• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多どくおのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

いつもの山荘オフ・・・!

秋になりました。

そろそろ記事書こうかなと思いながら秋になりました。





秋になったので今はもう恒例になりつつある信州のあらふな山荘でのチームオフ会です。


楽しいツーリングやfallout感、そしておいしい山荘の料理を味わいとても楽しかったです。




alt


alt







alt



alt



alt






そしてクロスビーチャンでのはじめての未舗装林道となります。

(以前愛知の設楽にある林道に行ったら通行止めになっていたのはまた、別の、話。。。)



alt


alt



路面は土でもなく砂利でもなく落ち葉路という感じだったのでスノーモードではしってみたりしたも。


alt


ポテンシャルを確かめながら進んで支線の分岐でチームの皆さんとお別れ。彼らは本線へ、私は支線で国道へ向かいます。





alt


支線はあまり距離もなさそうだしそんなに荒れていないという話。


なので気を緩めていたのですが・・・



下り斜面からの凸や横に伸びた溝がぼこぼこと。

alt





CX5の頃からこの手の溝は苦手だったので多少吐き気を催しながらグリップモードや

Dレンジのままパドルシフトで2速発進。。。等いろいろ試しながらゆっくり進んで行きました。



やっと国道へ出たときはものすごく安心しました・・・。


alt






ともあれ今回もとても楽しい山荘オフでした

企画者、参加者の皆さんお疲れさまでした、そしてありがとうございました・・・!



alt


Posted at 2018/11/21 00:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月04日 イイね!

BBQオフに参加させていただきましたわ・・・!

こんばんは知多おじです。

なんかあっという間に12月となってしまいました。


結局なにもできないまま時間が過ぎて今に至る感じです。



まあそれはおいておいて



本日は

寒さなんてぶっ飛ばせ!G-STYLE 年忘れバーベ at 木曽三川

に、参加させていただきました。





~~~~~~~~


BBQとか人数の集まるオフはかなり久しぶりでございました。

ひさしぶりすぎてうまく記事が書けなさそうなので

写真を淡々と載せていくスタイルでお送りいたしますおじさん。





おはようございます。

天候が心配されましたがある程度晴れ間もありなんとかなりそう。








松〇岡修〇造のごとく燃え始めました。もっと熱くなりましょう。









肉が来ました。アルティメット飛騨牛です。すっごくおいしそう。

パーツの話や世間話。

皆様個々に談笑しつつBBQは進みます。


CX5も販売からもう数年

幾多のBBQを潜り抜けてきた歴戦のおじさんたちにはもう怖いもの無しです。





ソーセージくぱぁ。








にくおじ。





やきそばおじ。




なんかきたで!!!!










そしてこれがメインの飛騨牛!!!!!!

すでに修造モードです。

うっほあああああああああああがががえがgらえ

おいしいですあうぇwがえあああああああああああ!!!!!!!!!!!!


んあああああああああああgせrはえrstjsrじゃsr5はえ!!!!!!



本当に質のいい油なのでしょう、焼き始めてすぐにこんなかんじです。







そんなかんじでいつものBBQが過ぎていきました。

久しぶりのBBQで本当においしいお肉ですごく楽しかったです。



主催者様、調達や準備様、参加者の皆様、お肉様、ありがとうございました!!










Posted at 2016/12/04 20:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月23日 イイね!

やきとりオフですわー!

今回は仲間内の焼き鳥オフに参加させていただきましたわ・・・!


場所はいつもの安心安定のあの場所。いつもお世話になっております。


BBQや焼き肉とはまたベクトルが違う焼き鳥オフ・・・

実にお酒がほしくなりそうな感じなのですが車なので残念ながらお酒は飲むことができませんわ・・・。
















まずは軽く食材を並べてみますわ。


小分けにされた串がすごく親切ですわね、アマゾンでセットで購入できるみたいですわ。

ほかにもウズラの卵やSIITAKE、先生や団子など、より取り見取りです。


みなさんそれぞれ色々持ち寄ってきて、おしゃれな食べ物も作ってきてくださいました。







えっと・・・ディッシュ・・・?

ポテトのミィルフィーユみたいな感じですごくおいしかったですわ・・・!!





まずはおさかなを焼きます!






おいしいですわ!!!!




魚を皮切りにどんどん焼いていきます。

んああああああああ!!!!!



















・・・気が付けば日がすっかり落ちてきました。




これだけ処理しました。


でもまだこれから!

次は鉄板ですわ!!





作ってきてくださったチャーハンを温めたり

長いものチーズ和え・・・


たまご・・・やき・・・?




さいごはお菓子をつまみながらのんびり。







どれもおいしかったですわ・・・!!

さらに締めで素麺があったのですが

でも・・・さすがに食べ過ぎてしまってもう限界!


素麺は次回へ持ち越しということで

時期的にさわやかなシーケンシャル素麺(流し素麺)に期待・・・!





約3時間くらい?食べ続けてついにお開きの時間に。

体を動かして消化するようにお片付け。




今回もたのしくおいしいオフでした。



ほぼなにもできずに食べるだけの存在で申し訳ないです。

主催者様や食べ物を持ち寄ってくださった方々、

参加者の皆さま本当にありがとうございました!



次回のシーケンシャル素麺オフも楽しみにしております!




Posted at 2016/06/23 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月03日 イイね!

海鮮ドライブオフですわ。

今回はドライブお泊りオフに参加させていただきました。

一泊二日で富山の氷見方面をドライブしたあと

民宿でおいしい海鮮を食べるプランですわ・・・!



○出発

仕事を終えていろいろ準備して出発ですわ。

22時過ぎの出発になりますので

うちのレーダー探知機は・・・






寝てます。

まあとりあえず氷見までの道は何度も通っているので

記憶をたどりながら

ひっかからないように走り、集合場所へ着いたのは4時過ぎでした・・・。







○千里浜ドライブエイ

さて、ここは石川県にある千里浜ドライブウェイというところ。

ここはただのドライブウェイではなく

砂浜の上を走る道路なのですわ。






さすが砂浜なだけあってすごくいい雰囲気です。

天気も良くて最高のロケーションでしたわ・・・!!








○そば屋




お昼はそばを食べました。

そばがおいしかったのはもちろん、天ぷらもおいしく

ゆっくりと食べることができました。






○道の駅氷見




氷見といえばやはりここですわねぇ

土産物から魚屋まである道の駅。

いつ行っても賑わってますわ・・・!

で、ここでお買い物したあとまだ時間に余裕もあるので

2時間ほどではありますがそれぞれ自由に氷見周辺をドライブしに散り散りに。





○自由時間


おじさんは氷見から北へ海岸沿いを進み道の駅いおりを経由して七尾へ

天気も良く気候も温暖だったので

とても気持ちよくドライブできましたわ・・・!!


七尾から能越道を通り氷見へ戻る途中でかなり疲労が襲ってきて

ちょっと限界を感じ始めました・・・。






○MIN SYUKU


さあ民宿へ到着。

客はおじさんたちだけだったみたいだけど

岩風呂があったりとてもいいかんじの宿ですわ・・・。









○ばんごはん


料理メインの民宿なので

とても豪勢で郷土料理的な海鮮がたくさんでてきましたわー!!


ブリや白エビ、カニをはじめ、船盛や氷見牛まででてきてえらいことですわ!!










写真もピンボケしててさらにどえらいことですわ!!!



そしてホタルイカのしゃぶしゃぶ・・・。

はじめてたべるけどどうやらよくあたためないと

寄生虫がいるみたいで・・・!!

その話をきいたら食べるの怖くなったけど

いざ食べてみるとちゃんとおいしかったですわ・・・!!


新鮮な食材ばかりでとても満足できました・・・!










○あさごはん

夜は楽しく談笑していたのですが

みんな疲れてたのかかなり早めの就寝。

そしてゆっくり起きてあさごはん。




あさごはんも豪華でした・・・!









朝から刺身や氷見牛・・・

なんかどんぶりでブリスープが来たんですけど・・・!?



○雨晴海岸

朝ごはんのあと宿を後にして

道の駅氷見でちょっと買い物してから

絶景ポインつの雨晴海岸へ・・・。




うーん、惜しい・・・

海の上に立山連峰が望めるポスターでも使われるような

絶景が見れるらしいのですが・・・


やはり自然が相手ではうまくいかないときもあります。



雨晴海岸の写真ではないですが

2014年12月末に道の駅氷見で撮った写真がありました。

空気がきれいならこんな感じで見ることができるのですわ。








カメラも古いデジカメだったのであれですが

ぜひ肉眼でみていただきたい絶景ですわ。



○OSS(お寿司)

そして最後のお食事。

富山市街地にあるOSS(お寿司)屋さん!

かなり賑わっててあわただしかったのですが

新鮮ですごくおいしいOSS(お寿司)でした!!!


富山市民がとてもうらやましいです('ω`)



OSSの写真は撮れなかったので

代わりにパ○ドラの寒ブリの画像を置いておきますね。







○終了



OSSを食べてオフは解散しました。

少人数でしたがとてもたのしくドライブしたり

おいしいものいっぱいたべることができて本当に楽しかったです!


幹事様はじめ参加者様本当にありがとうございました!!!


たまにはこういうオフもいいですわね・・・!










あと全然関係ないけどうちの子もパ○ドラにいるので

かわいがってあげてくださいね・・・!


Posted at 2016/04/03 21:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月27日 イイね!

ヤカラとオフ会見学








やんぱすー!!!








本日もヤカラ達の呼び出しを受けてオフ会に参加・・・






しました・・・












ゲスわー!!!!!!!!

























・・・一回だけでいいよな。







ああ・・・お前はよくやった・・・。









某所に集まりいつものヤカラオフが始まり・・・


途中でCLUB SOULRED さんの2日目オフと合流して

とても賑やかなオフ会となりました。







どの車種にも統一した色があるのがとてもすばらしく

並ぶとものすごい存在感があります。

そしてなによりソウルレッドのみのチームという

プレミアムな感じがうらやましいです。


だれかデープクリスタルブルーで作ってくれないかな・・・

もしくはLパケ(林道パッケージ)で・・・!



なにはともあれ、

CLUB SOULRED の皆さまありがとうございました!

ちょうかっこよかったですわ・・・!







で、ゲスい人たち。


あ、写真中心の紺色のCX5の人はゲスくないです。じつに紳士です。



でも今回はさすがに空気を読んだのかめずらしく割とおとなしかったです。















幹事のおいしいカレーさん本当にお疲れ様でした。

そしてうちのヤカラ達共々

また機会がありましたらどうかよろしくお願いいたします!

Posted at 2016/03/27 23:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「いい天気や・・!本日は個人サークルで参加・・・!」
何シテル?   01/19 10:13
知多どくおです。よろしくお願いします。 とはいえもう知多半島には住んでいないのですよね・・・ お絵描きとドライブとキツネを生きがいにしています。 高速...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAOS オーバーフェンダー type X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:11:20

愛車一覧

スズキ クロスビー 河豚チャン (スズキ クロスビー)
CX5に引き続き、高速・林道・雪道・酷道、どんな道でも走って行くことができるオールラウン ...
マツダ CX-5 FA-CX5 (マツダ CX-5)
おつかれさまでした・・・ 本当にいろいろなところへ行ってたくさんの人と会ってきました・・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation