• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

キャンセルと払い戻し

キャンセルと払い戻し全国に緊急事態宣言が出され、いよいよGWの予定が厳しくなってきたのが先週。

もしかすると2週間経てば落ち着くんじゃないか?

3密を避ければ県外移動も大丈夫じゃないか?




ダメだわ。

もう無理。

正常バイアスは怖い怖い。



ほら、山で道に迷っても、「多分こっちで大丈夫」、「沢を下れば麓に出る」、「ここまで来たんだから戻るより進む」・・・

自分のこととなると願望だの希望だのが邪魔をする。

「こうあってほしい」、「こうなればいい」、そんな思いが無意識のうちに判断を狂わせる。








というわけで、GWの航空券はキャンセルに。

というか、減便で欠航ですわ。

乗りたくても乗れない。

取消手数料は0円。

アリガタヤアリガタヤ(o^^o)

スーパーバリューだと取消手数料で1万とか2万とかするはず。







5/1の羽田出発某所行き

だいたい見当つきますが(汗)





5/6の某所発羽田行き



全然だめだこりゃ。

参考リンク↓

ヤフーニュース

ANAホームページ国内線減便




それからGWではないけど、モータースポーツも軒並み延期に。

リスケジュールですわ。

ただ、延期になったレース(新たな日程のレース)は今あるチケットではダメとのこと。

期限内に払い戻しの手続きを。






6月1週目に予定されていたスーパー耐久24時間レース

前売観戦券(先行価格)で買っていたが、払い戻しに。

手続きは5月31日までで、返金時期は以下の通り。

4月30日までに到着(消印有効)→5月15日振込

5月1日から5月31日の間に到着(消印有効)→6月15日振込

忘れないうちに手続きしましょう。



参考リンク↓

富士スピードウェイの観戦チケット



まぁ、出掛けない分、お金使わなくて済みますがね。

コロナが収束したら、観光や食事などで応援したいですね。

今はおうちで踊ろう・・・

いや、愛犬を抱いてソファーでくつろごう。

貴族かっ(A゜∇゜)?

ルネッサ~~ンス(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)



Posted at 2020/04/23 22:59:12 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年04月22日 イイね!

自動車保険更新

自動車保険更新4月が自動車保険の更新月。

ネットで申し込みができるので簡単。

それに保険料がお安いね。




今回は保険会社を変更。

前年同条件なのに1万円くらいお高くなるとのこと。

要は商品改定であり、実質値上げとな。



「じゃぁいいですぅ~」



(゜Д゜;)・・・

というわけで、昔契約したことがあるところへ切り替え。

それでも6千円くらいのUPだった。



ちなみに、料率クラスが細分化された。(2020年1月1日改定)

昔は1~9の9段階、今は1~17の17段階(自家用乗用車)

で、クラウンHVロイヤルは、対人4、対物7、傷害6、車両10

前は、対人3、対物4、傷害4、車両5だった。

比較は前のを2倍して1引く。

だから、対人は下がって、対物は変わらず、傷害は下がって、車両は上がった。



ちなみに、料率クラスは、損害保険料率算出機構のHPで型式別料率クラス検索ができる。

いろんなクルマの料率クラスが分かるぜ。

興味深いかも。






「自転車賠償特約」

さて、今回から特約で自転車事故で相手方への補償を付けた。

今話題の自転車保険。

保険料も微々たる額でして・・・

それなら万が一の時に備えてと思い。




まぁ、個人的には年齢条件が「35歳以上」になったことが一番大きい。

保険料はお安くなる方向だけど、精神的にはなんだかなー。

気持ちは永遠の18歳ヽ(゚∀゚)ノ

最強だわ。

精神年齢で保険料を算出されなくてよかったよかった(笑)




Posted at 2020/04/22 22:50:31 | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2020年04月20日 イイね!

永久抹消

永久抹消4月に入ってすぐのこと。

初代愛車「ノート」の廃車手続きが完了したとの連絡をもらった。

所沢で永久抹消になったようだ。

残念ではあるが、諸々の手続きは全て完了した。

自動車税も問題ないだろう。

13年、ありがとう(●⌒∇⌒●)


Posted at 2020/04/20 22:48:22 | トラックバック(0) | ノート | 日記
2020年04月17日 イイね!

ありがとう札沼線

ありがとう札沼線今年5月6日がラストランだった札沼線。

だが、新型コロナウイルス感染拡大を考慮して今月24日を定期列車の最終運行とした。

しかしだ。

全国を対象とする緊急事態宣言が発令されたため、さらに早まりラストランが今日になった。

予定よりも早いお別れにビックリした。

ヤフーニュース記事はこちら。(いづれ消えるかと)




といっても、わたくし個人的には1度も乗ったことがなく、にわか「葬式鉄」とな。

それこそ撮り鉄のマナーが・・・っと叩かれ炎上する昨今の状況を鑑みると、このJR北海道の対応は理解できる。

まぁ、新型コロナウイルスの感染拡大もあるからね。

しょうが無いといえばしょうが無い。




昨年9月に撮影しに行ったときに手に入れた記念グッズ。



記念の入場券など。

思い出のグッズとなった。





記念切手だよ。






62円の切手が10枚セットで。

もったいなくて使えない(A゜∇゜)




さて、ラストランを記念して札沼線関連の写真を公開!!!

撮影は昨年9月。

初めてにして最後の撮影となった。

いつも通りクリックで大きな写真に。






2019年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM


久々の縦位置で。

紅葉や雪景色が素敵なんでしょうね。

9月なので生い茂る木々の間を1両の車両がトコトコと走る。







2019年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF24-70mm F2.8L II USM


北海道らしさをテーマに。

家がいかにも北海道って感じ。

水と緑と青い空。

(・∀・)イイネ!!







2019年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF16-35mm F2.8L III USM


木造の駅舎。

令和の時代に残された昭和。

それも幕を下ろした。

こういう雰囲気、今となっては貴重だ。







2019年9月
Canon EOS-1D X
Canon EF16-35mm F2.8L III USM


札沼線撮影の朝。

派手なレンタカーでちょっとビビったが、意外と絵になる。

食わず嫌いはよくないな。

天高く馬肥ゆる秋。

秋の空が気持ちいいぜ。

ただ、朝の冷え込みでクルマには露が(゚∀゚)




地震や台風による被害、乗降客の減少、除雪費用と人員・・・

JR北海道の鉄路は厳しい。

広い北の大地をあまねく鉄道網が拡充したのは遠い昔。

選択と集中は必要なことだと分かっていても、鉄路の先には必要としている人がいる。



この日、在りし日の札沼線の姿を記録できたのはよかった。

みんなに愛される鉄道。

その断片を記録できたのだから。




Posted at 2020/04/17 23:32:45 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年04月15日 イイね!

確定申告

確定申告今年は新型コロナウイルス感染防止のため、申告期限が1か月延長されました。

自宅のPCで作成して、税務署へ。

郵送でもいいらしい。







ふるさと納税ね。

対象外の自治体も(;´▽`A``






証明書類の添付が不要になったようだ。

でも、保管はしておかなければならないはず。

簡素化はいいと思いますよ。




税金を納めるのはすばらしい(by豊田自動車っぽく)

って、社会保険料の負担がえげつないわ。

できれば払いたくないけど、国家権力には逆らえません。

そうですよ、警察と税務署からは逃げられませんから(;´Д`A ```



でも、今年は還付です。

数万円戻ってきます。

やったね。



いや、それでも税金は給与天引きされてるんですけどね(゜Д゜;)

Posted at 2020/04/16 00:09:46 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「こんばんは。大変ご無沙汰しておりますが生きています。インスタばかりでこっちは放置気味。写真も続けています。クラウンはイジるところがなく車検などです。また戻ってこようと思います。その時はよろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/27 19:07
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation