• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

バラは咲いたかアジサイはまだか

バラは咲いたかアジサイはまだか暑い。

引きこもりでなまった身体に真夏日は(汗)

日差しがね。

紫外線がね。

(今日は30℃超えなかったみたいだけど)



そんなこと言っても梅雨入り前の晴れは気持ちがいいのです。

植物たちも「よろこんぶ」ですな。

「こんぶ」は「海」のものですがね。






ベランダでヒョロヒョロだったミニバラが、畑に植えたら元気になった。

畑と言っても市民農園(汗)

野菜のほかに花植えてるのがウチの区画です(A゜∇゜)

ちなみにバラは母所有で管理は自分と共同で。






ぴょん吉がいたぞ。

黄色じゃなくて緑色ですが。。。

でも、カエルはあんまり好きじゃありませんのよ。







テントウムシが・・・

繁殖???

野外S○X

あくまでもここは健全なブログですよ。

少年少女たちも見ています(たぶん見てないけど)

6を英語で言うと・・・セッ○ス

お前は中学生か(笑)







こっちでも・・・(以下略)

つーか、アブラムシ食えよヽ(`Д´)ノ

濃厚接触ダメ、絶対。

ソーシャルディスタンスですぜ。

恋人達の濃厚接触♡

♡♡濃厚接触♡♡

う、羨ましい。

虫に羨ましいとか・・・末期だな(笑)








黒星病でしょうね。

ベニカXファインスプレーを使い切ってしまったので、新しく買いました。

蕾に付いたアブラムシもついでにやっつけましょう。

ちなみに、3月末にオルトランDX粒剤も撒いてます。

このお陰でアブラムシはそんなに酷くはないかな。






同じく市民農園にアジサイ(゜Д゜;)

こちらは自分の所有&管理です。

去年はコガネムシの食害が酷くて大変な目に遭いました。

今年はバラと同じくオルトランDX粒剤を撒いて幼虫対策を。

今のところ被害はなく、元気に蕾を付けています。



2株のうち、植え替えた1株は蕾なし。

まぁ、冬に強剪定して株を小さくしたからしょうが無いかな。

ちなみに、このアジサイは苗を無料でもらいました。

タダで花が増えるのは嬉しいな(o^^o)







アジサイの枝を土に埋めると・・・芽も根も出ます。

もうちょっと大きくなったら鉢植えにしようかな。

ベランダにも挿し芽で増やしたアジサイが2鉢あります。

1つは去年挿し芽をして、今年蕾が付きました。

咲くのが楽しみです。




というわけで、今回新たにガーデニングカテゴリーを追加。

不定期で開花や管理を公開します。

ブログというか管理ノートみたいなもんですね。



バラ、アジサイの他に、ツツジ、アロエ、金のなる木、サボテン・・・野菜など。

実生で育てた金鯱(サボテン)が2鉢あるのは何気に自慢です。



まっ、綺麗なことばかりじゃないけどね。

雑草取りが大変です(汗)

市民農園は週に1回くらいの頻度でしか管理ができず。

草が、虫が・・・

素人がやることですので大目に見てくださいな。




Posted at 2020/05/13 23:50:33 | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2020年05月12日 イイね!

五月病なのでネット動画を。

ステイホーム週間。

ネット動画が捗るわ。

いえ、全くもって雑記です。



今年は五月病がひどい(汗)

会社に行きたくない病とも言う。

ステイホームが癖になってんだよね。

まぁ、社会人でこれなら子供達は・・・

いつから休校なんだって話。



あー、1か月ぐらい休みにならないかなぁ。

バカンスという名の休みに(゚∀゚)

いや、「クビ」という長い休みになりかねないので頑張って仕事します。

ステイホーム、テレワーク。

そんなの関係ない某会社です(゜Д゜;)






まっ、五月病ですのでyoutube動画を。

特に意味はありません。

音が出ますのでご注意を。







走りのセダン ~ Driving Pleasure ~ / BUBBLE-B feat. Enjo-G







爆走ミニバン ~Highway Star~ / BUBBLE-B feat. Enjo-G







Enjo-Gのぽぽぽぽ~ん / BUBBLE-B feat. Enjo-G




Posted at 2020/05/12 21:39:48 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月04日 イイね!

蜜です!!

蜜です!!パチンコ店かっヾ(゚д゚;)

小池都知事も思わず・・・

「密です!」




いやいや、今日のテーマは「密」ではなく、「蜜」です。

みつばちマーヤです(笑)

侮るなかれ、CGアニメ化されてたわ。

昔は絵本で読んだ記憶がありますけどね。







2020年5月
Canon EOS 7D Mark II
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM



みつはみつでも、このみつなら許される。

あー、ひらがなで書くとイマイチ分からんな。

3密を避けて、蜜を求めてツツジの花へ。



んー、私はだれ?ここはどこ?

いつどこで撮影したのでしょうか?

記憶にございません。

記憶喪失ですな(゚∀゚)



ステイホームですよ。

うん、ブログは家から更新です。

そこかよ(笑)




※露出補正が+1のまま撮影してしまったので、花の白飛びを救済できなかった(涙)





Posted at 2020/05/04 23:30:04 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月01日 イイね!

エアコンユニットからの油にじみ

エアコンユニットからの油にじみ今日からGWのお休みです。

6連休なり!

海に、山に、楽しみですね(嘘)

んー、駐車場も飲食店もクローズだからね。

冗談ですよ、冗談。



それに、県外ナンバーのクルマだと何されるか分からんからさ。

なんか今まで以上に県外ナンバーのクルマに目がいってしまう。

別に増えているわけじゃないだろうけど、気になって見てしまうと多く感じるわけ。



というわけで、コロナ疲れ、コロナストレスで気が滅入るGWで、せめてブログだけはコロナの話題は自粛しようかと。

はい、コロナはここまで(; ̄□ ̄)ノ”~~~~凹




で、クラウン。

いや、クマウン号の話題。



みん友さんでエアコンの話題があったので自分も。

ドラレコを追加するため助手席側のヒューズボックスにアクセスしたときのこと。


(以下の写真は分かりやすいように赤色の矢印を書きました。)




グローブボックス下のカバーを外すとなにやらシミが。

場所は助手席足元の右奥、車両中央寄りです。





車両側をのぞき込むと・・・

シミ!?

なんかの液体が垂れた跡のように見えます。






手前の黒い管はドレンホースかな。

黒色の樹脂にシミの跡が。







よく見ると白色の樹脂にも黄色っぽい液体が付着している。

カプラーにも付着しているのが分かります。






さらにアクロバットな態勢になりながら見てみると・・・

上の方から垂れてきてるんだわ。




で、購入店に連絡(o'ω'o)】TEL

時間が無かったのでクルマは持って行かず、写真をwebで共有(公開)して見てもらった。




結論を言うと・・・

「エアコンユニットからの油にじみです。」

新品時に塗布されている油が垂れてきた跡ですね。

内気・外気の切り替え、風向の切り替え、モーターやファンなどなど、可動部に油が塗布されていて、時間が経って垂れてきたんでしょう。

点検・整備でエアコンユニットに追加で油を塗布することはないとのこと。




写真を見ても分かると思いますが、今日昨日に垂れてきた跡ではないんですよ。

たぶん、初度登録後すぐのことだったんじゃないかなぁ。

ちなみにクマウン号はトヨタ販売店の社用車(社用の他、展示車?試乗車?だったかも)のクルマです。



第2オーナーの自分のところに来て1年が過ぎましたが、エアコン関係の不具合はありません。

異音もないし、風向の切り替えや内気・外気の切り替えも問題ありません。

グローブボックス下のカバーを外さないと分からないところですので、210系クラウンオーナーさんも気がつかない方がいるのかなと思います。



結局、現状で不具合らしい不具合も出てないので様子見します。

一方で、販売店の説明が適切かどうかは分かりません。

一消費者としては検証のしようがないですね。



というわけで、1か月以上前のネタです(汗)

GWのステイホームでブログを更新しよう(o^^o)

そんな感じでゆるーくお願いします。




Posted at 2020/05/01 23:20:22 | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年04月25日 イイね!

愛車ニックネーム決定

愛車ニックネーム決定みんカラの愛車紹介ページでは、愛車のニックネームを登録できるらしい。

ではなく、実際に登録できるんです。



というわけで、愛車のニックネームを大募集・・・しません。

募集する前に決定済みです。

えぇ、応募の上位から選ぶのではなく、既に決まっているんですね。

どこぞの駅名かっΣ(・ω・ノ)ノ



で、話を元に戻すと。

2代目愛車クラウンは・・・

「クマウン号」

に決定。



語呂がよさげな。

クラウンとクマを掛けてのクマウン。

なぜクマなのかというと・・・






こんなところに交通安全のお守りが!

そして、クマ( ̄(エ) ̄)






おっと、ここにもクマ( ̄(エ) ̄)






ああー、後席にもクマ( ̄(エ) ̄)






なんと!

運転席後ろにもクマ( ̄(エ) ̄)




これはもう、クラウンがクマに侵略されちゃう。



侵略のクマ(〃^∇^)o_彡☆



いや、それは進撃のきょji

何でもありません。



では、クマウン号をよろしくお願いしますm(__)m




トップ画像のハンドルにいるクマはネタです。

流石にあそこにクマはいませんよw


Posted at 2020/04/25 23:58:37 | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「こんばんは。大変ご無沙汰しておりますが生きています。インスタばかりでこっちは放置気味。写真も続けています。クラウンはイジるところがなく車検などです。また戻ってこようと思います。その時はよろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/27 19:07
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation