• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多どくおのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

鰤の道を行く者1

昔、ある街道があった。 その街道は富山でとれた海産物を運ぶために使い、 富山から飛騨、そして松本へ続いていく。 いつしか人々はその街道で運ばれてくる海産物になぞらえてこう呼ぶようになった・・・。 ぶり街道。 ~~~~~ ・・・あれ、ここどこです ...
続きを読む
2016年06月23日 イイね!

やきとりオフですわー!

今回は仲間内の焼き鳥オフに参加させていただきましたわ・・・! 場所はいつもの安心安定のあの場所。いつもお世話になっております。 BBQや焼き肉とはまたベクトルが違う焼き鳥オフ・・・ 実にお酒がほしくなりそうな感じなのですが車なので残念ながらお酒は飲むことができませんわ・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/23 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月13日 イイね!

あの道どの道 (国道153猿投~飯田 夜間)

*はじめに 今回もドラレコから吸い出した画像を使っております。 だいぶ画質がよろしくなく、右下にレー探が映ってますが・・・ 「霊」ではなく「レイ」なのでご容赦ください。 いつも夜間移動で長野県飯田方面へ向かうときは国道153を使っている。 知多半島から国道155を走ると豊田 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 23:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | あの道どの道 | 日記
2016年06月11日 イイね!

いつもの場所から山登り。

んあああ!!!! 皆さまお疲れ様です。 いつもの知多のおじさんのブログの時間がやってまいりました。 またいつもの場所からいつものおじさん達。 なかなかいい天気だったので いつものように写真を張り付けていきたい・・・のですが 毎回毎回同じ場所の写真を張るのも ...
続きを読む
2016年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!
6月6日でみんカラを始めて2年が経つようです。 二年間も私のような者がここに存在して本当に申し訳なく思います。 みんカラをきっかけに色々な人や色々な場所、歴史がつまった古道や旧跡、おいしい食べ物からおいしくない食べ物と、数えきれないほど沢山の思い出を車に詰め込むことができてすでに過積載状 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 09:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

ガンフェスですわぁ

んほぉ!! 今日は幕張でやってるガンフェスに行ってきましたわぁ。 まあ・・・ガンフェスとは名ばかりで実質はパズドラフェスが99割を占めておりますわ。 そんなフェスをおじさんは残りの1割に満たないであろうECOの方を目当てに行ってきたわけです。 ・・・新幹線で。 ...
続きを読む
2016年05月26日 イイね!

GWの記事の穴を埋めようっていう雑談

そういえばGWの記事が中途半端じゃないですか? 明星山から林道に飛んでっちゃってますけど・・・ ほかにもいろいろありましたよね? ああうん、明星山行ったあと南魚沼で一泊した。 軽く言っちゃてるけどやっぱりだいぶ飛んだ気がするわね。 まあ言うのは一瞬だけど ...
続きを読む
Posted at 2016/05/27 00:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談話2期 | 日記
2016年05月23日 イイね!

ワインとプレボスと火遊びっていう雑談

上げておいてあれだけどこれすっごい車関係ないからね。 本当に特に何もない雑談やで。 ~~~~~ 飲みたくなってワイン買ってきたんだが・・・ うむ・・・イマイチやった・・・ いつものようにハーフボトルで2500円↑なら大概大丈夫だろうと思ったけど・・・ なんか違ったな・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 23:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談話2期 | 日記
2016年05月22日 イイね!

とんてきびより

今回は息を吸うのもつらいくらいの晴天に恵まれました。 三重県四日市のトンテキを食べに行きます。 せっかく四日市まで行くのだからちょっと久しぶりに ハイドラCP集めも兼ねてちょっと寄り道ですわぁ。 鈴鹿スカイラインを菰野からブルーメの丘まで往復してきました。 すごく晴 ...
続きを読む
2016年05月18日 イイね!

CX5で行く王城枝垂栗林道

王城枝垂栗林道 なんてよむのかわかんない。 長野県の岡谷ジャクソン近くにある林道で 国道153と中央道に挟まれた鶴ヶ峰や大城山等をすすんでいく山林道。 舗装路と未舗装が半分くらいだろうか 山を登ったあとは尾根をすすんでいく雰囲気なのだが 尾根はほとんど未舗装となっている感 ...
続きを読む

プロフィール

「いい天気や・・!本日は個人サークルで参加・・・!」
何シテル?   01/19 10:13
知多どくおです。よろしくお願いします。 とはいえもう知多半島には住んでいないのですよね・・・ お絵描きとドライブとキツネを生きがいにしています。 高速...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAOS オーバーフェンダー type X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:11:20

愛車一覧

スズキ クロスビー 河豚チャン (スズキ クロスビー)
CX5に引き続き、高速・林道・雪道・酷道、どんな道でも走って行くことができるオールラウン ...
マツダ CX-5 FA-CX5 (マツダ CX-5)
おつかれさまでした・・・ 本当にいろいろなところへ行ってたくさんの人と会ってきました・・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation