今回はドライブお泊りオフに参加させていただきました。
一泊二日で富山の氷見方面をドライブしたあと
民宿でおいしい海鮮を食べるプランですわ・・・!
○出発
仕事を終えていろいろ準備して出発ですわ。
22時過ぎの出発になりますので
うちのレーダー探知機は・・・
寝てます。
まあとりあえず氷見までの道は何度も通っているので
記憶をたどりながら
ひっかからないように走り、集合場所へ着いたのは4時過ぎでした・・・。
○千里浜ドライブエイ
さて、ここは石川県にある千里浜ドライブウェイというところ。
ここはただのドライブウェイではなく
砂浜の上を走る道路なのですわ。
さすが砂浜なだけあってすごくいい雰囲気です。
天気も良くて最高のロケーションでしたわ・・・!!
○そば屋
お昼はそばを食べました。
そばがおいしかったのはもちろん、天ぷらもおいしく
ゆっくりと食べることができました。
○道の駅氷見
氷見といえばやはりここですわねぇ
土産物から魚屋まである道の駅。
いつ行っても賑わってますわ・・・!
で、ここでお買い物したあとまだ時間に余裕もあるので
2時間ほどではありますがそれぞれ自由に氷見周辺をドライブしに散り散りに。
○自由時間
おじさんは氷見から北へ海岸沿いを進み道の駅いおりを経由して七尾へ
天気も良く気候も温暖だったので
とても気持ちよくドライブできましたわ・・・!!
七尾から能越道を通り氷見へ戻る途中でかなり疲労が襲ってきて
ちょっと限界を感じ始めました・・・。
○MIN SYUKU
さあ民宿へ到着。
客はおじさんたちだけだったみたいだけど
岩風呂があったりとてもいいかんじの宿ですわ・・・。
○ばんごはん
料理メインの民宿なので
とても豪勢で郷土料理的な海鮮がたくさんでてきましたわー!!
ブリや白エビ、カニをはじめ、船盛や氷見牛まででてきてえらいことですわ!!
写真もピンボケしててさらにどえらいことですわ!!!
そしてホタルイカのしゃぶしゃぶ・・・。
はじめてたべるけどどうやらよくあたためないと
寄生虫がいるみたいで・・・!!
その話をきいたら食べるの怖くなったけど
いざ食べてみるとちゃんとおいしかったですわ・・・!!
新鮮な食材ばかりでとても満足できました・・・!
○あさごはん
夜は楽しく談笑していたのですが
みんな疲れてたのかかなり早めの就寝。
そしてゆっくり起きてあさごはん。
あさごはんも豪華でした・・・!
朝から刺身や氷見牛・・・
なんかどんぶりでブリスープが来たんですけど・・・!?
○雨晴海岸
朝ごはんのあと宿を後にして
道の駅氷見でちょっと買い物してから
絶景ポインつの雨晴海岸へ・・・。
うーん、惜しい・・・
海の上に立山連峰が望めるポスターでも使われるような
絶景が見れるらしいのですが・・・
やはり自然が相手ではうまくいかないときもあります。
雨晴海岸の写真ではないですが
2014年12月末に道の駅氷見で撮った写真がありました。
空気がきれいならこんな感じで見ることができるのですわ。
カメラも古いデジカメだったのであれですが
ぜひ肉眼でみていただきたい絶景ですわ。
○OSS(お寿司)
そして最後のお食事。
富山市街地にあるOSS(お寿司)屋さん!
かなり賑わっててあわただしかったのですが
新鮮ですごくおいしいOSS(お寿司)でした!!!
富山市民がとてもうらやましいです('ω`)
OSSの写真は撮れなかったので
代わりにパ○ドラの寒ブリの画像を置いておきますね。
○終了
OSSを食べてオフは解散しました。
少人数でしたがとてもたのしくドライブしたり
おいしいものいっぱいたべることができて本当に楽しかったです!
幹事様はじめ参加者様本当にありがとうございました!!!
たまにはこういうオフもいいですわね・・・!
あと全然関係ないけどうちの子もパ○ドラにいるので
かわいがってあげてくださいね・・・!
Posted at 2016/04/03 21:57:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記