• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himonoteのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

ヨシ焼き

ヨシ焼きおはこんばんちは

約2ヶ月ぶりですね。


さて、もう3月です。

川津桜が咲いたとか。

春はすぐそこまで来ています。

というか、今はもう春!?







2022年3月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM




足元に咲く小さな菜の花とヨシ焼きの炎

立ち上る煙で太陽が隠れる

久々の対角魚眼にワクワク(o^^o)



でも、春の風景を撮るにはなかなか手強い

調子に乗ってレンズ買いすぎですわ。

僕はレンズの総合商社かっ!?




Posted at 2022/03/09 22:59:39 | トラックバック(0) | photograph | 日記
2022年01月13日 イイね!

スーパー耐久フォトコンテスト

スーパー耐久フォトコンテスト新年早々嬉しい知らせが届きました。

スーパー耐久シリーズ2021

インスタグラムフォトコンテストの結果ですぜ。




ダラララララ♪(ドラムロールね)



すぱーく(公式キャラクター)が見たS耐の世界 2位

きたぜ、夜間走行! 3位



そうです、2年連続で2部門入賞!

ダブル受賞ですぜ"(* ̄▽ ̄*)ノ"

全部で8部門ある中の2部門で選ばれました。





すぱーく(公式キャラクター)が見たS耐の世界 2位


カメラは、Canon PowerShot G7 X Mark III

すぱーく君にピントを合わせつつもストレートのマシン(ヘッドライト)やピットビルもディテールが分かるような絞り選択。

ISO低くしたいけど、マシンのヘッドライトも止めたいし、手持ちだからなぁ。

それでもガッツリとノイズ(レンズの白い部分やすぱーく君の影など)が目立ってたけど、インスタの画像サイズだからあまり気にならず助かりました。

というわけで、マニュアル露出で撮ってます。



まっ、一番苦労したのは右手でレンズ(一脚)とすぱーく君を押さえて、左手でカメラを操作してことでしょう(笑)







きたぜ、夜間走行! 3位


カメラはCanon EOS-1D X、レンズはCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

一脚使ってピット作業を狙い撃ち。

低ISOとブレないシャッタースピード、多分これもマニュアル露出で撮っていたような気がします。

ゴールシーンに1DX3を残したので、バッテリーの兼ね合いで夜間走行は1DXで頑張りました。



クラウンカッコイイっす。

メカニックさんたちもカッコイイっす。

夜のサーキットはワクワクしますね。



というわけで、今回は1位に選ばれなかったの副賞はなし。

年パスもらえなかったよ~~~(ぴえん)



でもでも、夜間走行の写真も数多く投稿されているなかで2つも選んでいただけたのは本当に嬉しい限りです。

モータースポーツの魅力を、レースのドラマを、そしてすぱーく君の可愛さを、写真を通してお伝えすることができたらフォトグラファー冥利に尽きます。

ありがとうございましたm(__)m

今年も有観客でレースができるといいですね。

ではでは(=^∇^)ノ”♪・:*:・・:*






■フォトコン記録

2013年6月 moments6月号 最終予選通過「早朝のテイクオフ」
2013年8月 moments8月号 最終予選通過「追う者、追われる者」
2013年9月 moments9月号 佳作「群遊」
2013年11月 Honda Racing THANKS DAY 2013 ドライバー賞「疾走」
2014年2月 moments2月号 最終予選通過「Shining Road」
2014年5月 moments5月号 最終予選通過「早朝の3羽」
2014年5月 キヤノン特別企画展「私のEFレンズの世界」ロクヨンの部で選出 全国展示
2014年11月 Honda Racing THANKS DAY 2014 ツインリンクもてぎ賞「Congratulation!」
2014年12月 フォト蔵ピックアップ写真 「GT500 ポールポジション」(23号車)
2015年4月 キヤノンフォトサークル4月号 ブロンズ賞「チェックオーケー?」
2015年6月 キヤノンフォトサークル6月号 最終予選通過「にらみ」
2015年8月 キヤノンフォトサークル8月号 佳作「夏の記憶」
2015年11月 WTCCフォトコンテスト デジカメWatchセレクション
2016年2月 渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト 佳作「湿地再生」
2016年11月 2,000本達成記念(第6回)思川桜フォトコンテスト 入選「春の市庁舎」
2016年11月 WTCCフォトコンテスト デジカメWatchセレクション 「グリッドの賑わい」
2016年12月 ミシュランSUPER GTフォトコンテスト ベストミシュランフォト大賞 「伝統の丸目テール」
2017年1月 第17回渡良瀬遊水地フォトコンテスト 最終審査通過「春に舞う」
2017年2月 渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト 入選「落日」
2017年2月 WECフォトコンテスト デジカメ Watchセレクション「Last 30 minutes」
2017年11月 第7回思川桜フォトコンテスト 入選「春爛漫」
2017年11月 第3回田んぼアートフォトコンテスト 入選「彩りの季節」
2017年12月 GANREF Featured Photos 敏 龍彦 氏選「splash」
2018年1月 第18回渡良瀬遊水地フォトコンテスト 特別賞 小山市長賞 「神秘の光」
2018年2月 WORKホイールフォトコンテスト2017 入選「audience」
2018年2月 渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト 佳作「夜の始まり」
2018年10月 第8回思川桜フォトコンテスト 最優秀賞「かわたれ時の思川桜」
2018年11月 第4回田んぼアートフォトコンテスト 優秀賞「うまく撮れたかな?」
2019年1月 第19回渡良瀬遊水地フォトコンテスト 特別賞 利根川上流河川事務所長賞「時を越えて」
2019年2月 渡良瀬遊水地第2調節池フォトコンテスト 特別賞(人と人とのきずな賞)「高く響け」
2019年11月 第9回思川桜フォトコンテスト 特選「桜と走る」
2021年2月 渡良瀬遊水地SNSフォトコンテスト2021 優秀賞「コウノトリに迫る炎」
2021年3月 筑西市観光協会フォトコンテスト2020 インスタグラム部門 2月月間賞
2021年3月 スーパー耐久フォトコンテスト S耐感動部門1位/おれいち、かっこいいS耐3位
2021年4月 駿河湾フェリーフォトコンテスト フェリー部門 優秀賞
2022年1月 スーパー耐久フォトコンテスト すぱーくが見たS耐の世界2位/きたぜ、夜間走行!3位

※年月は作品展示・公開・表彰式に合わせました。結果通知とは異なります。








Posted at 2022/01/14 00:30:54 | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年01月03日 イイね!

撮り初め

撮り初め明けました

既に3日目

ようこそ2022年(笑)




関東地方は晴れ

雪の「ゆ」の字も見えません

でも寒いっす((( ;゚Д゚)))







2022年1月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF70-200mm F2.8L IS III USM



マイナス4℃

道中はマイナス6℃の表示だった

風もなく穏やかな朝

日の出直後の光が川面に届いた瞬間

夢中でシャッターを切った



というわけで、明日から仕事です

現実逃避の撮り初め

やっぱり朝はいいなぁ

今年もいい写真が撮れますように(願)


Posted at 2022/01/03 23:05:32 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月29日 イイね!

渡良瀬バルーンレース2021

渡良瀬バルーンレース2021今月、最終戦として開催されました。

「渡良瀬バルーンレース2021」です。

雨や強風で予定されていたいくつかの競技はキャンセルに。

それでも最終日は、一斉離陸こそ見られなかったがゴール(競技のマーカー投下地点)シーンを撮影出来ました。







2021年12月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF11-24mm F4L USM



超広角ズームレンズですぜ。

ノートリミングで色だけ調整しています。

魚眼ではなく、広角レンズの11mmが如何にすげぇか。

そして値段もすげぇ(;゚д゚)ェ. . .



たまーにしか使わないレンズですが、たまーにいい写真が撮れるんです(笑)

しかし肝心のカメラが・・・

センサーが汚れているから今日の写真は小さいサイズで(;´▽`A``

それでも会場の雰囲気、レースらしさをお伝えすることができたら嬉しいです。


Posted at 2021/12/29 23:01:39 | トラックバック(0) | photograph | 日記
2021年12月23日 イイね!

スーパーGT最終戦

スーパーGT最終戦さて、もう12月。

いやいや、クリスマスにお正月の準備をする時期。

明日が仕事納めか、来週月曜か。

どっちにしろあと1日か2日で年末年始のお休みでありんす。




というわけで、スーパーGT最終戦っ!!

11月末ですね。

更新頻度が下がっても撮影は続けております。

とでもじゃないが現像、公開が追いつかない。

今年の写真は今年の内に。

どだい無理な話です(;´▽`A``



スーパーGT2021シーズンは最終戦でGT500もGT300もチャンピオンが決まるというレースに。

ラストランが沢山あって、どれを撮ろうか、どう撮ろうか、非常に悩ましい最終戦でした。



そんななか、11月末に富士SWのレースとなれば光です。

日が短くなる季節のレースだから、例年とは違った光に期待。

特に予選のQ2とかいい光になりましたね。







2021年11月
Canon EOS-1D X Mark III
Canon EF600mm F4L IS II USM
Canon EXTENDER EF1.4×III



予選は前の方でも、決勝ではイマイチなときが多かったSUBARUですが・・・

ようやく、本当にようやくシリーズチャンピオンに。

新型BRZで掴んだ念願のチャンピオン。

本当におめでとうございます!!!



いろいろ見所も多かった最終戦。

また撮りたいですね。

コロナとチケットの心配はありますが、やっぱりレースは面白い。

はぁぁ、モータースポーツロスだわ(ぴえん)




Posted at 2021/12/23 22:56:39 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「モータースポーツの写真集を中古のオンラインショップで買ったら、カメラマンのサイン入りだった。しかも当時のイベントの整理券まで挟まっていた。帯こそないけど新品同様の本だったから震えが止まらない。コレクションとして大切にします。ありがとうございました!」
何シテル?   05/16 22:20
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation