はよろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/27 19:07
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation